ハンマ・ハンマ

旧キットの1/144ハンマ・ハンマです。 数あるZZシリーズ旧キットの中でも最難関キットとして名高いハンマ・ハンマですが…

  • 16
  • 6

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 誠一 2か月前

    この機体やキットのことは存じあげませんが大変な作業だったかと想像しますしミキシング後の完成度も違和感なく素晴らしいです♪

    モノアイカバーの作成お得意なんですね♪

    ヒートプレスやら真空なんちゃらやら全くわかりませんで💦

    是非、教えて頂きたく思います♪

     

     

    • FILO 2か月前

      コメントありがとうございます!

      この『リポスト』の機能を理解しておらず、何となくポチしてしまいましたがコメントいただけて嬉しいです。

      私がよく記載しているヒートプレスは文字通り、熱した塩ビ板に型を押し付けて成形する方法です。

      真空なんちゃらはたぶんバキュームフォームでしょうか。

      途中工程はヒートプレスと一緒ですが、型を押し付けるのではなく、型の上に熱したプラ板や塩ビ板を置き、下から掃除機等で空気を吸って真空に近い状態にして成形する方法ですね。

      ヒートプレス自体は特殊な器具はいらないので、実は気楽に使える工法ですよ!

      100均で揃う材料で、手軽に出来ます。

      良ければ今度、私が使っている道具の画像UPします。

      • 誠一 2か月前

        返信ありがとうございます♪透明プラ板加工の動画は見た事はあるのですが、バーナーで炙って柔らかくなったプラ板を型に押し付けるみたいな感じでハードルが高く躊躇してしまいます。

        FILOさんが良ければご教示お願い致します🙇

        • FILO 2か月前

          少し時間があったのでヒートプレスの道具をUPしました。

          あくまでも私個人の方法ですので、もし実際に作業される場合は安全にくれぐれもご注意下さい!!

          • 誠一 2か月前

            ありがとうございます!

            記事拝見させて頂きました♪

            勉強になります!

            感謝申し上げます🙇‍♂️

        • FILO 2か月前

          ご返信ありがとうございます!

          今週末に道具の画像UPしますね。

          簡素な道具過ぎて『なんだこんなもんか…』って感じだと思います。

17
ガ・ゾウム

ガ・ゾウム

ZZシリーズからガ・ゾウムです。 数あるZZの旧キットですが…

16
GM(スレッガー専用機)

GM(スレッガー専用機)

GMとガンダム(旧HGUC)とのニコイチでスレッガー専用機を…

14
コアブースター

コアブースター

旧キットのコアブースターです。 Gアーマーと比べると、かなり…

11
ボール

ボール

ついでにボールも投稿します パイロットを搭乗させました。 キ…