ジムII

  • 2368
  • 4
  • 2

ポイントを絞った改修でサクッと作るつもりが、集中力が保たず、結局1か月以上かかってしまいました。

ガンタンク風にアレンジした胸ダクトは、ウェーブの角バーニアと三角プラ棒から作りました。これはキットのものが気に入らなかったわけではなく、実はダクトパーツを他に流用したかったからです。何に使うかは内緒です。

ガンタンク風にアレンジした胸ダクトは、ウェーブの角バーニアと三角プラ棒から作りました。これはキットのものが気に入らなかったわけではなく、実はダクトパーツを他に流用したかったからです。何に使うかは内緒です。

外装はタミヤのインシグニアホワイトとコーラルブルー、共に缶スプレー塗装です。実はこのコーラルブルーを塗りたくてこのキットを作ったようなものなのですが、肩・ふくらはぎのバーニアの赤、胸ダクトとシールド十字の黄色をどうするか迷いました。普通の赤・黄色ではドギツくなりそうですが、グレー等に置き換えると地味過ぎてつまらない、単なる「逃げ」だなと。そこでコーラルブルーと喧嘩しないように、赤はサーモンピンクに、黄色は白を加えてみましたが、どうでしょう?上手くいったと思ってるのですが、誰も気付かないですかね。(だからこうして書いています。)

外装はタミヤのインシグニアホワイトとコーラルブルー、共に缶スプレー塗装です。

実はこのコーラルブルーを塗りたくてこのキットを作ったようなものなのですが、肩・ふくらはぎのバーニアの赤、胸ダクトとシールド十字の黄色をどうするか迷いました。普通の赤・黄色ではドギツくなりそうですが、グレー等に置き換えると地味過ぎてつまらない、単なる「逃げ」だなと。そこでコーラルブルーと喧嘩しないように、赤はサーモンピンクに、黄色は白を加えてみましたが、どうでしょう?上手くいったと思ってるのですが、誰も気付かないですかね。(だからこうして書いています。)

主な工作です。胴を1㎜延長首のBJの受けを下げて0.5㎜延長股関節軸のパーツを下げて脚を1㎜延長肩アーマーを小型化肩ブロックを下に1㎜延長膝アーマー上を3㎜程カット、凸モールドは削り落としてプラ棒から作り直し今にして思えば、首を後ろにズラした方がよかったですね。それと実はメインカメラのクリアパーツを紛失しまして、それも塗装も終わってクリアパーツをはめようかという時に見つからなくて。部品販売は売り切れ状態でどうしようもないので、ほぼ完成の状態からUVクリアパテを流し込んでバイザーを作りました。最近、毎回のように紛失してるな…。

主な工作です。

  • 胴を1㎜延長
  • 首のBJの受けを下げて0.5㎜延長
  • 股関節軸のパーツを下げて脚を1㎜延長
  • 肩アーマーを小型化
  • 肩ブロックを下に1㎜延長
  • 膝アーマー上を3㎜程カット、凸モールドは削り落としてプラ棒から作り直し

今にして思えば、首を後ろにズラした方がよかったですね。

それと実はメインカメラのクリアパーツを紛失しまして、それも塗装も終わってクリアパーツをはめようかという時に見つからなくて。部品販売は売り切れ状態でどうしようもないので、ほぼ完成の状態からUVクリアパテを流し込んでバイザーを作りました。最近、毎回のように紛失してるな…。

細かい工作としては、アンクルアーマーを後ハメ加工して、左手は握り拳に改造。そしてシールドの枠とカラーパーツの隙間を出来るだけ埋めてみました。こういうところにバンダイエッジが出るのは、何とかならないもんなんですかね。

細かい工作としては、アンクルアーマーを後ハメ加工して、左手は握り拳に改造。そしてシールドの枠とカラーパーツの隙間を出来るだけ埋めてみました。こういうところにバンダイエッジが出るのは、何とかならないもんなんですかね。

デカールは控え目を意識しました。写真だとコーションはほとんど見えないぐらいですね。ちなみに前回のアッガイのデカールは完全に失敗でした。簡単に言うと貼り過ぎなのですが、沢山貼るにしても面白味がないというか、組み上がると漫然とベタベタ貼ってるだけに見えました(実際にはかなり考えて貼ったのに…)。

デカールは控え目を意識しました。写真だとコーションはほとんど見えないぐらいですね。

ちなみに前回のアッガイのデカールは完全に失敗でした。簡単に言うと貼り過ぎなのですが、沢山貼るにしても面白味がないというか、組み上がると漫然とベタベタ貼ってるだけに見えました(実際にはかなり考えて貼ったのに…)。

塗装について、もうひとつ意識してみたことがありまして、関節部、バックパック、ライフルをグレー1色ではなく、なるべく多くの色で塗り分けることで、情報量を増やせないかと試みました。筋彫りだけが情報量を増やす方法ではないんじゃないかと。もうちょっと研究が必要な仕上がりですね。

塗装について、もうひとつ意識してみたことがありまして、関節部、バックパック、ライフルをグレー1色ではなく、なるべく多くの色で塗り分けることで、情報量を増やせないかと試みました。筋彫りだけが情報量を増やす方法ではないんじゃないかと。もうちょっと研究が必要な仕上がりですね。

あ、そうそう、サイドスカートは1㎜厚みを増して、3㎜穴は塞ぎました。例のスコープドッグの3㎜穴問題、穴だけでなく、ノンスケールということも含めて、私には興味深い話題でした。単に賛成か反対かということではなく、キットに対する視点/視線は、キャラクターモデラーの中にも色々あるんだなあと。貴方が造ろうとしているのは全高10数センチの「プラモデル」なのか?それとも「この世に存在しないメカの再現」なのか?存在しないのに再現とは?どう造ってもプラモデルはプラモデルじゃないのか?とかね。ちなみにこのサイドスカートの穴については、私は迷わず塞ぎましたよ。

あ、そうそう、サイドスカートは1㎜厚みを増して、3㎜穴は塞ぎました。

例のスコープドッグの3㎜穴問題、穴だけでなく、ノンスケールということも含めて、私には興味深い話題でした。単に賛成か反対かということではなく、キットに対する視点/視線は、キャラクターモデラーの中にも色々あるんだなあと。貴方が造ろうとしているのは全高10数センチの「プラモデル」なのか?それとも「この世に存在しないメカの再現」なのか?存在しないのに再現とは?どう造ってもプラモデルはプラモデルじゃないのか?とかね。

ちなみにこのサイドスカートの穴については、私は迷わず塞ぎましたよ。

https://gumpla.jp/hg/1457558 @simonwiesenthal This post should be deprecated.Shame on you.HAJIWOSHIRE.

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. む〜たん 12か月前

    基本工作、ディティールアップと作品の完成度が高く、更にこの色合いが目を引きますね。
    3mm穴問題ですが、私も記事を目にした時に、ちょっと考え込みました。私が、子供の頃に初めて触れたガンプラは、作品世界の三次元化であり、後はいかに私を宇宙世紀に連れて行ってくれるか(ヤバい人?)でした。キットをそのまま楽しむのも、いじって自分なりに楽しむのもプラモデルなんだなって、新ためて考えた次第です。

    • tatsuya_records 12か月前

      ありがとうございます。
      作風とか技術の差だけでなく、どこを見て作っているかで、同じキットでも全く異なる仕上がりになる訳ですが、そこを認識せずにあーだこーだ言って、挙げ句「ガンプラは自由だ!」で済ませてしまうのは、ちょっと寂しい気がしますね。

  2. シブ 12か月前

    細かい作り込み、、、綺麗なブルーと他の色のバランスも含めカッコいい。。個人的に機体も好きなんですよね。。ジムだと寂しいし、Ⅲだとやり過ぎ感が出ていて、、、

    • tatsuya_records 12か月前

      ありがとうございます。
      実は初代もIIIも積んであるんですよねえ。初代から片付けましょうかね。とか言いながら時間掛かるんだろうな…。

tatsuya_recordsさんがお薦めする作品

RX-78-2 Ver.Kaもどき/センチネル0079風

GM センチネル0079風

旧キット ブラウブロ SW風

ビグザム 旧キット(オマケ付き)

8
キュベレイ midnight marauders

キュベレイ midnight marauders

8
Sガンタンク(35年越しのミッション)

Sガンタンク(35年越しのミッション)

PLAN 404T “S-GUNTANKR…

4
旧キット アッグ

旧キット アッグ

お菓子くれなきゃ、「俺のニューガンダム」結果発表が放ったらか…

17
俺のνガンダム

俺のνガンダム

詳細説明と製作過程はコチラ。