人類史上初めて兵器として実戦配備された人型機動兵器。国力で地球連邦に圧倒的に劣るジオンは、それまでの戦争を根本から覆す戦術を実現すべく、作業用機械からその開発が進められた。
当初、MSの実戦配備は最高機密事項とされ、公国軍内でも関連部隊以外においては徹底した情報統制がなされた。
我が603技術試験隊においてもそれは同様で、母艦であるヨーツンヘイムに配備が始まったのは、ヨルムンガンドの技術試験を行っていたルウム会戦以降のことである。
すでに後継である06型の配備は始まっていたが、当時メカニック見習いとして駆け出しも駆け出しであった私にとっては、旧式化しようと巨大な鋼のマシンを触らせてもらえる機会は、少年のように心躍らせるものであったのだ。
初ガンスタ投稿になります。
作品自体も、エアブラシで初めて全塗装したものだったと記憶しています。
それまでのザクIというと、やられ役のザクIIからしてもなお旧型という設定など、自分の中でもあまり魅力を感じる機体では無かったのですが、そのイメージを覆す緻密なデティールとプロポーション、HGながら驚きの可動範囲を備えるなど、名キットであったと思います。
しかしながら、その整形色のままでは自分の中でのイメージと少しかけ離れていると感じ、恐る恐るも初めてのエアブラシを使った全塗装という分野に足を踏み入れたのでした。それにより完成した時の満足感というものが今も作品作りを続けている原点となったのかも知れません。
機体色のメタリックグリーンは初めて自分で調色した色であり、自分自身がこうゆう色味だったらきっとカッコいいなと思うザク系のグリーンを表現したイメージ通りの色味でした。
当時はまだエアブラシも標準の3ミリ口径しか買っておらず、それでよくメタリック塗装出来たなと、今から見れば無知で苦笑いな部分もありますw
最期まで見て頂き有難うございました。
まだまだ未熟ですが、これからマイペースに投稿していこうかと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
使用キット
HG機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 1/144 ザクⅠ(デニム/スレンダー機)
水性ホビーカラー エアブラシ 全塗装 筆塗り部分塗装
ガンダムデカール
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
片膝立ちのポーズをサムネに選ばれるとは…たまりませんね~(happy)
稼働範囲が広いんですね。
メタリックカラーもカッコいいな、と思います!
コメントありがとうございます(zaku-kao6)
ライフルの狙撃ポーズもお気に入りなのですが、このキットの可動域を見せつけるにはこのポーズだなと思いました(gandam-hand2)
腰アーマーのデザインと太ましい下半身からは、誰がこんなポーズを自然に決められると思ったでしょう☺️
バンダイ脅威の技術力の進歩は恐ろしいもんです👏✨
確かに!
ガンプラの進化はすごいですね!
それにしても、MSの膝立ちのポーズって特別な魅力がありますね。
今後ともよろしくお願いします!
他にも片膝立ちの作品は幾つかあるので、また撮影したいとと思います(zaku-kao8)
こちらこそ宜しくお願いします(haro3)
UC.60生まれ
ジオン第四工科大卒
1年戦争時 工兵の不足により工業科学生でありながら学徒動員・徴用され第603技術試験隊においてオリヴァー・マイ技術中尉付きのメカニック見習いとして、様々な機体に携わり無事終戦まで生き残る。これは、彼の肉眼に映った兵器たちの記録である。
主に微改造・全塗装で仕上げている初心者モデラーです。
ガンプラの取説にある機体解説やショートストーリーが好きで、それに寄せた文章を考えてみました。
お目汚しですが、よろしくお願いします。
モーリース・ミノフス・K 技術曹長さんがお薦めする作品
RX-79[G] GUNDAM GROUNDtype -…
EDM-GBC GUNDVÖLVA 影忍
PRAN404E Tiefer Stürmer
XVX-16 + SCV-04 Pegasus Knight…
RGM-79 GM Jack the Halloween …
U.C.0087年10月、ティターズとの激化する抗争の最中、…
GNT-0000SDV/D GUNDAM 00 COMAND…
西暦20XX年、この年からガンプラバトル世界選手権に新種目と…
GN-006/SA KHERUDIM GUNDAM S.A.…
西暦2313年、私設武装組織ソレスタルビーイングの2度にわた…
GNX-611T/G STRIKER GN-X / ACT…
西暦2313年、私設武装組織ソレスタルビーイングの2度にわた…