レールガンまで加わる/ウイングゼロ轟炎天

  • 96
  • 0
  • 0

今回は昨年投稿したウイングゼロ怒髪天(https://gumpla.jp/hg/2076358)を三たび改造した、ウイングゼロ轟炎天をご紹介します。

【概要】XXXG-00W8 ウイングゼロ轟炎天Poppin'Partyのドラム担当・山吹沙綾がウイングゼロ炎を元に制作した「ウイングゼロ火天」は、後にカラドボルグ大型ビームソードとは別にビームショーテルなどを増設するなど、格闘能力を強化した「ウイングゼロ怒髪天」に改造されたが、設定全備重量が重くなり、敏捷性で改造前より劣っていたばかりか、エネルギー消費量が増していた。そこで沙綾は、軽量化と省エネ化を図るべく、怒髪天の腰部に設けられたリバースボマー発射機を、ZGMF-X10Aフリーダムのレールガン・クスィフィアスに置き換え、「ウイングゼロ轟炎天」として蘇らせる。

【概要】

XXXG-00W8 ウイングゼロ轟炎天

Poppin'Partyのドラム担当・山吹沙綾がウイングゼロ炎を元に制作した「ウイングゼロ火天」は、後にカラドボルグ大型ビームソードとは別にビームショーテルなどを増設するなど、格闘能力を強化した「ウイングゼロ怒髪天」に改造されたが、設定全備重量が重くなり、敏捷性で改造前より劣っていたばかりか、エネルギー消費量が増していた。そこで沙綾は、軽量化と省エネ化を図るべく、怒髪天の腰部に設けられたリバースボマー発射機を、ZGMF-X10Aフリーダムのレールガン・クスィフィアスに置き換え、「ウイングゼロ轟炎天」として蘇らせる。

火天、怒髪天とは異なり、MS形態においてもウイングバインダーは常時展開状態で、ツインバスターライフルをバインダーにマウントしたまま、レールガンとのフルバーストが行える。なお、ヒートソード、ビームショーテルは結局廃止になった。

火天、怒髪天とは異なり、MS形態においてもウイングバインダーは常時展開状態で、ツインバスターライフルをバインダーにマウントしたまま、レールガンとのフルバーストが行える。

なお、ヒートソード、ビームショーテルは結局廃止になった。

【武装】腰部レールガン同じポピパの牛込りみが制作したストライクダガーインディペンデンスにも装備された実弾兵器。MS、バード形態のどちらでも使用可能。

【武装】

  • 腰部レールガン

同じポピパの牛込りみが制作したストライクダガーインディペンデンスにも装備された実弾兵器。

MS、バード形態のどちらでも使用可能。

ツインバスターライフル分割しての両手持ち、組み合わせての片手持ち、ウイングバインダーにマウントしての水平射撃と3通りの使い方がある。MS、バード形態のどちらでも使用可能。
  • ツインバスターライフル

分割しての両手持ち、組み合わせての片手持ち、ウイングバインダーにマウントしての水平射撃と3通りの使い方がある。

MS、バード形態のどちらでも使用可能。

沙綾「最大出力でフルバーストをやるときは、ライフルを手に持たないんだ」

沙綾「最大出力でフルバーストをやるときは、ライフルを手に持たないんだ」

大型ビームソード火天、怒髪天と変わらず。MS形態専用。 このほか、両肩にマシンキャノンを持つが、これもMS形態専用になる。
  • 大型ビームソード

火天、怒髪天と変わらず。MS形態専用。

 

このほか、両肩にマシンキャノンを持つが、これもMS形態専用になる。

【中間形態】早い話がガウォーク。ただしこちらは、水面や湿地帯などを高速移動するための姿で、あまり飛行には向かない。この状態では、ツインバスターライフルは必ず両手持ち。沙綾「見てくれのバランスを取ったからだけどね」

【中間形態】

早い話がガウォーク。ただしこちらは、水面や湿地帯などを高速移動するための姿で、あまり飛行には向かない。

この状態では、ツインバスターライフルは必ず両手持ち。

沙綾「見てくれのバランスを取ったからだけどね」

【バード形態】怒髪天の時点では専用の打突武装が豊富だったが、こちらでは実質砲撃専用。

【バード形態】

怒髪天の時点では専用の打突武装が豊富だったが、こちらでは実質砲撃専用。

レールガンも展開できるが、正面にしか撃てない。沙綾「でも対空や対地で使うときは、機体そのものを動かせばいいし、結果オーライ」 〜弦巻財閥の月例レポートより〜

レールガンも展開できるが、正面にしか撃てない。

沙綾「でも対空や対地で使うときは、機体そのものを動かせばいいし、結果オーライ」

 

〜弦巻財閥の月例レポートより〜

一昨年に制作したウイングゼロ火天に、鉄オル要素を加えたウイングゼロ怒髪天でしたが、今回はSEED要素が入りました。とはいうものの関節がポリキャップなので、経年劣化で多少のヘタリが出たのは否めません。レールガンは当然のことながらHGCEフリーダムより。  次回は⇒「MS型ガンビット、またしても有人機に!!」

一昨年に制作したウイングゼロ火天に、鉄オル要素を加えたウイングゼロ怒髪天でしたが、今回はSEED要素が入りました。とはいうものの関節がポリキャップなので、経年劣化で多少のヘタリが出たのは否めません。

レールガンは当然のことながらHGCEフリーダムより。

 

 

次回は⇒「MS型ガンビット、またしても有人機に!!」

「データストーム?やめろし、そんなの」(桐ヶ谷透子)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

クモハユニ64さんがお薦めする作品

輝く翼/ウイングガンダムスフォルツァンド(1/2)

初の電飾/ウイングガンダムスフォルツァンド(2/2)

10
攻防速バランスよく/ライアットキャリバーンMAX

攻防速バランスよく/ライアットキャリバーンMAX

前回では雰囲気をガラリと変えて、ほのぼの系のベアッガイFをご…

12
戦う母/ベアッガイF(ファミリー)

戦う母/ベアッガイF(ファミリー)

前回のリトルバグダガーL以来、約1カ月ぶりのご無沙汰となりま…

10
バグを操る/リトルバグダガー

バグを操る/リトルバグダガー

今回はコズミック・イラと少しだけ宇宙世紀が混ざった作品として…

13
独立/ストライクダガーインディペンデンス

独立/ストライクダガーインディペンデンス

今回はまた過去作の副次改造になりますが、プレバン限定のストラ…