HGチュチュ専用デミトレーナー(AT)

  • 3512
  • 39

念願のコレンカプルを完成させ、次作はシンプルなキットを息抜きレベルで…と思っていたのですが、あからさまなダッシュローラー、設地性抜群の膝ガードフレーム、無意味に跳ね上がる腰部リアアーマー、前開き加工しやすい四角い脛に内部フレーム…降着姿勢作れって…こと?

あくまでも今回はデミトレーナー!と思いながら仮組中に足を切断している自分に愕然…😅最早ATにせざるを得なかったのですが、なんとなく初心へのこだわりが捨てきれず、姿はなるべく原型をとどめながらATとして作成するといった路線に落ち着きました。いつも通りのエアブラシ全塗装ですが、今回は普段より小さいサイズを表現するため、足元中心ではなく全体的に強めに汚しています。デカールも手持ちのガンダムデカールから、古臭さを感じるデザインのものを選びました。

あくまでも今回はデミトレーナー!
と思いながら仮組中に足を切断している自分に愕然…😅
最早ATにせざるを得なかったのですが、なんとなく初心へのこだわりが捨てきれず、姿はなるべく原型をとどめながらATとして作成するといった路線に落ち着きました。
いつも通りのエアブラシ全塗装ですが、今回は普段より小さいサイズを表現するため、足元中心ではなく全体的に強めに汚しています。
デカールも手持ちのガンダムデカールから、古臭さを感じるデザインのものを選びました。

ことの発端となった脚部改修です。脛の前蓋は膝フレームでロックされて前に倒せないのでシリンダーを内蔵し、上に引き上げてから前に倒す事で降着姿勢に移行します。乗り降りするための姿勢なので当然ハッチも開きます。となれば当然パイロットも…人が乗れるスペースを確保するためAT風の腹部を自作…

ことの発端となった脚部改修です。
脛の前蓋は膝フレームでロックされて前に倒せないのでシリンダーを内蔵し、上に引き上げてから前に倒す事で降着姿勢に移行します。
乗り降りするための姿勢なので当然ハッチも開きます。
となれば当然パイロットも…人が乗れるスペースを確保するためAT風の腹部を自作…

降着姿勢完成。これぞアーマードトルーパー!😆変形機構?はWAVE版スコープドックの商品写真を参考にしています。調べるまで膝が前に曲がると思ってました。

降着姿勢完成。
これぞアーマードトルーパー!😆
変形機構?はWAVE版スコープドックの商品写真を参考にしています。
調べるまで膝が前に曲がると思ってました。

長いライフルを支えるアームはカッコ良いのですが、ポーズの妨げになるので、ジャンク箱をガサゴソして出てきたアームに交換。長くて折れ曲がるので自由度が大幅にアップ!😃グリップを下に持つのが嫌いなので、横向きに持たせて脇に抱え込めて満足😁

長いライフルを支えるアームはカッコ良いのですが、ポーズの妨げになるので、ジャンク箱をガサゴソして出てきたアームに交換。
長くて折れ曲がるので自由度が大幅にアップ!😃
グリップを下に持つのが嫌いなので、横向きに持たせて脇に抱え込めて満足😁

アームパンチはアッガイで作ったものとほぼ同じ作りのものを内蔵しましたが、スペースが狭いので磁石固定からレールスライド方式に変更しました。前腕をひねるとロックを解除して伸ばせます。

アームパンチはアッガイで作ったものとほぼ同じ作りのものを内蔵しましたが、スペースが狭いので磁石固定からレールスライド方式に変更しました。
前腕をひねるとロックを解除して伸ばせます。

ターンピックは伸縮可能。旋回シーンをイメージした演出も作成しました。サムネはブラックライトで、こちらは通常照明で撮影。透明プラ板を100本近く千切りしてベースに刺しました。本来もっとスマートに曲がるのですが、今の映像表現なら内側にバンクして外足は振り回されるだろうと想像しながら作りました。折角ピックが刺さっているのに全くわからないのが悲しい所ですが、火花撒き散らしながら無理矢理曲がっている感じは我ながらカッコ良くできたと満足してます😆

ターンピックは伸縮可能。
旋回シーンをイメージした演出も作成しました。
サムネはブラックライトで、こちらは通常照明で撮影。
透明プラ板を100本近く千切りしてベースに刺しました。
本来もっとスマートに曲がるのですが、今の映像表現なら内側にバンクして外足は振り回されるだろうと想像しながら作りました。

折角ピックが刺さっているのに全くわからないのが悲しい所ですが、火花撒き散らしながら無理矢理曲がっている感じは我ながらカッコ良くできたと満足してます😆

オマケです。ここまでしたらとことんやってしまえ!という気分になり、ちょいプラスコープドックのバイザーを、内側を少し削って被せました。拡張性を活かしてありものの武装を追加し、なんちゃってターボカスタムの完成です!無関係なキットのバイザーが全く違和感なくてなんだかもう😅

オマケです。
ここまでしたらとことんやってしまえ!という気分になり、ちょいプラスコープドックのバイザーを、内側を少し削って被せました。
拡張性を活かしてありものの武装を追加し、なんちゃってターボカスタムの完成です!
無関係なキットのバイザーが全く違和感なくてなんだかもう😅

こんな高解像度なリメイクしてくれたら絶対観るのでお願いします!以下、制作工程です。

こんな高解像度なリメイクしてくれたら絶対観るのでお願いします!

以下、制作工程です。

最初に着手したのが脛周りです。外装の全面を切り落とし、プラ板で蓋を作成。ジョイントパーツを接着して前開きにしました。内部フレームの前半分を切り落とし、空いたスペースにプラパイプとプラ棒のシリンダーを内蔵しました。

最初に着手したのが脛周りです。
外装の全面を切り落とし、プラ板で蓋を作成。
ジョイントパーツを接着して前開きにしました。
内部フレームの前半分を切り落とし、空いたスペースにプラパイプとプラ棒のシリンダーを内蔵しました。

胸の中にスペースを作るため、肩の付け根が前から下に移る形で向きを変え、後ろと下を残して切り取りました。腰はボールジョイントで接合。胸外装は上面だけ残し、元々のデザインを活かしてハッチにしました。胸下面等はプラ板で自作し、コクピットスペースを確保しています。腹部外装もプラ板で箱組みしました。当初はチュチュを自作して乗せるつもり満々だったのですが、頭部7mmのサイズでパテ造形は厳しかったので断念。ギリギリ顔造形が識別できてしまうサイズなのが厳しいですね。どのみちあの髪型は外さないたハッチ閉じれないですし…😅代わりに座っているのは、メルカリで見つけたゴムフィギュアです。

胸の中にスペースを作るため、肩の付け根が前から下に移る形で向きを変え、後ろと下を残して切り取りました。腰はボールジョイントで接合。
胸外装は上面だけ残し、元々のデザインを活かしてハッチにしました。
胸下面等はプラ板で自作し、コクピットスペースを確保しています。
腹部外装もプラ板で箱組みしました。

当初はチュチュを自作して乗せるつもり満々だったのですが、頭部7mmのサイズでパテ造形は厳しかったので断念。ギリギリ顔造形が識別できてしまうサイズなのが厳しいですね。どのみちあの髪型は外さないたハッチ閉じれないですし…😅
代わりに座っているのは、メルカリで見つけたゴムフィギュアです。

本来ATの胸腹は固定だと思いますが、デミ本来の可動を失うのは悔しいので、ボールジョイント接合を活かして前後スイング、左右の捻りが可能なスペースを残しました。パイロットの足が挟まる事故が多発しそうで怖い😅

本来ATの胸腹は固定だと思いますが、デミ本来の可動を失うのは悔しいので、ボールジョイント接合を活かして前後スイング、左右の捻りが可能なスペースを残しました。
パイロットの足が挟まる事故が多発しそうで怖い😅

アームパンチは前腕の中身を取り除き、2重のパイプを内蔵。外側のパイプの内側にタガネで凹を掘り、内側パイプの外に凸を付けてスライドするようにしました。内側パイプは縮めると前腕付け根パーツに達し、回転させるとプラ板に阻まれてロックする構造です。

アームパンチは前腕の中身を取り除き、2重のパイプを内蔵。
外側のパイプの内側にタガネで凹を掘り、内側パイプの外に凸を付けてスライドするようにしました。
内側パイプは縮めると前腕付け根パーツに達し、回転させるとプラ板に阻まれてロックする構造です。

ターンピックは基部の三角をプラ板積層で作成。内側は足の形状に合わせて切り取り、複数面で密着します。ピックが収まるパーツはプラ板箱組みです。

ターンピックは基部の三角をプラ板積層で作成。
内側は足の形状に合わせて切り取り、複数面で密着します。
ピックが収まるパーツはプラ板箱組みです。

台座は使わなくなった黒いアクションベースを使用。まず足の位置を決めて足型を鉛筆でなぞり、周囲と航跡をピンバイスで穴だらけに。銀塗装してからパイプをマスキングし、蛍光色で航跡を塗装、最後にメカサフを吹いています。飛び散る火花は透明プラ板を千切りにして蛍光グラデ塗装して突き立てました。以上、長文にお付き合い頂いた方、ありがとうございました。方向性がフワフワして想定外に制作期間が長くなってしまったのは誤算でしたが、なんとか満足いく形に収まりました。カプルのロケットパンチの相手が欲しいので、次はターンA、ターンXを上期完成目処で進めていきます。

台座は使わなくなった黒いアクションベースを使用。
まず足の位置を決めて足型を鉛筆でなぞり、周囲と航跡をピンバイスで穴だらけに。
銀塗装してからパイプをマスキングし、蛍光色で航跡を塗装、最後にメカサフを吹いています。
飛び散る火花は透明プラ板を千切りにして蛍光グラデ塗装して突き立てました。

以上、長文にお付き合い頂いた方、ありがとうございました。
方向性がフワフワして想定外に制作期間が長くなってしまったのは誤算でしたが、なんとか満足いく形に収まりました。
カプルのロケットパンチの相手が欲しいので、次はターンA、ターンXを上期完成目処で進めていきます。

降着姿勢とローラーダッシュが自慢のデミトレーナーです!

コメント

  1. 74120’5 1年前

    スネ周りのギミックがもうすごくて…
    ATは横の動きは素早そうだけど、これなら足腰のバネが強そうで、縦方向にも素早いATに…ATではなくてMSなんだけど、もうどっちか分かんなくなるくらい完成度が高くて。
    MSと見るとなら、デミフリッパーなんて発展もありそうな。

  2. コメント失礼致します!
    デミトレーナーでありながら、細かなディテールやスクラッチ工作がレベチですね!!
    そして、台座の火花が躍動感マシマシで最高です!!

  3. Yach 1年前

    コメント失礼します。
    ギミックも凄いのですが、嫉妬してしまうほど素晴らしい塗装技術、感服しました。
    キリコの世界との融合もお見事です。

    • コメントありがとうございます。
      私はYachさんの独特な塗装技術に感服していますが、お互い隣の芝生ですかね😁

      • Yach 1年前

        ろぶやんさんほどの方にそう言っていただけて大変恐縮です。それでも、ろぶやんさんの塗装は本当に素晴らしいクオリティだと思います😊

  4. コメント失礼します。
    立ち姿は、メッチャかっこいいデミトレで、塗装もウェザリングも素晴らしいなぁと思って見させて頂いておりましたら、ハッチオープン&コクピットで、水星の世界からアストラギウス銀河に連れてかれましたぁ!

    • コメントありがとうございます。
      狙っていた反応から期待以上のコメントを頂けて嬉しいです😊

  5. meme 1年前

    いやはや熱量に感服です。
    素晴らしい。

    • コメントありがとうございます。
      思い付きのなんとなくからで本来熱量なんてなかったのですが…初めてみたら芋蔓的にこうなってました😁

  6. snowman91 1年前

    ボドムズ大好き世代なので、着地ギミックがたまりません!このギミックをスクラッチですか、、、凄いの一言です。

    • コメントありがとうございます。
      降着姿勢はキットの適性が高いので、脛の加工だけで実現しました。
      そのおかげで腹の中ごっそり作り替える事になるのは誤算でしたが😅

  7. お疲れ様でした。 あまりの完璧さに、飲んでたコーンスープを吹き出しました😫(あ~ムセた…)どこからどうみても『デミトレ』なのに、アクションは『スコープドッグ』そして、台座の火花表現が最高😃⤴️⤴️大変素晴らしい作品をありがとうございます。

    • コメントありがとうございます。
      デミトレなのに…は狙っていたところなので、嬉しいです😁

  8. Sont@ 1年前

    完成おめでとうございます!
    デミトレーナーをAT風に改造する作品は数有れど、ここまで細部にこだわった作品は少ないのでは!降着ポーズの再現度も素晴らしいの一言です😄ハッチオープンからのパイロット、アームパンチやターンピックの機構まで再現とは恐れ入りました!旋回シーンを表現したベースも素晴らしいです✨

    • コメントありがとうございます。
      降着姿勢は私も見覚えがないですね。
      そこから入ってしまったので、もうやるしかないかぁ😃ってノリで色々乗せてしまいました。

  9. 完璧じゃあないですか…!

  10. すごすぎる!の一言です!ここまでATの可動域に近づく工作技術に圧巻です!通常のATよりも機動力ありそうですね‼️

    • コメントありがとうございます。
      ATとしては足が長いので速そうに見えるのかなと思います。
      切るか悩んで実は2mmほど縮めたのですが、全くわかりませんねw

  11. 蒼き鷹 1年前

    水星の魔女のメカニックデザインは、今まで放送されたロボットアニメの博物館のようですね
    フルメタルパニックやパトレイバーのデザインに似ていますね
    まさかボトムズまでも
    ですが、たとえ思いついてもここまで再現するには計り知れない思いがなければ出来ません‼︎
    すなわち愛です‼︎o(`ω´ )o

    • コメントありがとうございます。
      見立て作例が色々出てきて楽しいですよね。
      デザインとして良いことなのかは悩ましいですが、ガンプラ限定のGUNSTAでは抜け道的に気分を変えれるのでありがたいです😁

  12. TOMSIM 1年前

    ああ降着姿勢は脛なんですね。私も膝だと思ってました。
    ターンピックとパンチもさすが。胸の可動も凄いですね。キリコの足が折れそうですけどもw
    可動も良好で損なっていないのも凄い。いや今回も素晴らしい作品です。

    • コメントありがとうございます。
      元々真っ当な人間がなるものじゃない設定ですが、本当にこのコクピットには乗りたくないですw
      可動を見ていただけてるのは嬉しいです😊

  13. メカメカ感がたまらない、ぼとむ…デミトレーナーでカッコイイです!
    脚の機構とアーマード可変機は、いつもながら凄い改造だなぁと見入ってしまいました^ ^
    お決まりのロケットパンチにもグッときます^ ^ノ

    • コメントありがとうございます。
      作っている間は何をやっているんだと思いましたが、終わってみると達成感を感じる改修でした。
      パンチの構造は天井の蛍光灯の固定方法からヒントを得ました😁

  14. tamama 1年前

    完成おめでとうございます
    おじさん歓喜…なんか…見たことあるパイロットが乗っている😭
    今にもキュィィ〜ン!と音が聞こえてきそうな火花が最高にカッコいいです
    毎度の凄い工作技術に驚きを隠せません🫢

    • コメントありがとうございます。
      見たことあるパイロットは一般兵らしいのですが、フル装備だと見分けつかないので問題なしです😁

  15. 完成お疲れ様でございます!
    降着ギミックをはじめ、自作ハッチや各部工作、見事でございます!
    そして、旋回シーンは圧巻の格好良さでございます😊

    • コメントありがとうございます。
      ストーリーでもハッチにコメント頂きましたね。
      組んだら見えなくなったので触れてませんが、ハッチの連結はMSGフックの基部パーツに切れ目を入れて、プラ板で自作したアームにプラ棒の軸を刺しています。

      • ストーリーで初めてハッチ開閉を拝見した時、余りにも自然過ぎて度肝を抜かれた事を鮮明に覚えています。ろぶやんさんの工作は、一見では見逃してしまう程の、自然で精密な技術だと拝察いたします。
        圧巻と共に憧れを抱きます。

  16. ape100 1年前

    完成おめでとうございます。
    降着ポーズもばっちりキマってハッチ開閉とは素晴らしいです。😄
    いつも細かなギミックに驚きです。
    ダッシュの火花エフェクトのアイデアもなかなか思いつないですね。
    流石です。👍

    • コメントありがとうございます。
      お互い様かと思いますが、どうにも普通に組めなくて…😅
      火花のプラ板切りで筋肉痛ですw

  17. お豆腐 1年前

    ターンピックが冴え渡りますね!
    コクピット等パーツ流用かと思いきやまさかスクラッチとは……感動しました!

    降着ポーズやスライドするアームパンチ、開閉するバイザー等々、元ネタの機体へのリスペクトと愛情を感じます✨
    いい作品が見られて幸せです😺

    • コメントありがとうございます。
      ベタ褒めして頂けて、作った甲斐があったというものです😄
      パイロットはありものですが、よく見るとコクピットシートもプラ板工作してあります。

  18. こ、これは!!!!感動しかないです!!!大好きがたくさん詰まっている作品ですね😆👍✨
    胴体自作とか、脚のシリンダーとかすごすぎます‼️

    • コメントありがとうございます。
      豆じろーさんに絶賛いただけるとは恐縮です😆
      ボトムズストーリーは全然覚えてないのですが、ATは大好きです!

ろぶやんさんがお薦めする作品

MG 陸戦型ガンダム イラスト風アニメ塗り

HG ギャプランTR-5フライルー キャンディ塗装仕上げ

RG曹操ウィングガンダム倚聖の装

ジャベリン

5
百式 HGUCリバイブ版

百式 HGUCリバイブ版

過去作です。ベース限定のメッキバージョンです。 随分前に投稿…

5
HGUC陸戦型ジム 全塗装

HGUC陸戦型ジム 全塗装

アッガイに殴られるために作った陸ジムです。 全塗装してるとは…

15
表情自在!制服化はいぱーギャン子

表情自在!制服化はいぱーギャン子

Please set your Gun-Pla!「Rギャギャ…

17
RGデミパーフェクトジオング

RGデミパーフェクトジオング

ディテール部門選出ありがとうございます😊 幼少時から正直ジオ…