HGUC ジム・カスタムの制作記録
1/2

2025/02/23 20:10
- 40
- 22
- 2
ジム・カスタム 製作1〜2日目
オリジン版ジムをベースにした第2弾はジム・カスタムにしました♪
第1回のパワードジムと同じ頃に作られたから改造の仕方は一緒かなぁっと思いました
ジム・カスタムはスネから下が長かったから、かなり身長が伸びてしまいました
足首は無理にオリジン版ジムとミキシングしないで普通にジム・カスタムでやった方が可動域もあるし楽でした
早速、失敗です💦
片方の足首だけで2〜3時間ムダに掛かっちゃった
次に腰部はオリジン版ジムをベースにパーツを交換しました
肩アーマーは関節移植しています
肘下からジム・カスタムに移植
腕部も大分、長くなりました
もともとスタイリッシュな機体ですが、更に高身長な機体になりそうです
他と並べるとおかしくなるでしょう
ジム・カスタム単独ではウエストを伸ばすだけで十分カッコよくなりますね〜
2/2

2025/02/27 02:47
- 32
- 28
- 0
ジム・カスタム 製作3〜5日目
大まかの改造終わりました〜♪
両手脚、改造してからの胸部に手をつけました
前回のパワードジムは干渉する所はがんがん削って装甲を被しましたが、今回はそうはいかず必要、不必要な部分をカットして張り合わせました
ダクトと胸部の角度が合わないからパテで修正
首周りのダクトはプラ板で作りました
ウエストがこんなに伸びました
腹部の可動は、ちょうど上手いことにオリジン版ジムの接続ピンと一致しましたから可動の影響はしませんでした
何度も抜き差しする所だから裏側は補強しています♪
あとは合わせ目消しやディテールアップしていきます(//∇//)
特徴が無いのが特徴のジム・カスタムが...
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
もともとスタイル良いと言われているジムカスがさらにスタイル抜群で可動域もアップしているのでとても良いですね。オリジン版移植という高度な技術羨ましいです。私もジムカスはエウーゴカラーが好きで以前制作しアップしました。
コメントありがとうございます♪
(*´◒`*)
241さんのジム・カスタム拝見しました♪
自分と同じように、スタイルが良くても上半身が気になるためウエストの延長したり、色が単色だから、さらに特徴がない
どうしようかなぁっと思い探すとカッコいいジム・カスタムが居るみたいな
実際に作ったことがある人しか分からないキットの構造
ビフォーアフターの写真がないと分からない感じの改造をしてみました♪
延ばしたコックピットが印象的で、凄くスタイリッシュ👍カッコ良い膝立ちのため太腿延ばしは必須ですよね~
コメントありがとうございます♪
((o(^∇^)o))
いかにもウエスト延ばしましたと思われないようにコクピットを延ばし自然な感じに(//∇//)
ジム・カスタムの太ももを延ばすなら、結構延ばさないといけないです
1〜2ミリでは足りないほど
だいぶ短かったです
完成お疲れさまです。
スタイリッシュなジムカスタムになってますね😃。カラーリングもエゥーゴ仕様が新鮮です😁、ネモのベース機として生き残ってそうでよね。ビフォーアフターでスリム化されて、高身長化してるのが良くわかります。今、公式にリファインされるとこういう型になるのだろうと思いました😆。
コメントありがとうございます♪
(๑╹ω╹๑ )
設定通りの全長で比率を変えたら、こんな感じになるんでしょうね
同じ頃に発売したジム・コマンドや寒冷地ジムとかを同じ改造したら、みな高身長に生まれ変わってしまうんでしょう
(//∇//)
コメント失礼致します😚
このジムカスタムかなりカッコイイです!🤩🤩🤩
収め方もとても自然で違和感も全く無く
素晴らしい仕上がりでございますね!😍
…にしても…🤨
この丁寧な工作と作業量…調整など考えると13日の52時間くらい😁って凄い…😚ハヤイ
流石でございます!🤗
コメントありがとうございます♪
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
足首の関節を、わざわざオリジン版ジムに変えたため加工に手間が掛かりました
この加工あまり良くなかったから、膝下からはジム・カスタムにすれば、もっと早く完成しました💦
平均4時間、YouTube観ながら進めてます♪
コメ失礼します
パッと見た感じはあまり変化がないようで、比較するとかなりモデル体形になってスタイリッシュなのが分かりますね😃
それだけ自然に見えるようにまとめあげる技術がスゴい✨
コメントありがとうございます♪
(*゚▽゚*)
特徴が無い(どこを改造したか分からない)ように仕上げました(//∇//)
関節の仕組みが違うから、どうやって移植するか考えてしまいます
エウーゴカラーのジムカスタム😆 すたいるも良く超かっこいい👍
コメントありがとうございます♪
( ´ ▽ ` )
最初、エゥーゴカラーの高機動型ジム・カスタムにしようか迷いましたが順番で、こっちにしちゃいました^ – ^
思ってた以上にスタイルが変わりました♪
コメント失礼します🙇
カラーリングが素敵👍️ スタイルも👍️
過去作も好きなので、フォローさせていただきました❗️
宜しくお願いします😊
コメントありがとうございます♪
・:*+.(( °ω° ))/.:+
何種類も正規カラーが存在すると、どれにするか迷ってしまいますね
劇場版Zに登場したレア機
色合いがジムⅡとネモよりも合ってると感じました
マニアックな機体をメインに作ってます♪(//∇//)
よろしくおねがいします(^ν^)
主に旧キットとHGを作ってます。
改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。
Twitterの方もよろしくお願いします🥺
蒼き鷹さんがお薦めする作品
1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)
1/100 サンダーボルト版 ザクタンク
ドム・レゾナンス
サンダーボルト版 ガンタンク
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)
宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…
1/144 旧キット Gファイター
合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…
1/100 ドダイYS+MS
せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…
1/100 ドダイYS (フルスクラッチ)
1/00 ドダイYSをフルスクラッチしました♪ 1/100サ…