CCA-MSV登場機をHGUCギラ・ドーガで再現してみました。
「ギラ・ドーガ重装型」は「逆襲のシャア」のMSVであるCCA-MSVに登場するネオジオンのMSです。ランゲ・ブルーノ砲を搭載したギラ・ドーガ。
部分塗装したHGUCギラ・ドーガに、HGUCギラ・ズール アンジェロ・ザウパー専用機の巨大バックパックとランゲ・ブルーノ砲を装着してみました。
砲身に巻いてあるカバー(?)はティッシュをカーキ色で塗ったものを巻き付けてます。。。きちんと作っていたものを撮影前に無くしてしまったため、急ごしらえで作り直し。。。
デカールは、ガンダムデカール少々と、エディオンさんで売ってるエクスプレッションデカールを多用してます。
同時期に並行して作成した「ギラ・ドーガ 改」とパシャリ。こちらも近日中に投稿予定です。
我が家のCCA-MSV登場機群でパシャリ。だいぶ増えましたね。
νガンダム ダブルフィンファンネル装備型 風
https://gumpla.jp/hg/1441556
HG リ・ガズィ・カスタム
https://gumpla.jp/hg/1408774
ギラ・ドーガ サイコミュ試験型 風
https://gumpla.jp/hg/1155917
HGUCギラ・ドーガで再現した、CCA-MSV登場の「ギラ・ドーガ重装型」風、でした。
HGUCギラ・ドーガで再現した、CCA-MSV登場の「ギラ・ドーガ重装型」風、です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ギラ・ドーガ重装型はいつか製作したいと思っていた機体なのですが(値段に目をつぶれば、アンジェロ専用ギラ・ズールとノーマルなギラ・ドーガをひとつずつ買えばミキシング自体はいけそうですし)、躊躇しているうちにガンプラ品薄状態になってしまいました・・・。
塗装やマーキングもお見事ですね。
コメントありがとうございます。ランゲ・ブルーノ砲はなんにつけてもカッコいいし、一つ用意しておくといろいろと遊べそうですw
クレイドホビーワークスプロデューサーの中尾と申します。この度は弊社エクスプレッションデカールをご購入、ご使用いただき本当にありがとうございます。ギラドーガのデカールワークス見事です。今回第一弾は比較的1/100サイズをメインにデザイン設計しておりまして、また次のシリーズでは1/144サイズを視野に入れた製品開発をしてまいります。今後ともエクスプレッションデカールを宜しくお願い申し上げます。
コメントありがとうございます!また、フォローもありがとうございます!(フォロバさせてもらいました)。
使い勝手がいいデザインばかりで大変助かってます。次回作にも期待です!!
失礼します。やはり『重装型』は迫力満点😍惚れ惚れします。以前から疑問だったのですが、なんで砲身にカバーが巻いてあるのでしょう?🤔『ギラ・ドーガ 改』も楽しみです🤗
コメントありがとうございます。ホント、あの砲身のカバーってなんでしょうね。ミリタリーっぽさをだしたかったんですかね。
細身のギラズールよりも、ややファットなギラドーガとの組み合わせの方が、ランゲブルーノ砲の迫力が増しますね。
コメントありがとうございます。ですね、ずんぐりっとしたギラドーガのほうがカタマリ感があって、あってますよね。
1/144の宇宙世紀ものガンプラオンリーな福岡在住の筆塗派モデラーです。1980年に初代RX-78を作ってから、製作スキルも塗装スキルも進歩がありません。最近は1/144でモデル化されていないMSを作ることにハマってます。HG、FG、EG、旧キットは作るのにRGは作らないおかしなポリシーでやってます。
ガンスタさんへの初投稿は2021年6月。
総いいね数が2022年4月に10,000を、2023年1月に20,000を、2023年8月に30,000を、2024年2月に40,000を、2024年8月に50,000を超えました。
gpo144さんがお薦めする作品
フルアーマー νガンダム
プロトタイプZZガンダム 風
EWACジェスタ
ディジェSE-R 風
ZガンダムMk-II
ライトニングZガンダムで作ったオリジナル機です。
ガ・ゾウム(袖付き) 風
旧キットをフル可動化して、袖付き仕様にしました。
パーフェクトガンダム
サンボルFAガンダムで名前に「・」が付かないオリジナル機を作…
フルアーマー・ガンダムヘッド 風
陸戦型ガンダムS型にアレンジ加えまくりながら、サンダーボルト…