RX-78T ガンダム ティターンズ仕様

  • 4504
  • 2
  • 1

MG RX-78-2 Ver.Kaをティターンズ仕様で作成しました。

RX-78T ガンダム ティターンズ仕様–2枚目/制作者:ともお
RX-78T ガンダム ティターンズ仕様–3枚目/制作者:ともお
デカールはハイキューのホワイト1/100用とMG Mk.Ⅱ2.0のドライデカールをVer.ka風に配置。ツインアイは最近バンダイが多用しているプラスチックシールを切り出して使用。キラリと光るし質感もとても良いです。

デカールはハイキューのホワイト1/100用とMG Mk.Ⅱ2.0のドライデカールをVer.ka風に配置。ツインアイは最近バンダイが多用しているプラスチックシールを切り出して使用。キラリと光るし質感もとても良いです。

サフ前の状態です。顔を好みでGP-01のものと交換しています。腕とスネで4mm延長、これだけでキットのズングリ感が緩和されました。

サフ前の状態です。顔を好みでGP-01のものと交換しています。腕とスネで4mm延長、これだけでキットのズングリ感が緩和されました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 2年前

    頭と配色の変更で、随分とイメージが変わるものですね。

    • ともお 2年前

      GP01の顔挿げ替えは、このキット発売の頃からやってみたかったんです。そして人生初ティターンズカラーで塗りました。コメントありがとうございました。

ともおさんがお薦めする作品

1/60 フルアーマーガンダム

HG オリジンガンダム・プロトタイプ

MG RX-78 GP01Fb 

MG デスサイズヘルEW

8
HG ド・ダイ改?+百式

HG ド・ダイ改?+百式

百式と同時に制作していたド・ダイ改です。 ド・ダイ改・・・!…

13
HGUC 百式

HGUC 百式

HGUC百式(NO.200)をつくりました。 放映当時からヘ…

10
HGUC キュベレイ

HGUC キュベレイ

HGUCキュベレイ(NO.195)をつくりました。 HJ別冊…

8
RG サザビー

RG サザビー

RGサザビーをつくりました。素組みにメタリック塗装で仕上げま…