ガンダムルブリスSpec2の制作記録
1/7

2024/04/02 06:03
- 8
- 3
- 0
前に作ったルブリス制式採用型はコレでお別れ。マジックリンで塗装を落とします。ガンビットシールドは色落とし済み。
2/7

2024/04/02 07:02
- 24
- 2
- 0
ルブリスの色落とし完了。 しかし、胸部装甲のみは一部だけ慎重に落としてイエローに塗り直し。
3/7

2024/04/02 07:04
- 40
- 2
- 3
一見顔に見えますがルブリスの胴体です。 腰部をデイトナグリーンに塗装。
4/7

2024/04/02 07:06
- 24
- 1
- 0
胴体塗装の続き。 上半身パーツをデイトナグリーンに塗装して装着。 そして締めにシェルユニットを装着。
5/7

2024/04/03 06:16
- 24
- 2
- 0
肩、股関節、頭部塗装。 ただいま乾燥中。
6/7

2024/04/04 06:00
- 16
- 2
- 0
頭部の右腕を装着。塗装した左腕を乾燥中。
7/7

2024/04/21 17:51
- 8
- 2
- 0
両脚含め、フライトユニット、ビット兵装の塗装完了。デイトナグリーンは底を尽いた。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本素組みモデラーですが、偶に改造します。
ジン改さんがお薦めする作品
密林のガンダム (陸戦型ガンダム)
ちょっと趣向を変えて(完成品ではありません)
MDX-0003 ガンダムシュバルゼッテ ″stallion…
#ジムのいる生活
ストライクガンダムSpec2
地球連合軍が新兵器実験時に試作運用する技術実証機で新型兵装に…
テルティウムアームズ
テルティウムアームズ完成。前投稿の陸戦型ガンダムに装備させて…
ライジングフリーダムガンダム(素組み)
ライジングフリーダムガンダム完成。タイトル通り素組みツインア…
神バーニングガンダム
神バーニングガンダム完成。シールは貼らず、独自カラーリングに…