運良くブリッツのジャンクが手に入ったのでやっと本物の?ブリッツとのミキシング改造ができました
・ヘルメットとアンテナにブリッツ意匠を追加
・胸部アーマーにブリッツのエアインテークパーツ4つ移植
・サイドアーマーのピン位置変更してピストル用の固定穴にセットしたカバータイプとして移植
・トリケラスをカバーだけ移植
・肩アーマーの赤い部分のみ追加 (当初は黒の肩アーマーごとカバーするようにしてたが余りにもゴツすぎたので)
・ (追加)肩アーマー全面が黒一色だと見た目に重いこととブリッツのバランスに寄せて薄く見せたいことから上下で塗装分割
アストレイゴールドフレームのように (?)「ブリッツと言えば」のミラコロ機能をオプションのアーマー追加のみで対応可能になりまさに「ブリッツを着込んだデュエル=デュエルブリッツ」と名は体を表す設定に
尚、予備パーツだった本物のブリッツのパーツをアーマーとして装備している為いくつかのパーツには機体番号X207がプリントされたままとなっているが偽装としても都合が良いということであえてそのまま使用されている
回転加工してたおかげでデュエルの肩アーマーにブリッツの赤い肩スラスターを追加しただけでぱっと見のブリッツらしさがさらにアップ
なお、ヘッドアーマーにはブリッツからアンテナだけでなく頬カバーも移植
一旦デュエルのアンテナを外す必要があるがヘルメットアーマーは自在に取付も取外しも可能
ブリッツアンテナの黒い凹みは実は空洞になっており位置的に中のデュエルのバルカンがちょうど通って発射できる、はず
肩アーマー内側にはMGブリッツ風のスラスターフィンを取付
※塗装ハゲのように見える青い部分は先端を意味するポジションライト (塗装ハゲ)です
少し肉厚になったけどブリッツアーマーをパージしたデュエルモードの肩アーマーもなんとか許容範囲に収まった?
デュエルモードのメモリアルポーズ
ブリッツモードのメモリアルポーズ
1/144サイズにも関わらずアーマーをパージするだけのお手軽さで全く別機体かのようにガラッと印象が変わるのでプレイバリューが高いキットですね
この方式でHGヴァーチェ/ナドレを今のバンダイの技術で実現して欲しいものです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2024年8月アメブロから引越し
SEED FREEDOMを機に約10年ぶりに製作再開
a24さんがお薦めする作品
HGリゼル (を余剰無しでほぼ完全変形する改造の記録)
RGバスター (RGストライクとHGバスターのミキシング)
HGイージス (ミキシング)リブート
シン・ブリッツ・デュエルブリッツガンダム
アーマード赤いガンダム (ズゴック風チョバムアーマー装備)
展示スペースが手狭になってきて邪魔に感じた (隠者格納改造用…
赤いガンダム (キケロガッタイモード)
シャア!シャリア!合体だ! ということで無事赤いガンダムも完…
キケロガ (「木星帰りの男」ミキシングver.)
擬似的だとしてもシャロンの薔薇を作ってしまったことで以前にも…
「シャロンの薔薇」with ガンダム (追記あり)
機動戦士Gundam GQuuuuuuX完走記念にと「シャロ…