今回は前作グロリアスフリーダム使用時に捻出したライジングフリーダムの腕・脚と、ストックしていたキャリバーンの頭およびMSGソリッドラプターを流用した「ライジングフリーダムラプター」を制作しました。
【概要】
ZGMF/H-62R1 ライジングフリーダムラプター
Afterglowのギター&ボーカル担当・美竹 蘭が制作したガンプラ。
AveMujicaの「アモーリス」祐天寺にゃむ(Ds)が制作したグロリアスフリーダムとは異なるコンセプトのもとで、ライジングフリーダムが強化されたのだが、蘭が提示したそのコンセプトとは、
「ガギゼンヂヂン・ムシシザルゼガス・シュジョブゾ・ヂギガブギバガサ・ゾボラゼ・ムシシザルサギブリゲサセスバ?」
蘭「答えは、フリーダムのアイデンティティである主翼を小さくしながらも、どこまでフリーダムらしく見せられるか、です」
···ここではリントの言葉で話せ。
胴体にはマイティストライクフリーダムを採用。
武装面ではグロリアスフリーダムと同じくビームライフルを廃止。胸部のカリドゥス複列位相エネルギー砲も出力がベース機に比べて半減している。
マイティストライクフリーダムのディスラプターも当然のことながら不要と判断。このためか、頭部にはキャリバーンのものが選ばれた。
背部は本機の名前の由来にもなったMSGソリッドラプターに、ボールデンアームアームズの主翼を組み合わせたもので、長崎そよ(MyGO/B)がムカデキリ弐式を制作するに辺り手放したものを引き継いだ。もともとのライジングフリーダムのシールドを使用するため、機首部分は分離しない。
蘭「背部を除くパーツも寄せ集めで、説明書がないので、ホビーサーチを常時参照しました」
主翼を小型化し、エンジンブロックを水平に回転させる方法で、大気圏内飛行能力を維持。その下のブームは可動しない。
ビーム砲・ビームピック・ビームブレイドおよびシールドを組み合わせた、複合兵装防盾システム。ライジングフリーダムのそれとは異なり有線式ながら、ある程度飛ばせる。
【MA形態】
コズミック・イラにおけるMAはもともと「汎用重戦闘機」であり、レールガンと、機首部分下部にあるMA形態専用の75mm速射砲をメインに、作戦に応じて主翼下部にマウントする誘導弾も使用する。
また機体下部の複合兵装防盾システムを、白兵戦装備として使う。
Afterglowでは、路線の違いからベアッガイF(ファミリー)を選択した宇田川 巴(Ds)を除き可変機制作の意思があり、本機にて可変機が3機揃ったため、あとはリーダーの上原ひまり(B)が可変機を制作するか否かの判断が待たれる。
〜羽丘女子学園の生徒会報より〜
蘭「最後に、変形方法をお伝えします。
- 頭部を180°、腕部を画像のようにヒジが外側になるように回す
- 背部エンジンブロックを90°倒す
- ヒザを曲げる
そしてシールドブーメランと、その取り付けパーツを組み合わせて完成です」
新規パーツと使用済みパーツ、未使用パーツを寄せ集めた、言ってしまえば「もったいない精神」から生まれた本ガンプラですが、ジョイントの勘合が合えば何にでも化けられるのが昨今のガンプラのよさだと思います。
ちなみにAfterglowは「元祖!バンドリちゃん」では第3話で登場し、羽丘女子学園の屋上にベッドやソファ、テーブル、本棚、テレビまで置いていました。当然、雨が降ったら元も子もないのですが、そこに誰一人ツッコまなかったのは「元祖!バンドリちゃん」ならでは。
次回は⇒「ここでフォランテス?」













「なんで唐突にグロンギ語が···」(北沢はぐみ)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
SEEDの終盤辺りからガンプラ沼に入り始めたライトモデラー。
「バンドリのメインキャラがもしもガンプラを作ったら?」をメインテーマに、主にHGUCリバイブ以降の作品を作っています。基本的に塗装はせず素組みです。
※2024年5月の投稿(Gブリューナク×3件、ギャンシュトローム改×4件、集合1件)で画像のすべてが突然消滅していたため、Gブリューナクは撮り直した上で1件のみ残し、ギャンシュトローム改は制作していたシルエットが解体済みであることから一律削除(公開されなかったものとして扱う)、集合1件も削除しました。
※悪質なコメントは予告なく削除する場合があります。
クモハユニ64さんがお薦めする作品
輝く翼/ウイングガンダムスフォルツァンド(1/2)
初の電飾/ウイングガンダムスフォルツァンド(2/2)
強敵(とも)の力を/グロリアスフリーダム
今回はコズミック・イラより、ライジングフリーダム+ブラックナ…
空飛ぶダツ/メガハクジ
今回は久々にモビルアーマーです。 2作前のジークアクス版ギャ…
カラス天狗/ファルシアレイヴン
今回はガンダムAGEより、以前に制作したファルシアスパローに…
投稿2周年/ギャンキャノン(GQ)
一昨年の投稿開始から、本日で丸2年を迎えました。 今回ご紹介…