HGUC No.19 MSM-07S シャア専用ズゴックです。
HGUC シャア専用ズゴックを成型色仕上げ+αで作ってみました。シャア専用のザクはライバル機ですから勿論ですがゲルググもそれなりに見せ場もありましだがシャア専用ズゴックはジャブロー攻略戦のみしか出てないので考えればレアなMSだと思います。ですが・・・やはりジムの腹を貫くシーンはインパクト抜群で旧キットは勿論の事、ミニジオラマも情景模型シリーズにも採用されているほどでした。ずっと昔にMGのシャア専用ズゴックは作った事があり「良く出来ているわ」と思いましたがHGのシャア専用ズゴックは初めて作るので(と言っても量産型ズゴックのカラーバリエーションですが)MG並みの精密感と量産型との違いをテーマに少し手を入れてみる事にしました。
塗装箇所とカラーレシピ
モノアイ基部→(クレオス)ウイノーブラック
胸ダクト、ミサイル、メカ部等→(クレオス)新ガンダムカラーMSグレージオン系
アイアン・ネイル →(クレオス)メッキシルバーNEXT
バックパック赤色部→(クレオス)旧ガンダムカラーレッド2
バックパック濃青部→(クレオス)旧ガンダムカラーファントムグレー
メタリック以外の部分は(クレオス)Mr.カラーGXスーパースムースクリアーを吹き付けております。軽く(クレオス)ガンダムマーカー リアルタッチマーカーブラウン1でへこみ部分に塗って神ペンでぼかし、(タミヤ)ウェザリングマスターでオイルとススを全体的に付けるお気軽汚しを施しています。
デカールはガンダムデカールHGUC汎用-ジオンMS用(1)やジャブロー攻略作戦水陸両用モビルスーツセット付属デカール、ベルテクスのコーションデカールを満遍なく貼り、カトキ風にしました。シャア専用はパーソナルマークがあるのでMGの説明書を参考に頭、肩、腰の部分に貼り、モノアイは定番のクリアー化で裏にラビーを貼っています。
例のポーズ(笑)。自分はクリアーが剥がれるのが嫌なのでポーズさせず素立ちが殆どですがシャア専用ズゴックと言えばジムの腹を貫く場面なのでやりましたが・・・モノアイの位置はそのままです。
シャア専用はどの機体も通常の三倍の推進力がありそうですから今回はバックパックにビルダーズパーツのMSマリン1に入ってありますジェットパックを使ってみました。かなりカッコいいパーツで通常のズゴックよりズゴックEやハイゴッグの方が似合う気もします。色がライトグレー単色でこのままではシャア専用ぽっくはないので(クレオス)旧ガンダムカラーレッド2を最初に吹き付けて細部は(クレオス)旧ガンダムカラーファントムグレーや新ガンダムカラーMSグレージオン系を筆塗りしております。旧ガンダムカラーのピンクやレッドはシャア専用のザクやズゴックの成形色に合っていて調色しなくても大丈夫ですから取っといて本当に良かったです。
今回もアイアン・ネイルとジェットパックのノズルの部分とアンテナはメッキーシルバーにしました。やはりメタリックを使うと強そうに見えます。ズゴックはジャブロー攻略戦だけしか使わなそうですから、こんなに過剰にマーキングしなさそうですが・・・シャアはジオンでは超有名人でしょうから整備員達も頑張って描いてくれたと思います(笑)。
最後は説明書と。
シャア専用ズゴックも良作のズゴックのカラーバリエーションなのでプロポーションは全く問題無く、サクサク作れました。ビルダーズパーツのみは全塗装しないとでしたが・・・ディテールが素晴らしくてスペシャルな感じですから、ひと手間掛けた甲斐がありました。本来なら設定ではシャア専用ズゴックもノーマルのジェットパックですが今の時代はビルドファイターズみたいな創作ガンプラも受け入れられる時代で設定に囚われなくて作るのも楽しいと思いました。このキットが出た頃はビルダーズパーツは無く、近い種類の改造キットやハンドなどはレジンでしたから値段が高く簡単には買えない時代でしたが今は高くないビルダーズパーツのおかげでディテールアップも容易になり(ただ、ガンダムベースまで行かないと手に入りにくいですが)、また様々なパーツを再販して貰いたいと思いつつレビューを終わりたいと思います。
ご覧して頂きありがとうございました。
バックパックに使いましたビルダーズパーツのMSマリン1です。ズゴックEやハイゴッグのジェットパックの解像度を上げた感じでカッコイイと思います。
(クレオス)旧ガンダムカラーレッド2をメインに塗り分けるとシャア専用ぽっくなります。ファンもメッキシルバーで塗り推進力があるようにしました。
HGUC No.19 MSM-07S シャア専用ズゴックを作ってみました。
コメント
コメントする場合はログインください。
胆嚢を摘出手術をし、しばらく安静にとの事なので当分は休ませて頂きます。投稿もいいネも休ませて頂くので宜しくお願いします・・・ガンプラ作る為には体調を整えるのが先決なので。
ウサ男さんがお薦めする作品
HGUC No.77 RX-79BD-2 ブルーディスティニ…
HGUC No.30 RX-178 ガンダムMk-II(ティ…
HGUC プレバン RX-78 MS00Z ガンダム開発試験…
HGUC No.214 RX-160 バイアラン
HGUC No.77 RX-79BD-2 ブルーディスティニ…
HGUC No.77 RX-79BD-2 ブルーディスティニ…
HGUC No.214 RX-160 バイアラン
HGUC No.214 RX-160 バイアランです。
HGUC No.145 RX-139 ハンブラビ
HGUC No.145 RX-139 ハンブラビです。
HGUC No.58 RX-110 ガブスレイ
HGUC No.58 RX-110 ガブスレイです。