旧HG デスティニーガンダムの制作記録
- 200
- 26
- 2
こちら、旧HGのデスティニーガンダムになります。中古品の中から見つけまして、妙に安いと思ったら古い方でした。目を引いたのはアロンダイトと光の翼のビームエフェクトで、ネットのレビュー記事によるとピンク色のはずがオレンジ色。なら機体のほうを自分が塗装してみようかな、と思い購入しました。
フラッシュエッジのエフェクトとソリドゥス・フルゴールビームシールドは欠品、ライフルは別機体のもののようです。とりあえず解体して仮組加工、肩アーマーの後ハメ加工、ナイフでゲート処理したのがメイン写真です。ここから合わせ目処理が大変だ・・・あと長距離ビーム砲の持ち手が折れてなくなってたので、何か適当なパーツを付けてあげたいところ。
- 72
- 25
- 0
旧HGディスティニーガンダム制作中です。ライジングやイモータルが投稿されるご時世に・・・合わせ目処理、モールド彫りなおしときて、全身のヤスリ掛けをしております。600番でヤスリ終わったところでテンション上げるためにポージングをいくつか決めてみました。 写真1(メイン):購入時に目を引かれたオレンジ色のエフェクト。これに合わせて機体を塗装したいところです。加工しながらどんな色にしようかイメージしてます。 写真2・3:欠品であったフラッシュエッジのエフェクトの代わりに、RGアストレイレッドのビームサーベルエフェクトを付けられるようにしました。柄が特徴的なビームサーベルという扱いですね。今回は普通に持たせますw 写真4:パルマフィオキーナの手首パーツで、ドラゴンボールでありそうな強者っぽいポーズ。見えづらいけど、アロンダイトと長距離ビーム砲のアームにパーツを追加して、光の翼の前後の可動範囲を広げてます。 写真5:脚部の合わせ目処理をした写真です。膝のパーツを切り離して接着し、スネや脹脛は段落ちモールド化しました。また、内部のボス/ボス穴を切除しまして、脹脛のスラスターの可動範囲を広げてみました。回し蹴りとかする時に有用そうかな、とw
- 72
- 25
- 0
スジボリ追加、プラチップ・板貼り付けといったディテールアップをしました。 メイン写真:首を1ミリ延長してます。前腕部の青いパーツを差し込むラインを、腕一周ぶん彫り込みまして、前腕部の向きが変わって見られるようにしました。前回のF91でも似たようなことしましたけど、やっぱりこの方が盾を構えやすいです。 写真1:ただ、盾を装備する丸穴が見えちゃうのがアレですけどね。右手に持っているのはバルバトスに装備させた轟槍鬼十字に付属する銃、轟鬼雷砲です。装甲を取られたので廉価版になりますが、デスティニーには長物が似合う! 写真2:後ろ姿はこんな状態です。アロンダイトの柄がプラ板で白くなってますが、こうしないと細過ぎて手の中で回っちゃうんで・・・ 写真3:購入時に付属していた銃、スコープが稼働しないため腰にマウントできないので、今回は使わないことにしました。そもそも何のキットの銃だったんだろう・・・ そろそろ塗装に入りまーす
- 40
- 33
- 0
旧HGデスティニーちまちま改造録。筆塗り全塗装、スミ入れ、シール貼り、トップコートを経てようやく完成しました。 メイン写真:赤白で塗り分けた機体に、巷で話題のプラモデル用極薄シールを盛りに盛ってみました。シールのラインナップが赤白なので、赤地に白シール、白地に赤シールと示し合わせたような好相性! 写真1:塗装後、スミ入れ・シール貼り前 写真2:塗装前 遅くとも土曜にはアクションポーズをがっつり撮影して完成作品として投稿できそうです。
運命の火に灼かれてなお強く羽ばたく、真の飛鳥
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おお!?これぞまさに、旧キットだって磨けば光るですな。サムネで一瞬ハイネ機かと思いました✨
ありがとうございます。そう言っていただければ頑張ってリビルドした甲斐があります!
油断するとハイネ機になるので、エフェクト以外でオレンジ色は使わないようにしましたw
紅い機体色とデカい武器!男の子が好きなモノ特盛り最高ッス!
ありがとうございます。
成せば成る!ガンプラモデラーは男の子!
2022年末ごろからガンプラ沼にハマりました。そろそろ初心者脱却したいところ。
我が家のガンダムチーム!
揃ったので集合写真を撮ってみました。これをガンダムチームと言…
HGUC Zガンダム(U.C.0088) 改造
グリプス戦役終盤を意識したZガンダム後期型の改修機です。主戦…
RG ガンダム 2.0 (THE ORIGIN 前期型改造)
先月発売されましたRGのガンダム(Ver.2.0)を、HGの…
HG アストレイブルーフレームセカンドL 改造
ブルーフレームセカンドLのニコイチ+αです。何と言っても見ど…