「普通」への憧憬···ギャンカスタム

  • 1160
  • 4
  • 0

バンドリの初期5バンド&Morfonicaがもしもガンプラに目覚めたら」もここから後半戦。今回は5つのキットのミキシングにより生まれた、こちらのガンプラをば···

【概要】RMS-115A / ギャンカスタムMorfonicaのベース担当・広町七深が、「ジョイントの勘合が一致する」という条件のもと、5つもの異なるガンプラのパーツをかき集めて制作したガンプラ。機体色統一のための塗装をしなかったこともあり、白い部分が頭部・腕部・脚部でチグハグだが、七深本人はこれが普通だと主張している。

【概要】

RMS-115A / ギャンカスタム

Morfonicaのベース担当・広町七深が、「ジョイントの勘合が一致する」という条件のもと、5つもの異なるガンプラのパーツをかき集めて制作したガンプラ。機体色統一のための塗装をしなかったこともあり、白い部分が頭部・腕部・脚部でチグハグだが、七深本人はこれが普通だと主張している。

 七深「さあ見るんだ、こいつの貫禄ってやつを」

 

七深「さあ見るんだ、こいつの貫禄ってやつを

【機体設定】ティターンズに与したジオン共和国軍が、グリプス戦役初期、RX-178を土台としつつ、MS-15Aの要素を交えて制作した攻撃用量産型MS。RMS-106ハイザックと同じくジオン、連邦の技術が混在し、MS-15Aそのものの頭部に加え、腕部にMS-15Aの強い影響が及んでいる。このためか、正式名称もMS-15を引き継いだRMS-115Aである。

【機体設定】

ティターンズに与したジオン共和国軍が、グリプス戦役初期、RX-178を土台としつつ、MS-15Aの要素を交えて制作した攻撃用量産型MS。RMS-106ハイザックと同じくジオン、連邦の技術が混在し、MS-15Aそのものの頭部に加え、腕部にMS-15Aの強い影響が及んでいる。このためか、正式名称もMS-15を引き継いだRMS-115Aである。

55機生産されたが、ダカールにおけるシャア・アズナブルの演説の頃には、数機が既にエゥーゴに流れており、その中には、一年戦争を生き抜きエゥーゴに参加したララァ・スンやガイアが乗っていたと言われている。残存機もグリプス戦役終結後、エゥーゴを吸収した連邦正規軍に接収され、RGM-86ジムⅢへ再改造を受けた。

55機生産されたが、ダカールにおけるシャア・アズナブルの演説の頃には、数機が既にエゥーゴに流れており、その中には、一年戦争を生き抜きエゥーゴに参加したララァ・スンガイアが乗っていたと言われている。残存機もグリプス戦役終結後、エゥーゴを吸収した連邦正規軍に接収され、RGM-86ジムⅢへ再改造を受けた

武装胸部80mmバルカン砲×2ビームライフル270mmバズーカビームサーベル×2連装105mm速射砲一体型シールド 〜月ノ森女子学園高等部の極秘情報より〜

武装

  • 胸部80mmバルカン砲×2
  • ビームライフル
  • 270mmバズーカ
  • ビームサーベル×2
  • 連装105mm速射砲一体型シールド

 

〜月ノ森女子学園高等部の極秘情報より〜

七深「ジャミトフ逝ってヨシ」

七深「ジャミトフ逝ってヨシ

今回は頭部とシールドを除き、イエサブのパーツパラダイスで入手したもので、説明書がないのでホビーサーチを参照しながら組み立てました。頭部→ギャンスロットのボーナスパーツである通常のギャンの頭部両腕→端白星胴体・武器類→ガンダムMk-Ⅱティターンズ仕様両脚→ガンダムMk-Ⅱエゥーゴ仕様シールド→ギャンクリーガーのシールドからハンドルを外し、ボールデンアームアームズの小ジョイント凸部(A1-1)で腕部に直接取り付けられるようにしました。

今回は頭部とシールドを除き、イエサブのパーツパラダイスで入手したもので、説明書がないのでホビーサーチを参照しながら組み立てました。

  • 頭部→ギャンスロットのボーナスパーツである通常のギャンの頭部
  • 両腕→端白星
  • 胴体・武器類→ガンダムMk-Ⅱティターンズ仕様
  • 両脚→ガンダムMk-Ⅱエゥーゴ仕様
  • シールド→ギャンクリーガーのシールドからハンドルを外し、ボールデンアームアームズの小ジョイント凸部(A1-1)で腕部に直接取り付けられるようにしました。
ギャンなのでフェンシングポーズも。七深「さぁ~て、来てもらおう」

ギャンなのでフェンシングポーズも。

七深「さぁ~て、来てもらおう

そんなわけでギャンカスタムをご紹介しました。 次回とその次まで3作連続で宇宙世紀ものが続きます。 前回のMorfonicaメンバー・八潮瑠唯の作例は→https://gumpla.jp/hg/1677941

そんなわけでギャンカスタムをご紹介しました。

 

次回とその次まで3作連続で宇宙世紀ものが続きます。

 

前回のMorfonicaメンバー・八潮瑠唯の作例は→https://gumpla.jp/hg/1677941

「行くぜぇ!ソイヤーーー!!」(宇田川巴)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 1234 1年前

    他の方のギャン顔だらけの作品もインパクトありますが、MkⅡのギャン顔もインパクト強いですね。

    • Mk-Ⅱを開発したのが、モノアイ系機体がエゥーゴよりも多いティターンズだったので、ジオン系の機体と合わせても違和感が少なそうだと思い、使い道に困っていたギャンスロットのボーナスパーツを使いました。ギャン頭を除いて説明書が手許になかったので、ホビーサーチ検索が頼みの綱でした。

  2. 失礼します。最初に四種類まで判ったのですが、最後の一つが判らず答えを見て観ると…Mk-Ⅱが両方共とは…😲コレは難易度が高いかなぁ😣

    • Mk-Ⅱはエゥーゴ仕様とティターンズ仕様で別々にしたので5種類、ということになりました。
      当初はさらにスネをプロヴィデンスのものにしようと考えていたのですが、足首のジョイントがMk-Ⅱとプロヴィデンスとでは凸同士になってしまうのでこれはボツ。

クモハユニ64さんがお薦めする作品

4段変形ィィィー‼/エクシードファラクト(2/2)

アークファラクトが進化/エクシードファラクト(1/2)

12
ただの3輪バイクだと思うな!!メテオホッパーT

ただの3輪バイクだと思うな!!メテオホッパーT

今回は久々のMAです。 先日、メテオホッパーがオプションパー…

8
○○は消毒だ〜!!インパルスグランデ(3/3)

○○は消毒だ〜!!インパルスグランデ(3/3)

画像が多すぎたため3回に分けての投稿になりましたが、インパル…

12
ホイールモードだ!!インパルスグランデ(2/3)

ホイールモードだ!!インパルスグランデ(2/3)

今回は前回のノーマルモードに引き続き、インパルスグランデのホ…

14
復活のカーマイン/インパルスグランデ(1/3)

復活のカーマイン/インパルスグランデ(1/3)

昨年6月にインパルスランシエを土台に制作した「インパルスカー…