キュベレイ

  • 880
  • 6
  • 2

今年度最後の投稿はZZの真のラスボス。

HGキュベレイです。これはrevive版ではなく初期のHGにかなり手を入れて作成しました。

塗装はホワイト、ピンクを普通に塗装してからパールを吹き、クリアコートしています。

フトモモが太いので幅詰め、膝関節、腰等を他キットから移植して女性的なフォルムを意識しました。

掌はHDMを使用(高かったです…)

掌はHDMを使用(高かったです…)

つま先はキンキンに

つま先はキンキンに

股関節にもディティール追加

股関節にもディティール追加

前腕の合わせ目はディティールとして処理

前腕の合わせ目はディティールとして処理

踵のバーニア等の細かい所もディティールUP

踵のバーニア等の細かい所もディティールUP

膝アーマー裏側はプラ板で塞ぎました

膝アーマー裏側はプラ板で塞ぎました

キュベレイ系は腕を上げると肩バインダーごと動くため、肩に開閉ギミックを仕込んでいます

キュベレイ系は腕を上げると肩バインダーごと動くため、肩に開閉ギミックを仕込んでいます

バインダー外して解説

バインダー外して解説

こんな感じで肩アーマーが開閉するため、腕を上げてもバインダーが裏返しにならない

こんな感じで肩アーマーが開閉するため、腕を上げてもバインダーが裏返しにならない

とは言え、バインダーに干渉するのでこの程度ですが…

とは言え、バインダーに干渉するのでこの程度ですが…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. キュベレイはその機体のインパクトから白は正義っぽいです。さしづめ連邦ではなくジオンの白い悪魔と形容出来るかと。

    そしてキュベレイは男性パイロットは絶対厳禁。機体各所における女性っぽいシルエットでドズルみたいなのが搭乗していたら…おそらくそこで視聴を辞めます。

    愛車の余談ですが前のナンバーから後ろのナンバーまで10cm幅の白線を2本塗装してます。さなからレーシング塗装の様に。

    乗り潰す予定のスズキ·スプラッシュです。

    • FILO 2週間前

      コメントありがとうございます!

      敵側の機体に白を使用したのは斬新でしたよね。しかしながらキャラクターにぴったりとハマった素晴らしいデザインだと思います。

      ドズル専用機は蝶というより蛾ですね 笑

      トゲトゲ付いて無駄に毒々しい…

      お車の仕様、良いですね!敢えてこのセリフを贈ります。

       「いい趣味してるじゃないか。いくらなら売る?」

       「冗談言わないでくれよ。ちょっと売れないね-」

  2. 誠一 2か月前

    この機体もキットも知らないのですが、規制品のような肩の可動工作お見事ですね♪

    FILOさんでしたら掌くらいはちゃちゃっと作成できそうです。

    塗装ですが後からパール塗装もできるんですね。

    素晴らしい作品でございます♪

    • FILO 1か月前

      コメントありがとうございます!

      とんでもない!私に拳の自作は無理です。誠一さんのように0から造り出せる技術か羨ましいです。

      パールはクリアに混ぜて吹くことも出来るので、仕上げとしても重宝します。

  3. T-Non 2か月前

    キュベレイ3連投、お疲れ様です✨

    腕を上げるギミック、凄い❗️

    美しいキュベレイ、良いモノを見せて頂きありがとうございました😊

    • FILO 1か月前

      コメントありがとうございます!

      肩の開閉ギミックはハマーン様機だけです(結構、面倒な改造なのでw)

      たしかこの作品は塗装後に少しコンパウンドで磨きました。

17
ガ・ゾウム

ガ・ゾウム

ZZシリーズからガ・ゾウムです。 数あるZZの旧キットですが…

16
GM(スレッガー専用機)

GM(スレッガー専用機)

GMとガンダム(旧HGUC)とのニコイチでスレッガー専用機を…

14
コアブースター

コアブースター

旧キットのコアブースターです。 Gアーマーと比べると、かなり…

11
ボール

ボール

ついでにボールも投稿します パイロットを搭乗させました。 キ…