ランバ・ラル専用ドム

  • 2840
  • 2
  • 2

HGUCドムをランバ・ラル専用カラーで製作しました、ガンダムカラースプレーのZブルーを使用し、全体をリアルタッチマーカーでウォッシングとドライブラシ。少しだけチッピングも。デカールはジオンMS用を2種類使用。

ランバラルの元に当初の予定通りドムが届き、無事ガルマの仇討ちに成功。そのままオデッサ辺りで使い込んだ機体というイメージで汚しました。しかし始めてのリアルタッチマーカーは失敗だらけで思っていた汚れ具合には全然ならず…。

ランバラルの元に当初の予定通りドムが届き、無事ガルマの仇討ちに成功。そのままオデッサ辺りで使い込んだ機体というイメージで汚しました。しかし始めてのリアルタッチマーカーは失敗だらけで思っていた汚れ具合には全然ならず…。

ウォッシング中にデカールが破れたり塗装が剥がれたり…。トップコートは施してたのですが難しいですね。デカール破れは割り切ってダメージ表現にし、塗装剥がれはチッピングでゴマかしました。

ウォッシング中にデカールが破れたり塗装が剥がれたり…。トップコートは施してたのですが難しいですね。デカール破れは割り切ってダメージ表現にし、塗装剥がれはチッピングでゴマかしました。

滑走中

滑走中

ヒート剣ってどうしたらいいのかと思いましたが結局ツヤ消しだけ。胸の拡散ビームはガンマカゴールド

ヒート剣ってどうしたらいいのかと思いましたが結局ツヤ消しだけ。胸の拡散ビームはガンマカゴールド

ジャイアントバズはガンメタで塗装後ウォッシングとドライブラシで結構重厚感が出たんじゃないかな。スコープはモデラーマーカーのメタリックレッド。

ジャイアントバズはガンメタで塗装後ウォッシングとドライブラシで結構重厚感が出たんじゃないかな。スコープはモデラーマーカーのメタリックレッド。

バーニアはシルバー、ゴールド、レッドで塗り分け。

バーニアはシルバー、ゴールド、レッドで塗り分け。

もっとグラデっぽく汚したかったけど難しいです。

もっとグラデっぽく汚したかったけど難しいです。

そもそもキット自体の出来が良すぎですね。

そもそもキット自体の出来が良すぎですね。

モノアイ周りはゴールドとシルバーでそれっぽく。

モノアイ周りはゴールドとシルバーでそれっぽく。

ジャイアントバズもツィマッド社製で合ってるのかな?⇒その後確認したところどうも違うみたいですw

ジャイアントバズもツィマッド社製で合ってるのかな?
⇒その後確認したところどうも違うみたいですw

足の裏は適当にドライブラシ。

足の裏は適当にドライブラシ。

モノアイはモデラーマーカーのメタリックレッド。

モノアイはモデラーマーカーのメタリックレッド。

おまけの蒼い三連星!以上です。ご覧いただきありがとうございました😊

おまけの蒼い三連星!

以上です。ご覧いただきありがとうございました😊

グフとは違うのだよッ!グフとはッッッ!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 失礼します。 「ラルさんドム」😍良いですよね😊 グフもよりも体型的に此方の機体の方が納得です😆 「滑走中」が迫力満点💯 オマケの「蒼い三連星」はツボりました🤣

    • ランバラルがドムに乗ってる姿も見たかったですね!せっかくのドムなので、3つ買わなくても合成とか手軽にできるいい時代になったと思います(zaku-kao2)

りゅありさんがお薦めする作品

フルアーマーガンダム フル装備

HGUC Sガンダム

MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka

ベストメカコレクション 旧型ザク

11
HGUC V2ガンダム カトキ風

HGUC V2ガンダム カトキ風

HGUC V2(ヴィクトリー2)ガンダムです。MGのVer.…

3
ジェットストリームアタック!

ジェットストリームアタック!

機種はバラバラですがついに我が家にも黒い三連星がそろったので…

9
HGUC ザクⅠ 黒い三連星仕様

HGUC ザクⅠ 黒い三連星仕様

HGUCザク1 黒い三連星仕様です。旧ザクの色を変えただけの…

7
ガンダムアーティファクト 百式

ガンダムアーティファクト 百式

ガンダムアーティファクト 百式です。初めてのアーティファクト…