HGチュチュ専用デミトレーナー(AT)

  • 3520
  • 39

HGチュチュ専用デミトレーナー(AT)の制作記録

1/4
2023/03/20 23:08
  • 560
  • 62
  • 12

自作はギャン子作ろうと思ってたのですが、チュチュデミトレの再販見つけてなんとなく買ってしまい、2期見たら作る気なくなるとかありそうなのでコチラを先に。

今更ボトムズにしても目新しさもないし、今回はサクッと終わらせ…ローラーってデフォルトなんだ改修して付けてると思ってたなぁ。
腰のリアアーマーわざわざロック外して跳ね上がられるのか、なんのギミックもないのに?
足は四角い筒にフレーム入ってるんだ、前面切り落として蓋付けたら簡単に前に倒せるな…
素組みが終わる前に降着姿勢完成。病気?😨
だってこんなの罠じゃん、全身にATですって書いてあるじゃん…長期コース確定しました😅

2/4
2023/03/29 19:28
  • 1264
  • 56
  • 15

デミトレーナーの進捗

なかなか時間がとれませんが、やっと胸&腹が完成しました。
外観は極力変えない方針ですが、腹がスリム過ぎてパイロットの足が収まらないので、AT風に変更。
胸は元デザインを活かしてハッチに加工。
ボトムズファンの方に解釈違いと言われてしまいそうですが、腹部のスイング構造は残しました。

外観はコレでほぼ完成。
あとはターンピックやアームパンチ、ターレットレンズといったATらしいギミックを追加していきます。

3/4
2023/04/05 11:03
  • 672
  • 57
  • 0

デミトレーナーの進捗です。
年度末/始の忙しさで進みが遅いですが、ギミックを2つ盛り込みました。

1枚目はプラ板の積層、箱組によるターンピック。
ピックは2mmプラ棒で、つまみで出し入れできます!😃

2枚目のアームパンチはデミの腕形状なら…と、アッガイの時とほぼ同じ構造にしました。
コレンカプルを経て工作力が上がった気がするので、アッガイの磁石による伸/縮固定から、レールスライド&回転ロック式にしてみました。
写真では絶対伝わらないですね😅

3枚目、コクピットシートを入れてみましたが、もう一回り大きくするべきですかね。
ATであればもっと頭が大きいのでスペースができるのですが、デミから外れたくないので…うーん、バランスが難しいです。

4/4
2023/05/04 09:03
  • 792
  • 86
  • 10

久々にデミトレーナーの進捗です。

仕事や私用で土日が埋まり、なかなか進めることができなかったのですが、やっと本体の塗装できました。
なるべくノーマルなデミにしましたが、普段よりハードな汚しやデカール選びが某装甲騎兵に引っ張られてますね😅
後は武器やらエフェクト用意して撮影して…連休明けには完成投稿できると思います。

先にお詫びしておきますが、期待されているであろうパイロットは乗っていません。
作ろうとかとも思ったのですが、頭部7mmで可愛く作れるような技量はありませんでした。
あの髪型だとハッチも閉まらないですし、素直に断念して座りポーズのフチ子さんを乗せてみたのですが、これもサイズオーバー。
メルカリで実に都合の良いサイズのパイロットを見つけ、結果的に面白い感じになったかなーと思ってます。

降着姿勢とローラーダッシュが自慢のデミトレーナーです!

コメント

  1. 74120’5 1年前

    スネ周りのギミックがもうすごくて…
    ATは横の動きは素早そうだけど、これなら足腰のバネが強そうで、縦方向にも素早いATに…ATではなくてMSなんだけど、もうどっちか分かんなくなるくらい完成度が高くて。
    MSと見るとなら、デミフリッパーなんて発展もありそうな。

  2. コメント失礼致します!
    デミトレーナーでありながら、細かなディテールやスクラッチ工作がレベチですね!!
    そして、台座の火花が躍動感マシマシで最高です!!

  3. Yach 1年前

    コメント失礼します。
    ギミックも凄いのですが、嫉妬してしまうほど素晴らしい塗装技術、感服しました。
    キリコの世界との融合もお見事です。

    • コメントありがとうございます。
      私はYachさんの独特な塗装技術に感服していますが、お互い隣の芝生ですかね😁

      • Yach 1年前

        ろぶやんさんほどの方にそう言っていただけて大変恐縮です。それでも、ろぶやんさんの塗装は本当に素晴らしいクオリティだと思います😊

  4. コメント失礼します。
    立ち姿は、メッチャかっこいいデミトレで、塗装もウェザリングも素晴らしいなぁと思って見させて頂いておりましたら、ハッチオープン&コクピットで、水星の世界からアストラギウス銀河に連れてかれましたぁ!

    • コメントありがとうございます。
      狙っていた反応から期待以上のコメントを頂けて嬉しいです😊

  5. meme 1年前

    いやはや熱量に感服です。
    素晴らしい。

    • コメントありがとうございます。
      思い付きのなんとなくからで本来熱量なんてなかったのですが…初めてみたら芋蔓的にこうなってました😁

  6. snowman91 1年前

    ボドムズ大好き世代なので、着地ギミックがたまりません!このギミックをスクラッチですか、、、凄いの一言です。

    • コメントありがとうございます。
      降着姿勢はキットの適性が高いので、脛の加工だけで実現しました。
      そのおかげで腹の中ごっそり作り替える事になるのは誤算でしたが😅

  7. お疲れ様でした。 あまりの完璧さに、飲んでたコーンスープを吹き出しました😫(あ~ムセた…)どこからどうみても『デミトレ』なのに、アクションは『スコープドッグ』そして、台座の火花表現が最高😃⤴️⤴️大変素晴らしい作品をありがとうございます。

    • コメントありがとうございます。
      デミトレなのに…は狙っていたところなので、嬉しいです😁

  8. Sont@ 1年前

    完成おめでとうございます!
    デミトレーナーをAT風に改造する作品は数有れど、ここまで細部にこだわった作品は少ないのでは!降着ポーズの再現度も素晴らしいの一言です😄ハッチオープンからのパイロット、アームパンチやターンピックの機構まで再現とは恐れ入りました!旋回シーンを表現したベースも素晴らしいです✨

    • コメントありがとうございます。
      降着姿勢は私も見覚えがないですね。
      そこから入ってしまったので、もうやるしかないかぁ😃ってノリで色々乗せてしまいました。

  9. 完璧じゃあないですか…!

  10. すごすぎる!の一言です!ここまでATの可動域に近づく工作技術に圧巻です!通常のATよりも機動力ありそうですね‼️

    • コメントありがとうございます。
      ATとしては足が長いので速そうに見えるのかなと思います。
      切るか悩んで実は2mmほど縮めたのですが、全くわかりませんねw

  11. 蒼き鷹 1年前

    水星の魔女のメカニックデザインは、今まで放送されたロボットアニメの博物館のようですね
    フルメタルパニックやパトレイバーのデザインに似ていますね
    まさかボトムズまでも
    ですが、たとえ思いついてもここまで再現するには計り知れない思いがなければ出来ません‼︎
    すなわち愛です‼︎o(`ω´ )o

    • コメントありがとうございます。
      見立て作例が色々出てきて楽しいですよね。
      デザインとして良いことなのかは悩ましいですが、ガンプラ限定のGUNSTAでは抜け道的に気分を変えれるのでありがたいです😁

  12. TOMSIM 1年前

    ああ降着姿勢は脛なんですね。私も膝だと思ってました。
    ターンピックとパンチもさすが。胸の可動も凄いですね。キリコの足が折れそうですけどもw
    可動も良好で損なっていないのも凄い。いや今回も素晴らしい作品です。

    • コメントありがとうございます。
      元々真っ当な人間がなるものじゃない設定ですが、本当にこのコクピットには乗りたくないですw
      可動を見ていただけてるのは嬉しいです😊

  13. メカメカ感がたまらない、ぼとむ…デミトレーナーでカッコイイです!
    脚の機構とアーマード可変機は、いつもながら凄い改造だなぁと見入ってしまいました^ ^
    お決まりのロケットパンチにもグッときます^ ^ノ

    • コメントありがとうございます。
      作っている間は何をやっているんだと思いましたが、終わってみると達成感を感じる改修でした。
      パンチの構造は天井の蛍光灯の固定方法からヒントを得ました😁

  14. tamama 1年前

    完成おめでとうございます
    おじさん歓喜…なんか…見たことあるパイロットが乗っている😭
    今にもキュィィ〜ン!と音が聞こえてきそうな火花が最高にカッコいいです
    毎度の凄い工作技術に驚きを隠せません🫢

    • コメントありがとうございます。
      見たことあるパイロットは一般兵らしいのですが、フル装備だと見分けつかないので問題なしです😁

  15. 完成お疲れ様でございます!
    降着ギミックをはじめ、自作ハッチや各部工作、見事でございます!
    そして、旋回シーンは圧巻の格好良さでございます😊

    • コメントありがとうございます。
      ストーリーでもハッチにコメント頂きましたね。
      組んだら見えなくなったので触れてませんが、ハッチの連結はMSGフックの基部パーツに切れ目を入れて、プラ板で自作したアームにプラ棒の軸を刺しています。

      • ストーリーで初めてハッチ開閉を拝見した時、余りにも自然過ぎて度肝を抜かれた事を鮮明に覚えています。ろぶやんさんの工作は、一見では見逃してしまう程の、自然で精密な技術だと拝察いたします。
        圧巻と共に憧れを抱きます。

  16. ape100 1年前

    完成おめでとうございます。
    降着ポーズもばっちりキマってハッチ開閉とは素晴らしいです。😄
    いつも細かなギミックに驚きです。
    ダッシュの火花エフェクトのアイデアもなかなか思いつないですね。
    流石です。👍

    • コメントありがとうございます。
      お互い様かと思いますが、どうにも普通に組めなくて…😅
      火花のプラ板切りで筋肉痛ですw

  17. お豆腐 1年前

    ターンピックが冴え渡りますね!
    コクピット等パーツ流用かと思いきやまさかスクラッチとは……感動しました!

    降着ポーズやスライドするアームパンチ、開閉するバイザー等々、元ネタの機体へのリスペクトと愛情を感じます✨
    いい作品が見られて幸せです😺

    • コメントありがとうございます。
      ベタ褒めして頂けて、作った甲斐があったというものです😄
      パイロットはありものですが、よく見るとコクピットシートもプラ板工作してあります。

  18. こ、これは!!!!感動しかないです!!!大好きがたくさん詰まっている作品ですね😆👍✨
    胴体自作とか、脚のシリンダーとかすごすぎます‼️

    • コメントありがとうございます。
      豆じろーさんに絶賛いただけるとは恐縮です😆
      ボトムズストーリーは全然覚えてないのですが、ATは大好きです!

ろぶやんさんがお薦めする作品

MG 陸戦型ガンダム イラスト風アニメ塗り

HG ギャプランTR-5フライルー キャンディ塗装仕上げ

RG曹操ウィングガンダム倚聖の装

ジャベリン

5
百式 HGUCリバイブ版

百式 HGUCリバイブ版

過去作です。ベース限定のメッキバージョンです。 随分前に投稿…

5
HGUC陸戦型ジム 全塗装

HGUC陸戦型ジム 全塗装

アッガイに殴られるために作った陸ジムです。 全塗装してるとは…

15
表情自在!制服化はいぱーギャン子

表情自在!制服化はいぱーギャン子

Please set your Gun-Pla!「Rギャギャ…

17
RGデミパーフェクトジオング

RGデミパーフェクトジオング

ディテール部門選出ありがとうございます😊 幼少時から正直ジオ…