HGUC No.90 MS-09R-2 リック・ドムII ライトグリーンバージョン

  • 6608
  • 0
  • 3

HGUC No.90 MS-09R-2 リック・ドムII ライトグリーンバージョンです。

HGUCのリック・ドムII ライトグリーンバージョンを成型色仕上げ+αで作ってみました。リック・ドムII ライトグリーンバージョンは劇中ではジム・コマンドと僅かに戦った程度のチョイ役で今なら間違いなくプレバンでの発売だと思いますが当時はカラーバリエーションも一般販売でしたので普通に売っていて今と違い、どの機体も品薄ではなかったので普通に買えました。素組みで組んだ時にそれほど可動はしないのですが淡いグリーンの成型色が大変素晴らしく「これなら全塗装する事ない」と思い、細部を少し頑張って塗り分けてみてジオノグラフィ―みたいなリック・ドムII ライトグリーンバージョンを目指す事にしました。

HGUCのリック・ドムII ライトグリーンバージョンを成型色仕上げ+αで作ってみました。リック・ドムII ライトグリーンバージョンは劇中ではジム・コマンドと僅かに戦った程度のチョイ役で今なら間違いなくプレバンでの発売だと思いますが当時はカラーバリエーションも一般販売でしたので普通に売っていて今と違い、どの機体も品薄ではなかったので普通に買えました。素組みで組んだ時にそれほど可動はしないのですが淡いグリーンの成型色が大変素晴らしく「これなら全塗装する事ない」と思い、細部を少し頑張って塗り分けてみてジオノグラフィ―みたいなリック・ドムII ライトグリーンバージョンを目指す事にしました。

塗装箇所とカラーレシピMMP-80マシンガン、ジャイアントバズーカ本体等→(クレオス)新ガンダムカラーMSグレージオン系各部バーニア外部、ジャイアントバズーカスコープ部→(ガイア)フレームメタリック(2)各部バーニア内部→(タミヤ)エナメル、クリアーレッドプロペラントタンク→(ガイア)ニュートラルグレー2

塗装箇所とカラーレシピ

MMP-80マシンガン、ジャイアントバズーカ本体等→(クレオス)新ガンダムカラーMSグレージオン系

各部バーニア外部、ジャイアントバズーカスコープ部→(ガイア)フレームメタリック(2)

各部バーニア内部→(タミヤ)エナメル、クリアーレッド

プロペラントタンク→(ガイア)ニュートラルグレー2

メタリック以外の部分は最後に(クレオス)Mr.カラーGXスーパースムースクリアーを吹き付けております。MMP-80マシンガンは大きいと言われていたザクII改のを流用し、丁度良い塩梅になりました。

メタリック以外の部分は最後に(クレオス)Mr.カラーGXスーパースムースクリアーを吹き付けております。MMP-80マシンガンは大きいと言われていたザクII改のを流用し、丁度良い塩梅になりました。

デカールはガンダムデカールの機動戦士ガンダム0080シリーズ汎用2とベルテクスのコーションデカール、HGシナンジュ用のデカールなどを満遍なく貼って、ジオノグラフィ―風を目指しました。モノアイやバズーカ等のセンサーは定番のクリアー化で裏にラビーを貼っています。

デカールはガンダムデカールの機動戦士ガンダム0080シリーズ汎用2とベルテクスのコーションデカール、HGシナンジュ用のデカールなどを満遍なく貼って、ジオノグラフィ―風を目指しました。モノアイやバズーカ等のセンサーは定番のクリアー化で裏にラビーを貼っています。

ドムといえばジャイアントバズーカなので合わせ目を消して全塗装しました。スコープはメタリックにし、単純にならない様にしています。

ドムといえばジャイアントバズーカなので合わせ目を消して全塗装しました。スコープはメタリックにし、単純にならない様にしています。

やはりドム系にはバズーカ砲を良く似合い、重量感が出ます。機体ナンバーや部隊章も設定に準じて一応、劇中に出たリック・ドムIIを意識しています。

やはりドム系にはバズーカ砲を良く似合い、重量感が出ます。機体ナンバーや部隊章も設定に準じて一応、劇中に出たリック・ドムIIを意識しています。

プロペラントタンクは設定と違い明るいグレーにしてみました。細部もメタリックやグレーを筆塗りして精密感をさせる様にしています。

プロペラントタンクは設定と違い明るいグレーにしてみました。細部もメタリックやグレーを筆塗りして精密感をさせる様にしています。

最後は説明書と。リック・ドムIIは最初期に出た機体なので肩は可動軸は無いですし股関節はボールジョイントなので動かすのにはあまり向いてないと思いますがプロポーション、ディテールはかなり良好でモノアイカバーもありますから一度は作っても損は無いと思います。雑誌でバンダイ様は成型色にも気を遣っているという記事を見た事をありますがこのリック・ドムIIが出た辺りから更に良くなってきたと感じてました。ザクカラーみたいなライトグリーンバージョンは成型色が抜群でつや消しクリアー吹くだけでウットリするぐらいカッコ良くなると思います。カラバリなのでシュツルム・ディアスやレズン専用ギラ・ドーガと同じ位に再版されにくいですが二つとも再版されるみたいなのでこちらも再版される事を是非ともお願いしたいです。ご覧して頂きありがとうございました。

最後は説明書と。

リック・ドムIIは最初期に出た機体なので肩は可動軸は無いですし股関節はボールジョイントなので動かすのにはあまり向いてないと思いますがプロポーション、ディテールはかなり良好でモノアイカバーもありますから一度は作っても損は無いと思います。雑誌でバンダイ様は成型色にも気を遣っているという記事を見た事をありますがこのリック・ドムIIが出た辺りから更に良くなってきたと感じてました。ザクカラーみたいなライトグリーンバージョンは成型色が抜群でつや消しクリアー吹くだけでウットリするぐらいカッコ良くなると思います。カラバリなのでシュツルム・ディアスやレズン専用ギラ・ドーガと同じ位に再版されにくいですが二つとも再版されるみたいなのでこちらも再版される事を是非ともお願いしたいです。

ご覧して頂きありがとうございました。

HGUCのリック・ドムII ライトグリーンバージョンを作ってみました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ウサ男さんがお薦めする作品

1/144 RX-78F00 HMT ガンダム高機動型

HGUC No.29 MSA-0011[Ext] Ex-Sガ…

HGUC No.217 MSN-06S-2 シナンジュ・スタ…

HGUC No.238 RX-105 Ξ(クスィー)ガンダム

17
HGUC No.29 MSA-0011[Ext] Ex-Sガンダム

HGUC No.29 MSA-0011[Ext] Ex-Sガ…

HGUC No.29 MSA-0011[Ext] Ex-Sガ…

17
HGUC プレバン AMX-102 ズサ

HGUC プレバン AMX-102 ズサ

HGUC プレバン AMX-102 ズサです。

17
HGUC No.217 MSN-06S-2 シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)

HGUC No.217 MSN-06S-2 シナンジュ・スタ…

HGUC No.217 MSN-06S-2 シナンジュ・スタ…

17
HGUC No.47 RX-78 NT-1 ガンダム NT1

HGUC No.47 RX-78 NT-1 ガンダム NT1

HGUC No.47 RX-78 NT-1 ガンダム NT1…