燃えよドラゴンガンダム

  • 64
  • 2
  • 0

待ちに待ったドラゴンガンダムが手に入ったと言う事で本体全塗装で製作しました。
少々プライベートが忙しく予定より完成が遅くなってしまいましたが楽しく作れました。良かったら見て行ってやってください。

元々の関節はグレーですがアニメだとドラゴンの腕は関節に当たる部分も白だったので白くしました。癖の強いデザインが多いGガンダムでも正統派にカッコイイデザインですね。髪や尻尾のような武器があるものが好きなので弁髪刀も凄く良い。

元々の関節はグレーですがアニメだとドラゴンの腕は関節に当たる部分も白だったので白くしました。
癖の強いデザインが多いGガンダムでも正統派にカッコイイデザインですね。髪や尻尾のような武器があるものが好きなので弁髪刀も凄く良い。

少林寺再興は、オイラがやりとげる!全体的に良く動きポーズは色々と決められます。ドラゴンクロー周りだけは大分干渉するのですがこれは仕方ない。

少林寺再興は、オイラがやりとげる!

全体的に良く動きポーズは色々と決められます。
ドラゴンクロー周りだけは大分干渉するのですがこれは仕方ない。

フェイロンフラッグアニキ!オイラの姿が、見えるかな?この武器だけでも棍・槍・旗での目くらましなどやれることが多いドラゴン。クリアパーツはブラックライトで光るのでそのままにしてみたのですが自分好みの色で塗ってあげるのも良いですね。

フェイロンフラッグ

アニキ!オイラの姿が、見えるかな?
この武器だけでも棍・槍・旗での目くらましなどやれることが多いドラゴン。
クリアパーツはブラックライトで光るのでそのままにしてみたのですが自分好みの色で塗ってあげるのも良いですね。

弁髪刀この手の武装がフレキシブルに動かせるのは嬉しい。アニメだともっと伸びますしいくらでも繋げられる造りなので第二弾が届いたらやってみたいと思います。

弁髪刀

この手の武装がフレキシブルに動かせるのは嬉しい。
アニメだともっと伸びますしいくらでも繋げられる造りなので第二弾が届いたらやってみたいと思います。

ドラゴンクロー

ドラゴンクロー

自在に伸びて噛み付いたり拘束したり火炎放射したり本当に便利な武器ですよね。クローの両眼はソリッド赤の上に蛍光赤を吹き付けているのでブラックライトで光ります。少し雰囲気出たかな?本体センサーやツインアイも光るんですが頭部の形状的な問題かこっちは中々良い感じに光らず…。

自在に伸びて噛み付いたり拘束したり火炎放射したり本当に便利な武器ですよね。
クローの両眼はソリッド赤の上に蛍光赤を吹き付けているのでブラックライトで光ります。少し雰囲気出たかな?
本体センサーやツインアイも光るんですが頭部の形状的な問題かこっちは中々良い感じに光らず…。

ならば!ガンダムファイト!レディー……ゴー!!マーメイドガンダムは見かけによらず強かった。この戦いも結構好きでサイ・サイシーが勝つために腕を千切ってましたね。大分トリッキーな戦い方をするのもドラゴンの魅力。

ならば!ガンダムファイト!

レディー……ゴー!!

マーメイドガンダムは見かけによらず強かった。
この戦いも結構好きでサイ・サイシーが勝つために腕を千切ってましたね。
大分トリッキーな戦い方をするのもドラゴンの魅力。

天に竹林!地に少林寺!目にもの見せるは最終秘伝!真・流星胡蝶剣!!

天に竹林!地に少林寺!

目にもの見せるは最終秘伝!

真・流星胡蝶剣!!

「真・流星胡蝶剣!燃えよドラゴンガンダム」この回でドラゴンのファンになったという人も多いでしょう。ストーリーの流れもゴッドとの戦いも文句なしでした。まさに必殺技というものを引っ提げてきてカッコ良すぎです。そう言いながら画像は腕有りなのですが。試しにブラックライトと普通のライトを同時に当ててみたのですがこれだと機体の色はマシになってもやはり蛍光が目立ちませんね…。でもツインアイは良く見えるかも?

「真・流星胡蝶剣!燃えよドラゴンガンダム」
この回でドラゴンのファンになったという人も多いでしょう。
ストーリーの流れもゴッドとの戦いも文句なしでした。
まさに必殺技というものを引っ提げてきてカッコ良すぎです。
そう言いながら画像は腕有りなのですが。

試しにブラックライトと普通のライトを同時に当ててみたのですがこれだと機体の色はマシになってもやはり蛍光が目立ちませんね…。
でもツインアイは良く見えるかも?

塗装後(左)仮組み(右)何だか塗装ブースで撮る方が撮影ブースで撮るより素立ちが決まる気が。この時は気付かなかったのですが赤パーツへのスミ入れの色はもっと濃くした方が良かったと感じています。撮影時ライトで照らすとスミ入れ部がほとんど見えなくなっちゃってますね。

塗装後(左)仮組み(右)
何だか塗装ブースで撮る方が撮影ブースで撮るより素立ちが決まる気が。
この時は気付かなかったのですが赤パーツへのスミ入れの色はもっと濃くした方が良かったと感じています。
撮影時ライトで照らすとスミ入れ部がほとんど見えなくなっちゃってますね。

先月頭に作ったクーロンガンダムの上にあるのが制作中のドラゴンです。おかしい…この頃には大部分の塗装が終わっていたはずなのに…。

先月頭に作ったクーロンガンダムの上にあるのが制作中のドラゴンです。
おかしい…この頃には大部分の塗装が終わっていたはずなのに…。

腕無し真・流星胡蝶剣ゲーム等含めて腕有りver.の方が目に付く機会は多かったはずなのですが腕が無い方が見慣れた感じがします。

腕無し真・流星胡蝶剣
ゲーム等含めて腕有りver.の方が目に付く機会は多かったはずなのですが腕が無い方が見慣れた感じがします。

腕が無い状態をオリジナルギミックに落とし込んだのは良いですね。この技名部分を蹴り破って相手に向かっていくイメージがあります。付属品もたくさんあってかなり楽しめるキットでした。腕や髪などはたくさんあればその分伸ばせて良いという事もありもう二つ注文してあるので、それらは改造やダメージ仕上げにしてみようと思っています。これで残るシャッフルはボルトガンダムのみという事でこちらも非常に楽しみにしています。最後までご閲覧ありがとうございました!

腕が無い状態をオリジナルギミックに落とし込んだのは良いですね。
この技名部分を蹴り破って相手に向かっていくイメージがあります。

付属品もたくさんあってかなり楽しめるキットでした。
腕や髪などはたくさんあればその分伸ばせて良いという事もありもう二つ注文してあるので、それらは改造やダメージ仕上げにしてみようと思っています。
これで残るシャッフルはボルトガンダムのみという事でこちらも非常に楽しみにしています。
最後までご閲覧ありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @asaimax 4時間前

    ドラゴンガンダムめちゃめちゃカッコイイです✨

    リアルで観てた世代なので色々刺さりまくりです!

    撮影のフレーミングも素晴らしくめっちゃ勉強になります🎶

    • nanato 3時間前

      コメントありがとうございます!
      私も子供の頃リアルでGガンを観ていた世代で初ガンダムもGガンでした!
      撮影に関しては毎度試行錯誤しながら行っているのでそう言って頂けると嬉しいです!今後も色々勉強していきたい思います(gandam-hand2)

nanatoさんがお薦めする作品

ガンダムカグツチ

ガンダムカグツチ-ゴッドバースト

2025年最新作
13
クーロンガンダム【Gフレーム】

クーロンガンダム【Gフレーム】

Gフレームのクーロンガンダムを制作しました。ABS製なので部…

14
アースリィガンダム

アースリィガンダム

ビルドダイバーズリライズからアースリィガンダムを製作しました…

15
マスターガンダム&風雲再起【Gフレーム】

マスターガンダム&風雲再起【Gフレーム】

Gフレームのマスターガンダムと風雲再起を制作しました。Gフレ…

13
【RG発動】スターバーニングガンダム

【RG発動】スターバーニングガンダム

バーニングガンダム系列で唯一まだ作っていなかったので制作しま…