アクアティックバランの制作記録
1/2

2025/06/08 22:00
- 16
- 13
- 0
暑くなってきたので夏っぽいのを作りたくなってまいりました。
ということで、nonaさんの作られたティックバランを勝手にオマージュさせていただくことにします!
・・・
塗られずに放置されているザクキャノンがこっちを見ていますが。
2/2

2025/07/01 22:56
- 16
- 15
- 0
作業開始から約1ヶ月。ティックバラン、なんとかカタチになりました。オマージュさせてもらってる方が海上でしたので、こちらは海中を進みます。じゃぶじゃぶ
あともうちょっと盛って整面処理したら工作終了。
ただ…クソみたいな暑さのせいで換気をしたくないから塗装はまた後回し!
再販アーティファクトも届いたし、オラザクにも応募してみたいし、今年の夏はやりたいことが多過ぎます。働いてる場合じゃねぇぞ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
乗り物でありMAでもありなんて素敵なバランでしょう(zaku-kao6)水中もありですが洋上を波を切り裂きながら泳ぐ姿も様になりそうですね!
形状的にはエイ🤔?羽もあるからトビエイのようでもありますね😁
ティックバランの元々のイメージソースがエイとかマンタとかだったんじゃないかなーって感じですよね。クローじゃなくてコバンザメ的な魚雷を懸架しても間違いなく似合うと思います。
上に乗っけるMSのモチーフ次第でもっと色んな雰囲気が出せるんじゃないでしょうか?meg-oceroさんのアレンジも見てみたいです笑
このコンビ…すんげーワクワクするコンビでカッケーです!!(gundam-kao3)
色んな水泳部拝見してきましたけど…一番好きかも(zaku-kao6)
ありがとうございます!
我々がガンダム世界の水中用MA・水中用MSに抱く要素を山盛りに出来たことと、なおかつちゃんとそれに応えてくれた各ベース機。楽しかったです。
形状的に「アリ」w地球編で海中シーンに使えるw
ですよね!nonaさんの作品を拝見した際の、ティックバランにクローがこんなに似合うのか!という驚きが制作理由でした。
宇宙で一撃離脱が得意、なんてのも「アリ」だと思います。
2018年ガンプラ熱が再発。2022年よりアーティファクト界隈在住。老眼。慢性的眼精疲労。弄り過ぎたものは完成させたくない症候群。お褒めの言葉より鋭い指摘をお願いしたい年頃。
ヤジルシさんがお薦めする作品
アーティファクト ドラッツェ改(重装備型・06Kタイプ)
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
ガンダムアーティファクト 百式
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
デミマリナー
⁇「アーシアンだからってみんながみんな泳げるわけじゃねぇんだ…
ディザートデスルター
局地専用、防塵仕様、高機動化。ガンダムにおける砂漠回の華とい…
デスルターキャノン・ラビットタイプ
過酷な場で暮らす人々、反体制グループの悲哀、そして主人公の人…
ザクキャノン (ver.ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクト phase5 ザクキャノンを2機ま…