MS-06S ザクⅡS型(指揮官用ザク)の制作記録
1/3

2025/02/23 17:47
- 24
- 15
- 0
FGの特徴的な脚部とバックパックを移植。懐かしいキットと最新フォーマットの融合です。
何を隠そう、FGシャアザクは初めて買ってもらったガンプラなのです!それまでは兄貴が組んだやつのお下がりだったので。
造形がいいので「簡単にカッコいいの作れるじゃん!」と浮かれた幼きMame-Ruri……次に飛び級してMGガンダム(ver.1.5)に手を出し、泣きをみたのも良き思ひ出☺️
2/3

2025/03/03 22:27
- 96
- 16
- 2
リヴァイブ版の気に入らない部分を弄る
- 関節を移植して腕を08小隊版のC型に
- やたらミニスカートなので、ぐるっと2mm延長
- 脚部のスラスターが閉鎖状態なので、開放状態に
武器は何にしようか
ザクマシンガン前期・後期、MMP-80、ザクバズーカ、ジャイアントバズetc....何を持たせても合うから悩みますね🤔
っていうかザクの日もうすぐじゃないか!
今年も間に合わないなこれは…
3/3

2025/03/10 22:57
- 96
- 22
- 0
悪あがきでありもしないイベントタグ付けてみました。
ほぼ完成ですが、部分塗装もスミ入れもデカールも半端なので次の休みに仕上げます。
バックパックと脚部もいい感じ。
やっぱりザクはシンプルに緑が一番ですね☺️
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
格好良ですね~
シャアは普通の量産機なのに早いから凄いのであってFGのは無いわーって思ってましたが、
別人のエース機としてだと印象変わりますね!
コメントありがとうございます😊
最初の最初はS型なんて設定も固まってなかったでしょうね、作画的にも同じだしあくまでチューンナップ機みたいな。
FGに救いがあって良かったです!笑
こういうかっこいいザクを見るとメッチャ作りたくなります。
衝動買いしそうww
でも自分で作ると、こうはならんのよね
コメントありがとうございます!
私こそ皆さんの作品観て刺激をいただいてる側です😂
比較的まだ手に入りやすいキットなので是非!笑
デカールセンスもポージングも武装のチョイスも素晴らしい(zaku-kao2)何よりレーザーポインタやダンパー部分のバーニアなど細かい改修がポイントで効いてますね!
コメントありがとうございます!
デカールは自分も気に入ってるところなので嬉しいです☺️
脚部はPG版がカッコよかったので参考にしました!
リヴァイブ版のネックを上手く改修されセンス良い自然なミキシングにより全く違和感のない作品でございます♪
かっちょいいです♪
コメント失礼しました。
コメントありがとうございます!
いつも誠一さんの作品も楽しませていただいてます☺️!
FGは今のみても良い造形なので、親和性が高い良い素材でした!
筆塗りとエアブラシで模活と子育て奮闘中の1児の父。
好きな作品は
アニメーション
初代『機動戦士ガンダム』
OVA『ポケットの中の戦争』
『機動新世紀ガンダムX』
ゲーム
ドリームキャスト『コロニーの落ちた地で』
PS2『ジオニックフロント』
PS3『ターゲットインサイト』
ゲーム登場機体の他、『こんな機体もありそう…?』な各作品の時代に沿ったオリジナル機体をよく作ります。
皆さんの作品で勉強しつつ、GUNSTA楽しみたいです!
気軽にコメントください!喜びます☺️
Mame-Ruriさんがお薦めする作品
MS-05S ゲラート専用ザクⅠ
MSA-00? ユウ・カジマ専用MS
TR計画 FSWS再評価試験機(仮)
TR計画 高機動強襲試験機(仮)
RX-78EGC ガンダム【陸戦仕様】
08小隊の影にいた(かもしれない)もう1つのガンダム
RGM-79GL ジム・コマンドライトアーマー
ジムの日!滑り込みセーフ!
OZ-06MS-SSⅡ レオスⅡ
旧1/144トールギスⅡを改造しました。
MS-06J ザクⅡ〔ミッドナイターズ仕様〕
ロフト小隊の補充機を作成しました。