正確には主人公機(仮)。ガンダムシリーズの主人公が何らかの理由で乗れない時に駆る代替機。ガンダムフェイスにビームライフル、サーベル、シールドとスタンダードな装備にかなりの剛性と運動性能を誇る。
素体は旧HGガンダムアストレイレッドフレーム。発泡金属装甲で覆われてないレッドフレームをニュートラルグレーに塗装して申し訳程度にモンザレッド塗装したプロトタイプトリコロールカラーに仕上げた。
ガンダムヘッドもツインアンテナ無しに蛍光グリーンのセンサーに蓄光おゆプラ青のツインアイ。頭頂部センサーは蛍光ブルーにブラックライト発光に。
暗闇に発光したガンダムフェイスはブルー主体に。
背面のバックパック接続部をドリルで拡張して3ミリ穴一つにし、ストライカーパック装着可能にした。
ジェットストライカー装備。この時は腰部に移動したバックパックのサーベルと干渉する為、未装備。
30MM空中戦アルトのエアファイターバックパックも1本接続部にすれば装備出来る。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本素組みモデラーですが、偶に改造します。
ジン改さんがお薦めする作品
ドラグーンストライク
01ガンダム(GQ)
#ジムのいる生活
ディジェ
エゥーゴが運用する暗号名γガンダム=リック・ディアスを陸戦型…
ゼロヒトガンダム
型式番号RX-78-01。連邦のV作戦、白兵戦用MS1号機。…
ベース限定 ガンダムMk-II完成
製品名HG 1/144 ガンダムベース限定 ガンダムMk-I…
gMs-αガンダム-ソロモン落下阻止作戦仕様
連邦軍のV作戦から奪取したガンダムは型式番号と機体カラーを変…