ヌーベルジムIII 風

  • 5880
  • 2

HGBDジムIIIビームマスターでヌーベルジムIII 風を作成しました。

ヌーベルジムIIIはガンダムセンチネルに登場した、カトキハジメさんデザインのジムIIIのようですね。

ヌーベルジムIIIはガンダムセンチネルに登場した、カトキハジメさんデザインのジムIIIのようですね。

HGBDジムIIIビームマスターはHGUCジムIIIがベースのキットですが、余剰パーツでジムIIIそのものが作れるんですよね。で、それをベースにヌーベルジムIII 風としてみました。また、昔からヌーベルジムIIIの作例は多いため、あえて色を白系ではなくグレー系にして、オリジナリティを出してみました。

HGBDジムIIIビームマスターはHGUCジムIIIがベースのキットですが、余剰パーツでジムIIIそのものが作れるんですよね。
で、それをベースにヌーベルジムIII 風としてみました。
また、昔からヌーベルジムIIIの作例は多いため、あえて色を白系ではなくグレー系にして、オリジナリティを出してみました。

キットを素組みした状態、と、いうか、すでにビームマスターからジムIII化しています。全身オレンジから下塗りの白に変更もしています。普段は筆塗り派ですが、急いでプロトタイプディジェを作るために缶スプレー塗装した際に、これもあわせてランナー塗装しておきました。

キットを素組みした状態、と、いうか、すでにビームマスターからジムIII化しています。全身オレンジから下塗りの白に変更もしています。普段は筆塗り派ですが、急いでプロトタイプディジェを作るために缶スプレー塗装した際に、これもあわせてランナー塗装しておきました。

ジムIIIをベースにしたヌーベルジムIIIの作成は昔からかなり多いため、全体の色を設定画の白からグレーに変更して差別化してみました。

塗装は大好きな水性ホビーカラーの明灰白色。下塗りの白の上に、全体をグレー系で筆塗り塗装。その上から明るめの赤であるシャインレッドを塗ったため、少し暗めの赤になってます。まぁ、それなりにあっているのかな、と。例によって水性ホビーカラーで筆塗り全塗装、水性絵の具で墨入れ、デカール貼り付け後に艶消しトップコートで仕上げ、です。

塗装は大好きな水性ホビーカラーの明灰白色。下塗りの白の上に、全体をグレー系で筆塗り塗装。その上から明るめの赤であるシャインレッドを塗ったため、少し暗めの赤になってます。まぁ、それなりにあっているのかな、と。
例によって水性ホビーカラーで筆塗り全塗装、水性絵の具で墨入れ、デカール貼り付け後に艶消しトップコートで仕上げ、です。

ガンダムセンチネルつながりの2機とパシャリ。バーザム改 風https://gumpla.jp/hg/819905ネロ月面降下仕様 風https://gumpla.jp/hg/750075

ガンダムセンチネルつながりの2機とパシャリ。

バーザム改 風
https://gumpla.jp/hg/819905

ネロ月面降下仕様 風
https://gumpla.jp/hg/750075

同じく明灰白色で塗ったMS群とパシャリ。最近、このグレーにすっかりハマってます。ガンダムMk-IIIグーファーhttps://gumpla.jp/hg/813232バージム 風https://gumpla.jp/hg/825456

同じく明灰白色で塗ったMS群とパシャリ。
最近、このグレーにすっかりハマってます。

ガンダムMk-IIIグーファー
https://gumpla.jp/hg/813232

バージム 風
https://gumpla.jp/hg/825456

我が家のセンチネル関連のガンプラ群で記念撮影。センチネル系はどれも特徴的なスタイルでかっこいいですね。左後ろから、FAZZ 風(オリジナル)Zプラス ハミングバード 風(オリジナル)Sガンダム ブースター・ユニット装着型 風(オリジナル)ガンダム Mk-V 風(オリジナル)ゼクアイン(簡単フィニッシュ)Zプラス(パチ組み)ヌーベルGMIII 風(オリジナル)バーザム改 風(オリジナル)ネロ月面降下仕様 風(オリジナル)旧キット FAZZ 風https://gumpla.jp/old/864433旧キット Zプラス ハミングバード 風https://gumpla.jp/old/809505HGUC Sガンダム ブースター・ユニット装着型 風https://gumpla.jp/hg/762005HGUC ガンダムMk-V 風https://gumpla.jp/hg/742321

我が家のセンチネル関連のガンプラ群で記念撮影。センチネル系はどれも特徴的なスタイルでかっこいいですね。
左後ろから、

  • FAZZ 風(オリジナル)
  • Zプラス ハミングバード 風(オリジナル)
  • Sガンダム ブースター・ユニット装着型 風(オリジナル)
  • ガンダム Mk-V 風(オリジナル)
  • ゼクアイン(簡単フィニッシュ)
  • Zプラス(パチ組み)
  • ヌーベルGMIII 風(オリジナル)
  • バーザム改 風(オリジナル)
  • ネロ月面降下仕様 風(オリジナル)

旧キット FAZZ 風
https://gumpla.jp/old/864433

旧キット Zプラス ハミングバード 風
https://gumpla.jp/old/809505

HGUC Sガンダム ブースター・ユニット装着型 風
https://gumpla.jp/hg/762005

HGUC ガンダムMk-V 風
https://gumpla.jp/hg/742321

ガンプラ不足が続く中、HGBDジムIIIビームマスターは比較的入手しやすく、ジムIIIが組めるので、とても貴重なキットになりましたね(この投稿の数日前にもガンプラ売り場で数箱積んであるのを見かけました)。難点といえば全面オレンジ色のためジムIII化には全塗装しないといけないことと、価格がちょっとお高め、ということですかね。けど、本来のジムIIIビームマスター用のパーツはいろいろと使い勝手がいいと思いますから、うまく使えばオトクかな、と思ってます。

ガンプラ不足が続く中、HGBDジムIIIビームマスターは比較的入手しやすく、ジムIIIが組めるので、とても貴重なキットになりましたね(この投稿の数日前にもガンプラ売り場で数箱積んであるのを見かけました)。
難点といえば全面オレンジ色のためジムIII化には全塗装しないといけないことと、価格がちょっとお高め、ということですかね。けど、本来のジムIIIビームマスター用のパーツはいろいろと使い勝手がいいと思いますから、うまく使えばオトクかな、と思ってます。

HGBDジムIIIビームマスターで作ったヌーベルジムIII 風です。

コメント

  1. Zoo 3年前

    普通のジムⅢと結構違うんですね。
    細かなところまでこだわって製作していらっしゃって、毎回すごいです!

    • gpo144 3年前

      コメントありがとうございます。派生キットとして商品化されるといいんですけどね。

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

EWACジェスタ

ディジェSE-R 風

ネロ月面降下仕様 風

17
ムーシカ 風

ムーシカ 風

HGUCバーザムとアッシマーで再現してみました。

16
ワグテイル II 風

ワグテイル II 風

ジム改と付録キットをベースとして自作してみました。

17
デザート・ゲルググ 風

デザート・ゲルググ 風

HGゲルググで再現してみました。

17
百二式 一般機 風

百二式 一般機 風

金色の隊長機に続き銀色の一般機も自作してみました。