a24

「シャロンの薔薇」with ガンダム (追記あり)

ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

機動戦士Gundam GQuuuuuuX完走記念にと「シャロンの薔薇」をHGベースで緊急制作

ジークァックス本編でのエルメス登場インパクトに製作意欲が刺激されてしまい(積んでるガンプラを横目に)以前から構想していたMS可変対応のエルメス風MAをコンセプトに製作着手

クシャトリアのバインダーを組み合わせるだけでも花らしくなる形状を活かして「

クシャトリアのバインダーを組み合わせるだけでも花らしくなる形状を活かして「"シャロンの薔薇"シルエット」という新たな外装オプションを緑のガンダムこと「うちのカオスガンダム」に付与した新MA形態"エルメスモード"として制作  (後半は「赤いガンダム」と合体するモード追記)

ブラウ・ブロ(キケロガ)もMSモードが追加されたことなので「GQ世界線でのエルメス」がもし建造されていればMSモードも存在するプランだったはず、という裏コンセプト

以前からの構想としては単純にクシャトリアベースでエルメスを作るだけなら先人も数多いる案のパクりでしかなく芸が無いかなと思っていただけで具体的にカオスと組み合わせようと思い立ったのはほんの気紛れというかほぼ閃きお気に入りのカオスガンダム高速巡行MAモードがより流麗なシルエットに変身

以前からの構想としては単純にクシャトリアベースでエルメスを作るだけなら先人も数多いる案のパクりでしかなく芸が無いかなと思っていただけで具体的にカオスと組み合わせようと思い立ったのはほんの気紛れというかほぼ閃き

お気に入りのカオスガンダム高速巡行MAモードがより流麗なシルエットに変身

さてここからが本領エルメス擬きをそのままでは芸が無いのでいかに1×1を2以上にまで高めるかがミキシングの本懐 まずは元のカオスガンダムシャンブロモードも畳んだ脚を前に出すだけだったので、こちらも同様に差し替え無しで変形可能 なシャンブロモード尚、兵装ポッドは羽からバーニアに変更し大型ビット化し着脱可能にすることで元のカオス的シンボルとエルメスらしさを融合もちろんバインダーの中にはクシャトリア用に付属する18機の小型ファンネルもそのまま搭載されているので計20機の大型小型織り交ぜたビットによるオールレンジ攻撃でシャンブロモードも大幅に火力アップ見た目的にはどちらかというとAOZに登場するエルメス後継機のヘリオスに近づいてしまったのはクシャトリア風バインダー故の必然か

さてここからが本領

エルメス擬きをそのままでは芸が無いのでいかに1×1を2以上にまで高めるかがミキシングの本懐 

まずは元のカオスガンダムシャンブロモードも畳んだ脚を前に出すだけだったので、こちらも同様に差し替え無しで変形可能 なシャンブロモード

尚、兵装ポッドは羽からバーニアに変更し大型ビット化し着脱可能にすることで元のカオス的シンボルとエルメスらしさを融合

もちろんバインダーの中にはクシャトリア用に付属する18機の小型ファンネルもそのまま搭載されているので計20機の大型小型織り交ぜたビットによるオールレンジ攻撃でシャンブロモードも大幅に火力アップ

見た目的にはどちらかというとAOZに登場するエルメス後継機のヘリオスに近づいてしまったのはクシャトリア風バインダー故の必然か

脚を反転させて折り畳めば「緑のガンダム」モードとしてこちらも差し替え無しで完全変形尻尾ビームとシールドはドラグーン設定なので分離した後に腕に再合体その際、尻尾は折り畳みからストレートに形状変更しロングレンジライフルとして手持ち化することで「精密長距離射撃はMS形態でしか出来ない」という (設定的な)変形意義と見た目のガンダムらしさがここでのポイント (ガンダムタイプだが普通のガンダムフェイスではなくモノアイフェイスにしているのが「ジオン風」としての拘り)

脚を反転させて折り畳めば「緑のガンダム」モードとしてこちらも差し替え無しで完全変形

尻尾ビームとシールドはドラグーン設定なので分離した後に腕に再合体

その際、尻尾は折り畳みからストレートに形状変更しロングレンジライフルとして手持ち化することで「精密長距離射撃はMS形態でしか出来ない」という (設定的な)変形意義と見た目のガンダムらしさがここでのポイント (ガンダムタイプだが普通のガンダムフェイスではなくモノアイフェイスにしているのが「ジオン風」としての拘り)

ある意味これこそが今回のミキシングの最大の意義かもしれないMAからMSへ変形する過程の中間形態としてゲテモノモード「真ん中の脚 (?)」になる尻尾とバインダーの隠し腕とバインダー裏ファンネルのツブツブ感のせいでゲテモノ感がさらに増量

ある意味これこそが今回のミキシングの最大の意義かもしれないMAからMSへ変形する過程の中間形態としてゲテモノモード

「真ん中の脚 (?)」になる尻尾とバインダーの隠し腕とバインダー裏ファンネルのツブツブ感のせいでゲテモノ感がさらに増量

ラッキーポイントはエルメスモードのエアインテークや羽が上手くクシャトリアの別目的のパーツを活かせたところさらにAGEシリーズのバクト?の尻尾がこれも上手くイメージ通りにフィットしたあたりが奇跡的で改めてミキシングの楽しさを実感できた

ラッキーポイントはエルメスモードのエアインテークや羽が上手くクシャトリアの別目的のパーツを活かせたところ

さらにAGEシリーズのバクト?の尻尾がこれも上手くイメージ通りにフィットしたあたりが奇跡的で改めてミキシングの楽しさを実感できた

 振り返り今回は「緑のガンダム」を「ジオン風MAに変形するカオスガンダム」をベースにしたことで兵装ポッドとリアアーマーをジャンクシャトリアのバインダーに差し替えつつ後は適当なジャンクパーツでエルメスの意匠に合うように装飾するだけのお手軽ミキシングにできたのが一番のラッキーポイントと言いつつも現時点でジークアックス関連キットはまだ一つも入手できていないのが悲しいので、いつかは中のカオスをGQガンダムに入れ替えて「赤いガンダムに変形する赤いエルメス」または赤い (白い)ガンダムを緑に塗装して「エルメスから変形する緑のGQガンダム」にしてみる予定 αサイコミュを乗せ替えるのではなく合体させるという初期プランとして (赤いガンダムは暫く入手できなさそうだけど)実現してみたい

 振り返り

今回は「緑のガンダム」を「ジオン風MAに変形するカオスガンダム」をベースにしたことで兵装ポッドとリアアーマーをジャンクシャトリアのバインダーに差し替えつつ後は適当なジャンクパーツでエルメスの意匠に合うように装飾するだけのお手軽ミキシングにできたのが一番のラッキーポイント

と言いつつも現時点でジークアックス関連キットはまだ一つも入手できていないのが悲しいので、いつかは中のカオスをGQガンダムに入れ替えて

「赤いガンダムに変形する赤いエルメス」

または赤い (白い)ガンダムを緑に塗装して

「エルメスから変形する緑のGQガンダム」

にしてみる予定 

αサイコミュを乗せ替えるのではなく合体させるという初期プランとして (赤いガンダムは暫く入手できなさそうだけど)実現してみたい

 (追記)赤いガンダムが完成したのでシャアとララァの合体 (物理)モードビット接続はどちらも3mm軸なので換装は容易

 (追記)

赤いガンダムが完成したのでシャアとララァの合体 (物理)モード

ビット接続はどちらも3mm軸なので換装は容易

こんなこともあろうかと2穴接続を可能にしていたのでガンダムの差し替えは簡単当初は緑のガンダムとして赤いガンダムを塗って並べたかったが、この世界線ではガンダムは唯一の筈だと考え直した結果、このエルメスは「シャアを守る」外装モードとした

こんなこともあろうかと2穴接続を可能にしていたのでガンダムの差し替えは簡単

当初は緑のガンダムとして赤いガンダムを塗って並べたかったが、この世界線ではガンダムは唯一の筈だと考え直した結果、このエルメスは「シャアを守る」外装モードとした

下から見ると丸見えですがこれ守れてる?「ええい!当たらなければどうということは無い?」

下から見ると丸見えですがこれ守れてる?

「ええい!当たらなければどうということは無い?」

しかしエルメスとの合体の為にはバックパックを外す必要があるので合体意義はコチラが高いやはり合体するなら男同士 ()ということか

しかしエルメスとの合体の為にはバックパックを外す必要があるので合体意義はコチラが高い

やはり合体するなら男同士 ()ということか

結果的に防御力アップの外装モードはコチラに落ち着くMAV要らずなのでこの人

結果的に防御力アップの外装モードはコチラに落ち着く

MAV要らずなのでこの人

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. a24 1か月前

    みなさまコメントありがとうございます

    おひとりおひとりに応えたいのですがスペース的にもままならないので👍マークで感謝させていただいております!

    ❤️とか使えればと思いつつ取り急ぎ御礼までに

  2. MK-44T 1か月前

    何時もながらお見事、やっぱ変形ってのはこれぐらい見た目変わらなきゃねw

     

  3. RYU-Z 1か月前

    素晴らしいミキシングです!

    めっちゃセンス感じます!

    カッチョいい!😎👍

  4. どのモードも破綻なく素晴らしい!MSモードもMAモードも十分売り物にできるプロポーション、それを維持しながら変形熟すなんて!途中のゲテモノモードが宇宙では一番理にかなっていると思うのです

  5. 1か月前

    売り物になるレベルのギミック設計。ロングライフルもめっちゃカッコイイ

  6. moitaro 1か月前

    凄いかっこい(๑•̀‧̫•́๑)💕

    エルメスモードがエルメスしてる(^◇^;)

  7. 荼毘 1か月前

    エルメスモードもガンダムモードも、完璧ですね・:*+.(( °ω° ))/.:+

  8. okinasan 1か月前

    ちゃんとエルメスになりかつ、ガンダムモードも完璧w

  9. alkimia 1か月前

    第一印象は「ザムザザーとユークリッドを足して2で割ったMA」でした。こういうフォルムやコンセプトは大好物です!

  10. zakuiiifan 1か月前

    I love the way people on this site create transformable MA units, I didn’t know the Chaos HG’s legs could fold out so far.

  11. meg-ocero 1か月前

    これは実に見事な薔薇ですね(zaku-kao2)

    あの世界線のエルメスなら変形して当然wララァの想像した絶対負けないシャアが乗るんですかね😆

a24さんがお薦めする作品

HGリゼル (を余剰無しでほぼ完全変形する改造の記録)

RGバスター (RGストライクとHGバスターのミキシング)

HGイージス (ミキシング)リブート

シン・ブリッツ・デュエルブリッツガンダム

10
「月に墜ちる」版 赤いガンダム (6ビット装備型)

「月に墜ちる」版 赤いガンダム (6ビット装備型)

ビット6つが揃ったことで再現したかったシーン

15
アーマード赤いガンダム (ズゴック風チョバムアーマー装備)

アーマード赤いガンダム (ズゴック風チョバムアーマー装備)

展示スペースが手狭になってきて邪魔に感じた (隠者格納改造用…

17
キケロガ 「木星帰りの男」ミキシングver. (パーツ更新)

キケロガ 「木星帰りの男」ミキシングver. (パーツ更新)

擬似的だとしてもシャロンの薔薇を作ってしまったことで以前にも…

16
ジオン風MA完全変形改造3:イージスガンダム (ジオング タイプMA)編

ジオン風MA完全変形改造3:イージスガンダム (ジオング タ…

 (1/16一部写真更新) 緑のカオス、青のアビス…