キュベレイ

  • 224
  • 4
  • 2

今年度最後の投稿はZZの真のラスボス。

HGキュベレイです。これはrevive版ではなく初期のHGにかなり手を入れて作成しました。

塗装はホワイト、ピンクを普通に塗装してからパールを吹き、クリアコートしています。

フトモモが太いので幅詰め、膝関節、腰等を他キットから移植して女性的なフォルムを意識しました。

掌はHDMを使用(高かったです…)

掌はHDMを使用(高かったです…)

つま先はキンキンに

つま先はキンキンに

股関節にもディティール追加

股関節にもディティール追加

前腕の合わせ目はディティールとして処理

前腕の合わせ目はディティールとして処理

踵のバーニア等の細かい所もディティールUP

踵のバーニア等の細かい所もディティールUP

膝アーマー裏側はプラ板で塞ぎました

膝アーマー裏側はプラ板で塞ぎました

キュベレイ系は腕を上げると肩バインダーごと動くため、肩に開閉ギミックを仕込んでいます

キュベレイ系は腕を上げると肩バインダーごと動くため、肩に開閉ギミックを仕込んでいます

バインダー外して解説

バインダー外して解説

こんな感じで肩アーマーが開閉するため、腕を上げてもバインダーが裏返しにならない

こんな感じで肩アーマーが開閉するため、腕を上げてもバインダーが裏返しにならない

とは言え、バインダーに干渉するのでこの程度ですが…

とは言え、バインダーに干渉するのでこの程度ですが…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 誠一 2日前

    この機体もキットも知らないのですが、規制品のような肩の可動工作お見事ですね♪

    FILOさんでしたら掌くらいはちゃちゃっと作成できそうです。

    塗装ですが後からパール塗装もできるんですね。

    素晴らしい作品でございます♪

    • FILO 1日前

      コメントありがとうございます!

      とんでもない!私に拳の自作は無理です。誠一さんのように0から造り出せる技術か羨ましいです。

      パールはクリアに混ぜて吹くことも出来るので、仕上げとしても重宝します。

  2. T-Non 2日前

    キュベレイ3連投、お疲れ様です✨

    腕を上げるギミック、凄い❗️

    美しいキュベレイ、良いモノを見せて頂きありがとうございました😊

    • FILO 1日前

      コメントありがとうございます!

      肩の開閉ギミックはハマーン様機だけです(結構、面倒な改造なのでw)

      たしかこの作品は塗装後に少しコンパウンドで磨きました。

14
キュベレイMK-Ⅱ(プルⅡ機)

キュベレイMK-Ⅱ(プルⅡ機)

HGキュベレイMK-Ⅱ(プルⅡ機)です。 個人的にはこのカラ…

16
キュベレイMK-Ⅱ(プル機)

キュベレイMK-Ⅱ(プル機)

HGキュベレイMK-Ⅱ(プル機)です。 プレバンのキットでは…

11
ジムⅢ

ジムⅢ

ガ・ゾウムの製作は順調ですが、根を詰めると飽きるので過去作品…

12
ザクマリナー

ザクマリナー

HGザクマリナーです。 過去の作品ですが、ZZモノのキット化…