Gアーマー

  • 2368
  • 12
  • 1

ガンダムに続いて次はGアーマーです。

付属品が多く、普通に作るのも結構面倒なキットのため、積んだままの方も多いのでは?

各形態用の付属品が何故かどれもイマイチな出来のため、改修ポイントとしました。

塗装はいつもの黒立ち上げグラデーション塗装です。

では、ご賞味あれ。

パイロットを作り直し搭乗者はもちろんセイラさんです塗る前にパイロットスーツを調べたのですが、セイラさんって他メンバーの黄色いスーツとは配色が違うのですね

パイロットを作り直し

搭乗者はもちろんセイラさんです

塗る前にパイロットスーツを調べたのですが、セイラさんって他メンバーの黄色いスーツとは配色が違うのですね

先ずは普通にGファイター単体

先ずは普通にGファイター単体

背面に少しだけスジ掘りを追加

背面に少しだけスジ掘りを追加

Gスカイ・イージー付属の接続パーツがなんか気持ち悪い形状のため、作り直しました。エンジン側面にビーム砲を追加しました。大出力のジェネレータを両側に搭載している割には武装がコアファイターの機銃だけって…セイラさんにおねだりされたアムロが、GMのビームスプレーガンを流用して付けたことにしていますw差し替え式で収納後のカバーパーツも自作しました 

Gスカイ・イージー

付属の接続パーツがなんか気持ち悪い形状のため、作り直しました。

エンジン側面にビーム砲を追加しました。

大出力のジェネレータを両側に搭載している割には武装がコアファイターの機銃だけって…

セイラさんにおねだりされたアムロが、GMのビームスプレーガンを流用して付けたことにしていますw

差し替え式で収納後のカバーパーツも自作しました

 

コアファイターのパイロットもセイラさんカラー

コアファイターのパイロットもセイラさんカラー

Gスカイガンダムの下半身を組み込んだ形態ですね。これは特筆することはありません

Gスカイ

ガンダムの下半身を組み込んだ形態ですね。

これは特筆することはありません

パイロットはセイラさん…で良いのか?そもそも下半身とコアファイターの向きおかしいですよね!?

パイロットはセイラさん…で良いのか?

そもそも下半身とコアファイターの向きおかしいですよね!?

Gブル・イージーこの形態では機首が前が正解…なはず…

Gブル・イージー

この形態では機首が前が正解…なはず…

左からコアブロック・Gブル用(アムロ搭乗)・Gブルイージー用

左からコアブロック・Gブル用(アムロ搭乗)・Gブルイージー用

Gブル・イージーの裏側

Gブル・イージーの裏側

Gブルこれはこちら向きが正解ですよね?コアファイターのコクピットにアムロが搭乗しているように改造キットのままだと腹の赤いジャバラ(?)パーツが無かったことにされており、コアファイター剥き出しです説得力を増すため赤いジャバラパーツを加工して取り付けました

Gブル

これはこちら向きが正解ですよね?

コアファイターのコクピットにアムロが搭乗しているように改造

キットのままだと腹の赤いジャバラ(?)パーツが無かったことにされており、コアファイター剥き出しです

説得力を増すため赤いジャバラパーツを加工して取り付けました

凄く視界が悪そうですが…大丈夫かコレ

凄く視界が悪そうですが…大丈夫かコレ

GスカイとGブルの2ショット

GスカイとGブルの2ショット

この形態をGアーマーと呼ぶらしいですコアファイターは二機あります

この形態をGアーマーと呼ぶらしいです

コアファイターは二機あります

長〜い…この形態では棚に飾れません!

長〜い…この形態では棚に飾れません!

最後に ガンダム・スカイザクレロもへっちゃらです(なんのこっちゃ…)正直、カッコ悪い…

最後に ガンダム・スカイ

ザクレロもへっちゃらです(なんのこっちゃ…)

正直、カッコ悪い…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. まお大佐 3週間前

    コメント失礼します。
    セイラさんまで作成されたのですね。私は面倒(爆)なのでパイロットは塗っていません。私が作ったときは「こんなもんかなー」くらいの感想ですが、FILOさんのḠメカはカッコいいなー。スプレーガンの追加いいですね。なんか主砲だけだと物足りたいですし。威力は半端ないけど。

    • FILO 3週間前

      大佐殿

      コメントありがとうございます!

      子供の頃は「カッコいい!!」と思っていたGメカですが、今見ると何ともシュールな機体でした。

      おもちゃ感満載なので、少しでもリアルに見せるためコクピットの作り込みをしてみました。

      スプレーガンは設定無視ですが、Gスカイの火力の無さがあまりにも不憫で・・実質コアファイターの武装しか無いなら、被弾率が上がるデメリットしかないですよね。よくこんな機体でセイラさんが文句言わなかったものです。

  2. quantumdrinker 3週間前

    アオシマの合体シリーズ感があって好き

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      アオシマの合体シリーズ!ありましたね〜😅

      当時の模型屋さんには必ず積んであったような…

      カラーリングが確かに似てますねw

  3. ある意味ボールに搭乗するより怖いGブル。どちらもコクピットが剥き出しな上、宇宙と違い地上の平面しか動けないので直撃弾の回避が難しそう。90度転回してシールドで受けるのでしょうか?

    そしてGファイターの空洞には一体何が?!

    昔のメカなので武装が少なくサン○ーバード2号的な作りの大人の事情だったのでしょうか?

    混戦、乱戦の無い常に1対1の戦闘であれば支援機としてもっと活躍したでしょうに、複数の敵や艦隊戦があるような戦場では流れ弾にも当たりそうだし、ビームキャノンの弾切れも厳しそうですね。

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      Gブル…本当に乗りたくないですねw

      敵の砲撃をかわす術が見当たりません。いざとなれば腕を動かしてシールドの向きを変えるのかも…(イージーはコレすら無理か…)

      劇中ではブライトさんかGブル・Gスカイで出ろ!って指示してますが全く役に立って無かったようなw

      Gスカイもコアファイターの機銃でチクチクするだけですし。

      分離、変形、合体は子供の憧れですが、

      リアル路線のガンダムには合わないのかもしれません。

  4. Fujiwara 3週間前

    丁寧な塗りで映えますね。追加ディテールやスプレーガンも、小気味よくてグッドです。

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      オモチャ感満載な機体だけに、黄色や赤の目立つ色をどれだけ馴染ませるか?も悩み何処でした。

      スプレーガンはGMからの流用ですが、連邦系デザインなので付けたら付けたであまり違和感が出なくてホっとしています😮‍💨

  5. 誠一 3週間前

    パイロットはセイラさんにしか見えませんね♪

    お見事でございます♪

    このキットって普通に売られているんですか?

    なんか幼少期に売ってるの見た気がしますが

    • FILO 3週間前

      誠一さん コメントありがとうございます!

      パイロットは細筆でプルプルしながら手塗りしてますw

      スケールがスケールなので、なんとなくその人に見えたらOKといった気持ちで作りました。

      旧キットもかなり出来が良かったですね。1/144の他にもう少し小さいスケールのキットがあったような…

      この作品はHGUC化されたものですので、普通に売っている時期がありました!(今はガンプラ入手しにくい…)

  6. cinnamon-1 3週間前

    綺麗なカラーリング🤩 機体迫力が凄く、めちゃかっこいい👍

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      紺色をもう少し青に振るか悩みましたが、ただでさえオモチャ感がある機体のため少し暗めに塗りました。

      配色カラフルですよね😅

      劇場版のコアブースターは比べるとかなり地味ですね。

15
G-3ガンダム

G-3ガンダム

連邦軍のファーストモノの最後はG-3ガンダムです。 コレもか…

17
ガ・ゾウム

ガ・ゾウム

ZZシリーズからガ・ゾウムです。 数あるZZの旧キットですが…

16
GM(スレッガー専用機)

GM(スレッガー専用機)

GMとガンダム(旧HGUC)とのニコイチでスレッガー専用機を…

14
コアブースター

コアブースター

旧キットのコアブースターです。 Gアーマーと比べると、かなり…