RGゴッドガンダムをウェザリングで仕上げました。
買ってから随分時間が経ってしまいましたがようやく制作しました。
結構ボロボロになったのでマスター戦辺りのイメージでしょうか。
良かったら見て行ってやってください。
実は初RGだったのですがパーツ分けの細かさに驚きました。
今回は前回のシャイニングに続き部分塗装とウェザリングを行い大部分は成型色です。
パーツ数的に全塗装はしんどいなと思いかわりに多めに汚そうとしたのですがこれが後に悲劇を生みました…。
売りにもなっていた腕組み。
差し替え無しで大分それっぽく出来るのは本当に凄いです。
腕を引き出す構造になっていますがいざ腕組みを差せると目立ちませんね。
拡張セットの連打。
しっかり拳の形にもなっていていいですね。専用の取り付けパーツも使いやすいです。
頭部バルカン/胸部マシンキャノン
数少ないゴッドの飛び道具。
どのくらい使ってたかはよく覚えてないのですがマシンキャノンはドラゴンガンダム戦で使い結構な威力があるように見えました。
ハイパーモード
各部が展開したパワーアップ状態。当時はシャイニングよりも変化が少ないなと思いましたが日輪が派手ですし観ていたらやはりすぐ好きになってしまいました。
キット付属の日輪もとてもよく出来ていて簡単には外れないようになっているのが嬉しい。
爆熱ゴッドスラッシュ
シャイニングフィンガーソードよりも威力が上というゴッドガンダムのビームソード。正確には出力を上げていない時は普通のビームソード…だったはず。
マンダラ戦での居合勝負は本当にかっこ良かったですね。
下の方の写真はゴッドスラッシュタイフーンのようなイメージです。
ばぁくねつ!!
ゴッド!!フィンガーー!!!
爆熱ゴッドフィンガー
ゴッドガンダムの代名詞。シャイニングフィンガーと合わせて真似した人も多いのではないでしょうか。
照射版もありますが直接叩き込むパターンではほぼ確実に相手を倒すことが出来る強力な必殺技。それ故真・流星胡蝶剣が正面からフィンガーを打ち破ったのは衝撃的でした。
我が心明鏡止水が流れてゴッドフィンガーの勝ち確パターンが本当に好きです。
流派!東方不敗が最終奥義!!
石破!!天驚拳!!!
石破天驚……ゴッド!!フィンガーー!!!
ゴッドガンダムの必殺技2と派生技。
物語終盤でドモンにも必殺の飛び道具が手に入りましたね。
天驚拳習得の「石破天驚拳!決闘マスター・アジア」の話も大好きでBパートでつい東方不敗を師匠って呼んじゃうドモンが可愛いです。
天驚ゴッドフィンガーは師匠との決戦でしか使用しなかった師匠を越えるため自分で強化した必殺技って感じがカッコいいです。
塗装前(左)ウェザリング後(右)
右の状態に少し手を加えて完成にしました。
シャイニングの時に少し遠慮がちにしてしまったのでゴッドは少し多めのつもりでウェザリングしました。
シャイニングの時とサイズが違うので思ったよりも汚しが乗ってしまいましたが個人的には満足しています。
各種付属パーツ
本体と拡張セットの一部。中々数が多く必殺技の再現が手軽に出来るのは嬉しいですね。
今回はレール上になっている日輪固定パーツは使用しませんでした。
実は写真を撮っている最中に複数個所がボロボロと砕けてしまいました。
全塗装せずに多めにウェザリングを施したことでプラを侵食してしまったようです。シャイニングの時は大丈夫だったのでまさかここまでとは…油断しました。
一応通常モードならまだ保持が出来ているので現在は腕組み状態で飾っています。次に活かします。
それはそれとしてRGゴッドは本当によく動き出来が良く感動しました。
次のシャイニングガンダムも楽しみでこちらは全塗装にするかもしれません。
最後までご閲覧ありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主にGガンダム系やそれをモチーフに加えた機体、ミキシングを組んでます。
ゴッドフィンガーが好きなせいか拳法や炎を扱う機体を作りがちです。
nanatoさんがお薦めする作品
ガンダムカグツチ
ガンダムカグツチ-ゴッドバースト
必殺輝指シャイニングガンダム
MGシャイニングガンダムをウェザリングで仕上げました。大分昔…
豪熱ガンダムマックスター
HGFCガンダムマックスターを製作しました。今回も全塗装で仕…
爆熱爆砕ブレイジングガンダム
ブレイカーバトローグからブレイジングガンダムを製作しました。…
騎士の誇りガンダムローズ
HGFCガンダムローズを制作しました。実は最近作ったものでは…