a24

ジオン風カオスガンダム:完成編 (一部更新)

  • 12504
  • 12
  • 19

「ふぐぅなカオスをカッコよく計画」もいよいよ完成編

製作過程のMA編MS編製作はコチラ

アーム延長をもって一旦改造計画完了

 やはりジオンMAのアームの長さはなんぼあってもええもんですからね

アームはここまで延長できてやっとMAとしての本領発揮ではないかと (当時からあの短いアームで何か掴んで攻撃になるのかと疑問だった)まずはアームを縦に折り畳むシャンブロモード「トサカ」もシャンブロ風に大型化やはりジオン系ならスマート過ぎないようにアクを強めにするとよく似合うこれが基本形

アームはここまで延長できてやっとMAとしての本領発揮ではないかと (当時からあの短いアームで何か掴んで攻撃になるのかと疑問だった)

まずはアームを縦に折り畳むシャンブロモード

「トサカ」もシャンブロ風に大型化

やはりジオン系ならスマート過ぎないようにアクを強めにするとよく似合う

これが基本形

アームを横にしてビグロモードただ可動範囲が狭いからイマイチ

アームを横にしてビグロモード

ただ可動範囲が狭いからイマイチ

やはりシャンブロモードがイチオシアームアームズのおかけでシャンブロ感もより「らしく」なって満足実際映像で見るシャンブロのアームもなんとかくこんな感じ (爪先ユニット+グレーのアームフレーム)ですしね

やはりシャンブロモードがイチオシ

アームアームズのおかけでシャンブロ感もより「らしく」なって満足

実際映像で見るシャンブロのアームもなんとかくこんな感じ (爪先ユニット+グレーのアームフレーム)ですしね

横から太腿カバーが土台として良い仕事してる

横から

太腿カバーが土台として良い仕事してる

 (写真更新)そのまま脚アームを後ろに回して折り畳んでポッドを下げるだけで差し替え無しで変形可能な新高速飛行形態 アーム本体は下にあるのだが独立した太腿カバーで腰部分を上から挟むことで安定した状態をキープ尚、アーム中央の3mm穴を埋める為に刺した3mm棒の両端はバーニア形状に繰り抜いてアポジモーター化脚上面カバーを展開し爪と爪を合わせて幸せにして空気抵抗を軽減

 (写真更新)そのまま脚アームを後ろに回して折り畳んでポッドを下げるだけで差し替え無しで変形可能な新高速飛行形態 

アーム本体は下にあるのだが独立した太腿カバーで腰部分を上から挟むことで安定した状態をキープ

尚、アーム中央の3mm穴を埋める為に刺した3mm棒の両端はバーニア形状に繰り抜いてアポジモーター化

脚上面カバーを展開し爪と爪を合わせて幸せにして空気抵抗を軽減

ポッド用のアームを1つから2つの折り畳みに変更してポッドウイングを後方に位置できバランスが良くなった

ポッド用のアームを1つから2つの折り畳みに変更してポッドウイングを後方に位置できバランスが良くなった

太腿カバーがロックになって安定させてくれるのは良い点あと新アレンジで脚カバーを展開すると上面がフラットになったのでこの出来たスペースにMSを乗せるSFSとしても活用するプランも良いかもしれない (太腿カバーの⬛︎ハードポイントで乗せるMSを固定するという新たな意義も出来ることだし)

太腿カバーがロックになって安定させてくれるのは良い点

あと新アレンジで脚カバーを展開すると上面がフラットになったのでこの出来たスペースにMSを乗せるSFSとしても活用するプランも良いかもしれない (太腿カバーの⬛︎ハードポイントで乗せるMSを固定するという新たな意義も出来ることだし)

乗れましたw

乗れましたw

 (製作過程 )完成編に向けてのポイントは関節加工脚側受けの長方形四角ポリに合わせたのはダブルオーの「肘」の片方アーム側の

 (製作過程 )

完成編に向けてのポイントは関節加工

脚側受けの長方形四角ポリに合わせたのはダブルオーの「肘」の片方

アーム側の"L"に挟むように「00肘」と太腿カバー固定用"膝付きL"を合体

ここを軸に太腿カバーが可動するのでMA時の台座になったり高速時のロックになったりかなりの効用

長さ調整格納時に脚全体の長さが元と変わらないようになるアームの組み合わせが最も悩まされたところ※アームを綺麗に脛側に折り畳んで格納する案もあるにはあったがそれだと膝が自然に曲がらない構成にしかならずMSとしてのポージングが犠牲になってしまう※今のアームの長さだと太腿の途中で曲がる構造にしかできず、かといって膝で曲がるようにすると今度はアームを短くなり過ぎる※いろんな案を試した結果、太腿裏が不細工でも膝位置でちゃんと脚が曲がってポージング可能な案を採用※太腿カバーはティエレンの「腕」※ちょうどティエレン腕の手甲を膝関節L字パーツと固定するとその上の腕本体部分が太腿位置をカバーできるちょうど良さがgood

長さ調整

格納時に脚全体の長さが元と変わらないようになるアームの組み合わせが最も悩まされたところ

※アームを綺麗に脛側に折り畳んで格納する案もあるにはあったがそれだと膝が自然に曲がらない構成にしかならずMSとしてのポージングが犠牲になってしまう

※今のアームの長さだと太腿の途中で曲がる構造にしかできず、かといって膝で曲がるようにすると今度はアームを短くなり過ぎる

※いろんな案を試した結果、太腿裏が不細工でも膝位置でちゃんと脚が曲がってポージング可能な案を採用

※太腿カバーはティエレンの「腕」

※ちょうどティエレン腕の手甲を膝関節L字パーツと固定するとその上の腕本体部分が太腿位置をカバーできるちょうど良さがgood

ついでにモノアイフェイスにしてMS時の佇まいも破綻無しジオン風モノアイガンダム! 

ついでにモノアイフェイスにしてMS時の佇まいも破綻無し

ジオン風モノアイガンダム! 

何度かの修正の後にやっと落ち着いたモノアイフェイスのバランス

何度かの修正の後にやっと落ち着いたモノアイフェイスのバランス

太腿裏の折り畳みアーム干渉についても実際に太腿をこれ以上後ろに引くポーズはほぼ無いのでテールバインダーの付け根角を変えるだけでOK元々長いテールバインダーがちょうどジオン系スカートのようなシルエットになってgood

太腿裏の折り畳みアーム干渉についても実際に太腿をこれ以上後ろに引くポーズはほぼ無いのでテールバインダーの付け根角を変えるだけでOK

元々長いテールバインダーがちょうどジオン系スカートのようなシルエットになってgood

MS時でもアーム展開可能かなりのゲテモノ臭w 

MS時でもアーム展開可能

かなりのゲテモノ臭w

 

おまけアーム増設したポッド側も前後にリーチが伸びたのでこれも活かしてイージス先輩同様になんとか4本アームにもできないか思案結局マザーファンネル兼兵装ポッドに隠しアームとして加工してなんとか全体として4本アームが成立ということでさらにゲテモノMAの完成大型アームでターゲットを掴んだ状態から隠し腕を前面展開してビームサーベルでトドメ的な使い方だろうか

おまけ

アーム増設したポッド側も前後にリーチが伸びたのでこれも活かしてイージス先輩同様になんとか4本アームにもできないか思案

結局マザーファンネル兼兵装ポッドに隠しアームとして加工してなんとか全体として4本アームが成立

ということでさらにゲテモノMAの完成

大型アームでターゲットを掴んだ状態から隠し腕を前面展開してビームサーベルでトドメ的な使い方だろうか

膝が90度しか曲がらなくなりSEEDポーズはなかなかに厳しい

膝が90度しか曲がらなくなりSEEDポーズはなかなかに厳しい

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. HARUKI 8か月前

    新高速飛行形態がとてもスタイリッシュで良いなぁ…

    • a24 8か月前

      HARUKIさんコメントありがとうございます

      またこの後ちょっとだけ飛行形態のパーツ位置を変えた写真に差し替える予定なのでそっちもお気に召していただければ嬉しいです

  2. @NorthmanBB 9か月前

    これは…最強ですね✨

    今まで皆さんが作ってきたどの機体よりも完成度が美しい!

    3段変形なのにこのバランスまさに

    ブラボー👏

    次回作にも期待します!

    • a24 9か月前

      NorthmanBBさん、コメントありがとうございます!

      どれかを優先しなくてはならないのでMAを優先しました。

      今度はアビスのジオン化とかトライしてみたいですね。

  3. AKI 9か月前

    3段階変形のアイデアが凄いと思いましたぁ~(๑°ㅁ°๑)‼✧

    可変システム(?)も相当苦心されたのだと思います。そのアイデアに感服です(*・ω・)*_ _)ペコリ

    • a24 9か月前

      AKIさんコメントあざます

      やはりそれぞれの好みのスタイルを鼎立させる妥協点探しが難しかったですね

      でも要のアーム自体がオプションパーツで買えなかったらそもそもアイデアも浮かばなかったのでほんとラッキーでした

  4. 9か月前

    これはカオスの後継機的ポジションいけるのでは?

    足のアームがすごくかっこいいです。

    • a24 9か月前

      築さんコメントあざす

      そもそもカオスが脚アームを活かしきれてなくて勿体無かったという想いが今回の改修のきっかけでした

      spec2いいですね!

  5. めちゃめちゃカッコいい!!

  6. SHUNE 9か月前

    すげぇ好きです!!

    アイディア見習っていいですか?

    • a24 9か月前

      SHUNEさんコメントありがとう

      アイデアどんどん使ってください

       (できればアップしたときに「参考」としてリンク貼ってくれたら嬉しいです)

a24さんがお薦めする作品

HGリゼル (を余剰無しでほぼ完全変形する改造の記録)

RGバスター (RGストライクとHGバスターのミキシング)

HGイージス (ミキシング)リブート

シン・ブリッツ・デュエルブリッツガンダム

10
「月に墜ちる」版 赤いガンダム (6ビット装備型)

「月に墜ちる」版 赤いガンダム (6ビット装備型)

ビット6つが揃ったことで再現したかったシーン

15
アーマード赤いガンダム (ズゴック風チョバムアーマー装備)

アーマード赤いガンダム (ズゴック風チョバムアーマー装備)

展示スペースが手狭になってきて邪魔に感じた (隠者格納改造用…

17
キケロガ 「木星帰りの男たち」のミキシングver. (パーツ更新)

キケロガ 「木星帰りの男たち」のミキシングver. (パーツ…

擬似的だとしてもシャロンの薔薇を作ってしまったことで以前にも…

14
「シャロンの薔薇」with ガンダム (追記あり)

「シャロンの薔薇」with ガンダム (追記あり)

機動戦士Gundam GQuuuuuuX完走記念にと「シャロ…