崖上ジオラマ

  • 3512
  • 0
  • 0

屋外ジオラマ3連作の3つ目。

製作期間、1週間。

“高さ” のある情景が欲しく、山間の崖をイメージ。 

“高さ” のある情景が欲しく、山間の崖をイメージ。

 

インテリアバークを積層。隙間には粘土を詰める。

インテリアバークを積層。隙間には粘土を詰める。

高台の土台は、発泡スチロールのブロック。

高台の土台は、発泡スチロールのブロック。

なかなか高さあります。

なかなか高さあります。

大型MS1機が寝られるくらいの広さ。自然の地形としてはアリエヘンけど雰囲気雰囲気wやし…たぶん…地質学とかに詳しい人には「そういう岩がある土地にそんな木は生えない」とか言われそうな気がするけどw そこまでシランガナw

大型MS1機が寝られるくらいの広さ。

自然の地形としてはアリエヘンけど雰囲気雰囲気w

やし…たぶん…地質学とかに詳しい人には「そういう岩がある土地にそんな木は生えない」とか言われそうな気がするけどw そこまでシランガナw

今はジオラマを見やすくするために白背景にしてますが、どちらかというと、ジオラマそのものより風景背景を映えさせる狙い。

今はジオラマを見やすくするために白背景にしてますが、

どちらかというと、ジオラマそのものより風景背景を映えさせる狙い。

上で立って下から煽ると、撮影ブースの天井が丸見えになるので低姿勢でw

上で立って下から煽ると、撮影ブースの天井が丸見えになるので低姿勢でw

こういう構図も背景があればグッと活きる。

こういう構図も背景があればグッと活きる。

逆にこの地形を背景にするのも有り。

逆にこの地形を背景にするのも有り。

主材料は発泡スチロールの塊とインテリアバーク。ウッドバークやバークチップと検索してもOK。チップサイズはL。園芸用品なのであまり少量のパッケージが無く、Lサイズチップだと5リットルが最少? だいぶ余るw

主材料は発泡スチロールの塊とインテリアバーク。ウッドバークやバークチップと検索してもOK。チップサイズはL。

園芸用品なのであまり少量のパッケージが無く、Lサイズチップだと5リットルが最少? だいぶ余るw

木工ボンドを塗って積み上げ、大きな隙間には紙粘土を。小さい隙間は土塗料を塗り込んで塞ぐ。上の地面も紙粘土。タミヤ テクスチャーペイントの「ダークアース」をベチョベチョ塗る。粘土は乾燥すると縮むので、一面繋げて覆うより、多少小分けにした方が良いかも。完成後も1ヶ月くらいはちょいちょい様子見して、縮んでいたら隙間を塗料で埋める。同じくテクスチャーペイントの「草 カーキ」を、岩(バークチップ)の隙間・土と岩の際・地面の亀裂等に乗せる。

木工ボンドを塗って積み上げ、大きな隙間には紙粘土を。小さい隙間は土塗料を塗り込んで塞ぐ。

上の地面も紙粘土。タミヤ テクスチャーペイントの「ダークアース」をベチョベチョ塗る。

粘土は乾燥すると縮むので、一面繋げて覆うより、多少小分けにした方が良いかも。完成後も1ヶ月くらいはちょいちょい様子見して、縮んでいたら隙間を塗料で埋める。

同じくテクスチャーペイントの「草 カーキ」を、岩(バークチップ)の隙間・土と岩の際・地面の亀裂等に乗せる。

草パウダーを3色ミックス。1色では不自然に見えるので最低2色以上混ぜた方が良し。前回は自分で水溶きボンド作ったけど、今回は市販のスプレーボンドを使用。楽チンw先に地面にスプレー→パウダー撒く→もう1回スプレー。何もせずに先にパウダー撒くと、スプレーの風圧で全部飛びますw更に色の違う茂みを設置。自然の地面は意外と色数多いのでコレが効く。最後にアクセントの枯れ木を数本配置して地面は完成。

草パウダーを3色ミックス。1色では不自然に見えるので最低2色以上混ぜた方が良し。

前回は自分で水溶きボンド作ったけど、今回は市販のスプレーボンドを使用。楽チンw

先に地面にスプレー→パウダー撒く→もう1回スプレー。何もせずに先にパウダー撒くと、スプレーの風圧で全部飛びますw

更に色の違う茂みを設置。自然の地面は意外と色数多いのでコレが効く。

最後にアクセントの枯れ木を数本配置して地面は完成。

木は、完成品だと形が均一すぎてなんか嫌なので、自分で葉(スポンジ)を付けるキット。安くあげたい場合はブドウの芯を使う手も(ブドウの方が高いって?w)。説明には木工ボンドでつけろと書いてあるけど、乾燥遅すぎてやってらんねぇのでw ふつーに瞬着がオススメ。根っこは真鍮線に打ち替えて、発泡スチロールの部分にブスリ。(完成市販品の木にはPP製の物も有るが、こうすればしっかり固定できる)ただでさえ嵩張るジオラマなので、木は固定せず取り外し式で少しでも収納しやすく。

木は、完成品だと形が均一すぎてなんか嫌なので、自分で葉(スポンジ)を付けるキット。安くあげたい場合はブドウの芯を使う手も(ブドウの方が高いって?w)。

説明には木工ボンドでつけろと書いてあるけど、乾燥遅すぎてやってらんねぇのでw ふつーに瞬着がオススメ。

根っこは真鍮線に打ち替えて、発泡スチロールの部分にブスリ。(完成市販品の木にはPP製の物も有るが、こうすればしっかり固定できる)

ただでさえ嵩張るジオラマなので、木は固定せず取り外し式で少しでも収納しやすく。

あと、こうやって木を外して、アプリで色を弄り倒せばなんちゃって海中ジオラマにもなるんだぜ!(・∀・)ドヤァ

あと、こうやって木を外して、アプリで色を弄り倒せば

なんちゃって海中ジオラマにもなるんだぜ!(・∀・)ドヤァ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

RotStaffelさんがお薦めする作品

新HG BLUE DESTINY 01

HG ジュリア クアドリフォリオ

基地ジオラマ

HG ドム・トローペン

17
HG ジェガン・マリオンバード

HG ジェガン・マリオンバード

「カジマ大佐! まもなくアクシズ宙域です!」 「了解した。ユ…

17
HG ゲルググⅢ

HG ゲルググⅢ

『A.O.Z Re-Boot くろうさぎのみた夢』からゲルグ…

14
HG ギラ・ドーガ

HG ギラ・ドーガ

年末モードに入ってきてか、全体的にアップが増えてますねぇ。ご…

17
HG GMⅢ

HG GMⅢ