MG RX-78-2 Ver.Ka フルハッチオープンの制作記録
1/1
2024/04/30 19:02
- 152
- 60
- 0
Ver.Kaガンをつくっています。
ガンプラ復帰してから4回目のトライにして、やっとジムクウェルのパーツが手に入りました。(ジムカスタムは高くて買えず…)
胸から腰を置き換えましたが、とても改修が楽になりますね。
もうひと手間加えて、5月中の完成を目指します。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
はじめまして。
やっぱり本物センチネルは、めっちゃカッコイイです。
ありがとうございます!本物、ですかね?うれしいです。
以前のNT-1といい、改修のセンスがすごく好みです♪
コテコテではなくスマートで!
でも最近発売されたキットか?
と思えてしまうディテール。
センスとそれを活かせる技術による作品だと思います。
ありがとうございます!コテコテにもしてみたいのですが、そこまでの実力と気力がありません…。引き続き頑張ります。
コメント失礼します🙇
カトキガンダムが大好きで、次はhgをミキシングして作ろう思っているのですが、コチラの作品を見て感服しました。
しかもフルハッチオープンとは…。
参考になります(gundam-kao3)
ありがとうございます!HGのミキシングも楽しそうてすね。でも、HGでハッチオープンは厳しそうですね…。
素晴らしい
ミリ単位のプロポーション改修の数々、説明文読むだけでもその改修ポイントの多さに驚かされますが、それがこのカッコ良い立ち姿を生むんだと納得させられました✨ハッチオープンの工作も細かくて圧倒されました!
ありがとうございます!Ver.Kaガンは何回つくっても納得が行かないです。目で見て「良い感じ」と思っても、写真にするとイマイチに見えたり…。またチャレンジすると思います。
制作お疲れ様でございます。
相変わらず凛々しい立ち姿、動かせなくても、このまま飾ることに意義がありますね。ハッチオープンは、取り扱いが繊細なのですね。
大型連休があると制作が捗りますよね🎵
今回も素晴らしい作品を拝見させて頂き、テンション上がりました!ありがとうございます😊
いつもありがとうございます!何度かハッチを鷲づかみして、ギャーと言いました…。
今回の休みはガッツリとガンプラ製作が出来ました。夏休みまでにひとつ完成させたいと思っています。
出戻りおじさんモデラーです。中学生だった当時は友達から借りたモデグラでセンチネルを必死に見ていました。
技術は中学校卒業時で止まっているのでアラは多いですが、宇宙世紀のマイナーなMSを好みのスタイルでつくっています。
ウェザリングはせずにクリーンなモデリングを基本としています。完成させることを第一に考え、簡単フィニッシュを織りまぜ、多少のミスには目をつぶって進めます。
家に置く場所が無いので、2~3ヵ月毎にヤフオクへ出品していますので、よければ見てみてください。カバー画像は左からヤフオクでの高額落札ランキングです。
HGUC リーベン・ヴォルフ 隊長機
プレバン2回目の販売で運良くゲットできたリーベン・ヴォルフを…
1/100 バーザム改
MGガンダムMk-Ⅱ Ver.2.0をベースにして、バーザム…
MG ジムキャノン(ジム改ベース)
プレバンから届いたMGのジムキャノンをベースに、ジム改・ジム…
MG RX-78-2 Ver.Ka センチネル0079 最終…
MGガンダムVer.Kaを、センチネル最終回1/72作例のデ…