HG 1/144 ハイゴッグ(部分塗装、電飾、ウェザリング)

  • 4632
  • 2

部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げたHGハイゴッグです。

前回RGズゴックを製作し、塩浮き、サビ垂れのウェザリングが気に入ったので、古いなりにもプロポーションが整っているHGハイゴッグを製作しました。

前回RGズゴックを製作し、塩浮き、サビ垂れのウェザリングが気に入ったので、古いなりにもプロポーションが整っているHGハイゴッグを製作しました。

工作はスジボリと合わせ目消しの他、頭部蓋の別パーツ化、電飾を兼ねたモノアイ可動化、腹部のグレーのパーツと肩アーマーの後ハメ加工、腹部マシンキャノンの開口、バイス・クローの可動化を行っています。

工作はスジボリと合わせ目消しの他、頭部蓋の別パーツ化、電飾を兼ねたモノアイ可動化、腹部のグレーのパーツと肩アーマーの後ハメ加工、腹部マシンキャノンの開口、バイス・クローの可動化を行っています。

塗装はダクト等をレッド、ブラック、足首部分のシリンダーのようなパーツをゴールド、バーニア外側やマシンキャノンを黒鉄色、肩アーマーの丸モールド等や装甲裏側をグレーに塗っています。グレーの塗装は色が足りない部品の他、腰や背面のソナーのようなモールドと装甲裏側に行うことでメリハリを出しました。

塗装はダクト等をレッド、ブラック、足首部分のシリンダーのようなパーツをゴールド、バーニア外側やマシンキャノンを黒鉄色、肩アーマーの丸モールド等や装甲裏側をグレーに塗っています。

グレーの塗装は色が足りない部品の他、腰や背面のソナーのようなモールドと装甲裏側に行うことでメリハリを出しました。

仕上げは適当な水転写デカールを控えめに貼り付け、チッピング、つや消しトップコート、ウォッシングで仕上げました。

仕上げは適当な水転写デカールを控えめに貼り付け、チッピング、つや消しトップコート、ウォッシングで仕上げました。

チッピングは使う塗料のジャーマングレーと赤褐色に艶があったので、つや消し前に行い、つや消し後にウェザリングカラーのホワイトとステインブラウンで塩浮きとサビ垂れ表現のウォッシングを行っています。

チッピングは使う塗料のジャーマングレーと赤褐色に艶があったので、つや消し前に行い、つや消し後にウェザリングカラーのホワイトとステインブラウンで塩浮きとサビ垂れ表現のウォッシングを行っています。

ハイゴッグといえばやはり旧キットの箱絵のポーズがキマリます。

ハイゴッグといえばやはり旧キットの箱絵のポーズがキマリます。

ミサイルも合わせ目しています。バイス・クローはシルバーでチッピングしました。

ミサイルも合わせ目しています。

バイス・クローはシルバーでチッピングしました。

バイス・クローの可動化は節のモールド部分でエッチングソーを使って切り離し、1mmの穴を開け、百均の0.9mmカラーワイヤーを瞬間接着剤で太さを調節して差し込んで行いました。安く手に入ればジム寒冷地仕様を製作して頭を鷲掴みにさせたいです。

バイス・クローの可動化は節のモールド部分でエッチングソーを使って切り離し、1mmの穴を開け、百均の0.9mmカラーワイヤーを瞬間接着剤で太さを調節して差し込んで行いました。

安く手に入ればジム寒冷地仕様を製作して頭を鷲掴みにさせたいです。

巡航形態です。

巡航形態です。

ジェットパックはアンテナを細く削り込み合わせ目消しを行い、フェアリングユニットはキットでは2分割で劇中の3分割とは合わせ目がずれるので、切り貼りして装着ギミックを維持しつつ合わせ目を直しました。仕上げは消耗品なので、部分塗装とつや消しのみです。

ジェットパックはアンテナを細く削り込み合わせ目消しを行い、フェアリングユニットはキットでは2分割で劇中の3分割とは合わせ目がずれるので、切り貼りして装着ギミックを維持しつつ合わせ目を直しました。

仕上げは消耗品なので、部分塗装とつや消しのみです。

劇中の飛行しながらハンド・ミサイル・ユニットを発射するシーンを再現しました。

劇中の飛行しながらハンド・ミサイル・ユニットを発射するシーンを再現しました。

電飾はモノアイパーツを差し込む部分を切り落とし、内部のグレーのパーツにウェーブのボールジョイントパーツを差し込み、キットのクリアーピンクで成形されているモノアイパーツを加工してそのまま使っています。レンズ部分の根本にはコトブキヤのショートパイプを被せています。頭部蓋パーツを別パーツ化したことで、手軽にモノアイの向きを変えられます。LEDはハイキューパーツのものを使用し、配線は腰との接続軸の中を通していますので、可動も確保しています。以上HGハイゴッグでした。

電飾はモノアイパーツを差し込む部分を切り落とし、内部のグレーのパーツにウェーブのボールジョイントパーツを差し込み、キットのクリアーピンクで成形されているモノアイパーツを加工してそのまま使っています。レンズ部分の根本にはコトブキヤのショートパイプを被せています。

頭部蓋パーツを別パーツ化したことで、手軽にモノアイの向きを変えられます。

LEDはハイキューパーツのものを使用し、配線は腰との接続軸の中を通していますので、可動も確保しています。

以上HGハイゴッグでした。

コメント

  1. pinkHao 3年前

    ウェザリングが良い感じでシブい

    • Chohnan 3年前

      ありがとうございます。
      大きな物の錆び方として生活の中で目に止まる錆びた鉄橋などを参考にしました。

Chohnanさんがお薦めする作品

HG 1/144 クシャトリヤ(部分塗装、電飾、ウェザリング…

MGEX 1/100 ユニコーンガンダム(部分塗装、ウェザリ…

MG 1/100 テスタメントガンダム(部分塗装、電飾、ウェ…

MG 1/100 ガンダムバルバトス(部分塗装、電飾、ウェザ…

17
HG 1/144 ジム・スパルタン(部分塗装、電飾、ウェザリング)

HG 1/144 ジム・スパルタン(部分塗装、電飾、ウェザリ…

部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げたHGジム・スパルタンで…

17
RG 1/144 サザビー(部分塗装、電飾、ウェザリング)

RG 1/144 サザビー(部分塗装、電飾、ウェザリング)

部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げたRGサザビーです。

17
HG 1/144 バウンド・ドック(ゲーツ・キャパ専用機)(部分塗装、電飾、ウェザリング)

HG 1/144 バウンド・ドック(ゲーツ・キャパ専用機)(…

HGバウンド・ドックを部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げま…

17
HG 1/144 メッサーF02(部分塗装、電飾、ウェザリング)

HG 1/144 メッサーF02(部分塗装、電飾、ウェザリン…

HGメッサーを部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げました。