旧キットガンダム2機目魔改造編

  • 2000
  • 41
  • 2

旧キットガンダム2機目魔改造編の制作記録

1/19
2024/11/04 23:10
  • 448
  • 74
  • 4

それでは旧キットガンダム2機目の魔改造を開始します。まずは頭部から、2枚目の画像のようにバラバラに切り離します。次に市販の5ミリボールジョイントにプラ板を巻き付け切り離したフェイスを加工して接着します。兜側は縦に1ミリ狭めて足りないところをプラ板で補強、とさかを少し大きく加工します!ノーマルと比較してかなり小顔になりました🤣

2/19
2024/11/06 19:58
  • 136
  • 68
  • 2

頭部の加工の続きです。積層プラ板から削り出して首のパーツを作りました。そして今回はスジ彫りも同時進行で行います!シャープに加工したアンテナを付けて頭部ひとまず完了です😊

3/19
2024/11/17 18:40
  • 144
  • 69
  • 0

胴体の加工がかなりハードになってしまい投稿が遅れました💦まずは躊躇なく各部切り離します🤣真ん中も切り離して1ミリ狭めてバランスを見ながらプラ板で補強します。肩に可動部を追加して腰下もプラ板でフレームを組んで可動式に😊その2に続く。

4/19
2024/11/18 05:34
  • 312
  • 98
  • 14

胴体加工の続きです。バックパックを少し大きくし形状も少し変えました。バーニアはFGガンダムの余剰品を流用。スジ彫りしてこんな感じに!横画像を付けましたが少し幅を広げてバランスを調整してます🤣腕加工に続く🙏

5/19
2024/11/27 08:03
  • 136
  • 77
  • 6

旧キットガンダムの腕部の製作になります。元キットのモナカ構造からの手直しを考えて結局内部にフレームを作った方が良いと思いプラ材、市販ポリキャップで製作しました😊肘の二重関節の関係で寸法の擦り合わせに苦労しました😊ここから各部仕上げて行きます🤣

6/19
2024/12/01 21:21
  • 224
  • 79
  • 10

腕部の製作が終わりました🤣前回載せなかった肩アーマーは元キットをベースにプラ板で大型化、手首は今回は自作を諦めて(時間的な問題で💦)市販の稼働手首に手を加えて使いました。本体への接続は少し高めに設定!素組の元キットと並べるとがっつり行きましたね🤣 

7/19
2025/01/01 06:57
  • 200
  • 109
  • 31

皆様明けましておめでとうございます😊今年も宜しくお願いします🙏現在旧キットガンダム魔改造の膝の二重関節を自作&量産中です🤣新年そうそう地獄かよっ🤣

8/19
2025/01/05 19:05
  • 216
  • 113
  • 14

今回新たな試みとして、脚部にも補強になる内部フレームを製作、3機分量産しました。①、②の画像、股関節とか何ヵ所か自作困難のとこは市販のボールジョイントを素直に流用しました③の画像、前回のコメントで少し触れた関節の軸にポリ材を細く刻んだのを仕込んで軸の緩み対策をしました④の画像。その2に続く

9/19
2025/01/12 16:28
  • 208
  • 93
  • 4

旧キットガンダム脚部加工も山場になって来ました!前回の部材を脚部パーツに組み込めるように仕上げていきます!①の画像で矢印の関節を加工して今風の形に、そして脹ら脛のダムも増量😊。②で、脛のフレームに足首のシリンダー的な物を製作。③で、膝アーマーを積層プラ板削り出しで今風なのを自作。④で、一通りの加工が終って現在スジ彫り加工してます!⑤で、この位までは可動できるようになりました🤣

10/19
2025/01/13 18:43
  • 4720
  • 140
  • 20

旧キットガンダム本体ここまで出来ました😊結局、魔改造して理想のプロポーションを攻めて行くと今風のキットの形状になってしまいますね💦気を取り直して武装を攻めて行きます🤣

11/19
2025/01/25 18:41
  • 112
  • 47
  • 10

旧キットガンダム2機目の武装その1としてハイパーバズーカを積層プラ板削り出しで自作、量産します😊やはりどうせ作るなら2本かなと🤣①でプラ板を切り出して接着してクリップで圧をかけながら養生します。②で寸法を出し削りの工程を繰り返してパーツを整形します。③で今回一番苦労した弾倉周りの加工です。④でHGUCのとサイズの比較、本体が少し大きくなったので武装もサイズアップしました。その2へ続く🙏

12/19
2025/01/29 21:16
  • 48
  • 44
  • 8

旧キットガンダムの武装その1の追加で本体に携帯用の固定具をまた積層プラ板削り出しで製作しました😊残念ながら2本携帯は諦めました💦最近のガンダムキットみたいに腰に携帯しましたが、どうやってホワイトベースのカタパルトから発進するんですかね🤔🤣武装その2に続く🙏

13/19
2025/02/03 20:39
  • 80
  • 49
  • 14

製作中の旧キットガンダムの武装製作その2としてビームライフルの自作、量産になります!①でプラ板、プラ材を切り出して接着して積層化します。今回は2本作ります。②で各部整形して組み立てます。③で完成でHGUCリバイブ版のライフルと比較!一回り大きくしました。④で今回一番苦労した緑の矢印のとこの照準機になります!武装製作その2-2に続く🙏

14/19
2025/02/07 16:38
  • 64
  • 57
  • 2

武装製作その2の続きでビームライフルに装着できるネタ武器のスーパーナパームの自作になりますが、需要があるか解りませんが積層プラ板工作の工程などを投稿します🙏画像の枚数の関係で2回に分けてになります🙏①でまずプラ板を少し大きめに切り出します。丸のは100均のテンプレートを使い針などで切り出します。②でMr.セメントなどの溶剤系接着剤でしっかり接着します。ここで定規をあてて面を揃えると後が楽です。③で接着後クリップで圧力をかけて暫く養生します。④でこんな感じに寸法を出します。⑤で粗削りをします。続く🙏

15/19
2025/02/08 06:09
  • 32
  • 53
  • 0

前回の続きです🙏⑥粗削りの状態から捨てサフを塗って面出しながら仕上げて行きます、表面の凸凹の高いとこから削れてくので平らをイメージしながらサフが無くなるまで丁寧に削ります😊⑦でナパーム弾を3ミリプラ棒を加工します。そしてビームライフルに取付け加工して、軽くスジ彫りして完成です🤣今回資料をロボット魂とRG武器セットの画像を参考にしました😊

16/19
2025/02/09 07:19
  • 56
  • 52
  • 10

武装製作も次でラストなのでもう少しお許しくらさいね😭それで今回はビームサーベル系です。自作も考えましたがジムバリエーション製作で大量に余剰在庫のFGガンダム物を加工して流用します🙏①でビームジャベリンを毎度の積層プラ板で作ります!まずは接着から②で削って捨てサフ塗りを繰返して先端のビームの丸部を加工しましたけど難しいですね💦なんとかここまで行けたので妥協して完了🤣③でプラ材でパーツを加工しました。④でビームジャベリン完成です。⑤でビームサーベルは矢印のところで1cm延長しました😊次のその4のシールド編に続く🙏

17/19
2025/02/11 20:59
  • 88
  • 52
  • 4

前回の予告通りシールドの製作で武装、装備のラストです😊①でキットのを加工も考えましたが、手間をかけてもFGガンダムの物を越えられないし、余剰在庫がかなり有るので流用、加工します🙏②でそのままだと少し残念なので付属品を作ります。腕に接続用のアダプターと取手を製作しました。部品の差し替えで右用にもなります!それだけでは寂しいので予備のビームサーベルのマウントユニットも製作。緑の矢印の部品は背中に取付け用のアダプターになります!③で完成!表側はスジ彫りのみになります。④は少し見えずらいですが取付けマウントの使用例です🤣どうも長い間武装自作の茶番にお付き合いありがとうございます😊ここからプラ板貼りになります🙏

18/19
2025/03/01 19:09
  • 112
  • 53
  • 8

やっとプラ板貼りが完了しました😊それでは塗装になります🤣今回は調子に乗ってついつい貼り過ぎました🤣特にシールドとハイパーバズーカは良い感じに貼れたと思います🤣

19/19
2025/03/03 21:05
  • 40
  • 54
  • 0

塗装完了しました😊本来はここで完成投稿なんですが、ポーズを付けての撮影が間に合わないのと完成枚数的に全部を紹介できない為に、ラストの製作ストーリーを投稿します🙏塗装はいつもの黒サフ立ち上げから極薄塗料のMAX風です🤣追加装備としてビームライフルを腰と脇アーマー携帯具を製作しました😊今回自分でも良いと思ったのはビームジャベリンの先の球体をグラデーション塗装しました!少し見にくいですが先の方を明るめに3段階に明暗を付けました😊う~ん眩しい🤣少し忙しいので完成投稿は後日🙏

苦行の模活が続く🤣

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. mamezo 6日前

    コメント失礼します。ええぇ~?旧キット??・・・・すいません🙏言葉失いました。何をどうすればこうなるの?超絶ハイディティール、現代体型旧キットガンダムお見事過ぎて言葉が見つかりませんがもう~とにかくスゴいです‼️素晴らしい作品を見せて頂きありがとうございました。

    • AKさん 5日前

      コメントありがとうございます😊本当はここまで変えてしまうのは、かなり罪悪感があるのですが、今回のコンセプトがまさに魔改造なので、限界を攻めてみました😊友人に驚かれるのが、旧キットからの改造の事より、ここまでかかった金額が1000円を切ってる事ですね🤣

  2. hidetan 4週間前

    コメント失礼致します!😚

    …😳💦……すんげぇ〜〜😆😆😆✨

    すご過ぎます!🤩🤩🤩

    これはたまげました!😆

    制作大変お疲れ様でございます!😚

    制作記録拝見させて頂きずっとニヤニヤが止まらない…🤭本当に見事な工作技術でございますね!🤗

    素晴らしいです!😍

    おもいっきりテンション上げさせて頂きました!🤩🤩🤩頭部の改修もお見事!😆

    とてもカッコよく良いお顔😍

    プロポーション調整も素晴らしい!

    武器の制作も…🤩🤩🤩🤩🤩

    …私ちょっと興奮し過ぎてしまいました😅

    素敵な作品拝見させて頂き

    ありがとうございます!🤗

    • AKさん 4週間前

      コメント、お褒めのお言葉本当にありがとうございます😊でももっと凄い猛者がこの界隈に居ますので、興奮しないでくらさいね🙏まだまだ勉強中なのでこれからも頑張ります💪

  3. フォローして頂き有難う御座います!😄およばせながら私もフォローバックさせて頂きました!これから宜しくお願い致します!全ての作品を拝見させて頂きました!参考にちょくちょく覗きに来させて下さい!😄

  4. TOMSIM 4週間前

    改めて製作ストーリーを拝見しましたが・・・元は旧キットですねw いやさすがの一言。装備も抜かり無しですねえ。素晴らしい!

     

    • AKさん 4週間前

      コメント、お褒めお言葉本当にありがとうございます😊改めて製作ストーリーを見直すと恐ろしい事してますね💦💦最近プラ板しか いじってないような🤔😭

  5. 蒼き鷹 4週間前

    ライザップのCMのように動画をXに投稿しても、こうはならんだろうと信じてもらえないほど別物に変わってましてビックリしました♪

    バズーカーのスクラッチは角から円にするという考えは旋盤のような工具が無いと歪むから手作業だとしたら、どれだけ根気と注意力が必要なのか

    ただただ驚きを隠せないです♪

    • AKさん 4週間前

      コメントありがとうございます😊こうゆう変貌系は過去作の旧キットプロトタイプドムのほうがもっとエグい事になってまして🤣実際Xの方にも投稿してますが、意外に反応が薄いのに涙💧ですね!角を円にするのはヤスリで粗削りしてから真ん中に軸を通してリューターに接続して回しながら慎重に削りました🤣

  6. SC30 4週間前

    完成お疲れさまです。

    初見で旧キットと言われても誰も絶対に信じない、超絶魔改造のガンダム😄凄いですね~😁。スクラッチされた武装類も迫力があります。サムネがビームジャベリンってチョイスが良いですね😁。

    • AKさん 4週間前

      コメントありがとうございます😊最近は超カッコ良いRGやHGがあるのでこの程度では霞むと思いますが、私が小学生の頃のプラモ狂四郎がボンボンに連載してた頃にこんなの作ったら神だったんだろうなと思ってます😊サムネのジャベリンは実は気に入っててインパクト的にこれかなと思いました🤣

  7. ike_k5 4週間前

    完成お疲れ様です。超ディテールは勿論のこと、最終決戦仕様やスーパーナパームの再現素晴らしい〜👍スタイルも怒り肩がいい感じで強者感マシマシ😁

    次の苦行も楽しみにしております!

    • AKさん 4週間前

      コメント、お褒めのお言葉本当にありがとうございます😊これは本当に自己満足でやってるんですが、毎回何かネタを仕込んで見て貰える方々に刺さる物を作りたいと思ってまして🤣次のもネタを考えてます😊

  8. Fujiwara 4週間前

    FGやHGUCではなく旧キットですよね…。溜息しか出ません。”改造”の頂点を極められたと言えるのでは。プラ版積層による武装も工芸品の域かと。

    • AKさん 4週間前

      コメント、お褒めのお言葉本当にありがとうございます😊これを解って貰える方々が居るので本当に頑張れます😊こんなのを作ってると疑問をもってしまうんですよね💦💦

  9. 完成!お疲れ様でした😊 「「「どうしてコウナッタ‼️」」」が第一声で上がるこのガンダム😆🎵 進捗を追ってイナイ方には「❓❓❓🤔」と、ナル事ウケアイです🤣🤣🤣

    各種武装のボリュームが自分のツボに「「「ハマり💓」」」です😍

    そして次は『レッドウォーリァー💘』期待で胸が張り裂けソウ🤗🎶🎶

    • AKさん 1か月前

      コメントありがとうございます😊次のレッドウォーリャーですが、原作寄りだと少ししょっぱいので、アメージングの要素も取り入れてみようと思います😊あの無駄にでかい実剣も作ってみようかしら🤔

  10. えふ 1か月前

    こんにちは!今回も素晴らしい作り込みでめっちゃ眼福です☺️肩の可動域と皆さんも大好きな?笑 スーパーナパームが気になって仕方ありません笑笑

    • AKさん 1か月前

      コメントありがとうございます😊その気になってるスーパーナパームなんですが使いもしないのに2つ作ってました🤣何をやってるんでしょうか🤣

  11. もはや…
    魔法ですね(zaku-kao10)

    手間を惜しまない工作と、可動を実現する知性、シルエットのバランスの良さ…
    努力とセンスに圧倒されます(zaku-kao8)

     

    • AKさん 1か月前

      コメントありがとうございます😊そう言っていただけるとまた頑張れます😊次もハードですが、飽きないでくらさいね🙏

  12. ガーラⅢ 1か月前

    まさに「ベストメカ」ですね!(zaku-kao2)

    比較画像を観ても同じ素体とは思えません。

    苦行ですか?こちらから見たら悟りの領域です(gundam-kao5)

    • AKさん 1か月前

      コメントありがとうございます😊そこで天狗になってしまうとそこで終わりだと思ってます💦やはり謙虚に修行して行きたいと思います😊

  13. 完成お疲れ様ですm(_ _)m

    これだけ見せられたら、殆どの人がHGからの改造でしょ?と思ってしまいますね 笑

    飽くなきフォルム、可動、武装への追求、いつもの事ですが恐れいります☺️

     

    • AKさん 1か月前

      コメントありがとうございます😊楽な道もあるんですが、私はこのスタイルが好きですね😊なぜなら私は飽きっぽいので簡単に仕上げられる物だとやる気が途中で無くなってしまって💦💦実は私作品を飾る趣味が無くて友人にあげるか、雑に置いてあります🤣

  14. 完成おめでとうございます。

    製作過程からキットを作り込む!意気込みに凄く参考&勉強させて頂きました。

    次回作の地獄のレッドウォーリャー編も楽しみに待ってま~す。

    • AKさん 1か月前

      コメントありがとうございます😊私のように自分を追い込んで製作するスタイルは珍しいとは思いますが、なぜかわたしの周りには多いような🤔不思議ですね🤣

  15. koikuma 1か月前

    コメント失礼しますm(_ _)m

    まずは完成お疲れ様です✨

    うーん、情報量に圧倒され、いつまでも見入ってしまいます😌実にカッコイイ!👍️👍️👍️

    毎度勉強になります!

    • AKさん 1か月前

      コメントありがとうございます😊お役に立てて私も嬉しいです😊製作ストーリー投稿時になるべく皆様にも解りやすくと考えて工程とか投稿してるのですが、うまく伝わってるか心配で💦💦

  16. G.I 1か月前

    完成お疲れ様です!

    この圧倒的な情報量が相変わらず格好良すぎます(gundam-kao3)

    • AKさん 1か月前

      コメントありがとうございます😊この辺の作風が好みとはかなりの変態の可能性がありますよ🤣まぁ変態が作ってるんだから当然ですが🤣

  17. 誠一 1か月前

    完成おめでとうございます🎉

    めちゃくちゃカッコイイガンダムです!

    カッコいいポージングは関節工作の賜物。工作工程では関節に小さくカットしたポリパーツを仕込むなど勉強になり参考にさせていただきたく思います♪

    長期の作成お疲れ様でした♪

    • AKさん 1か月前

      コメント、お褒めのお言葉本当にありがとうございます😊この辺の技術は全て私のライフワークのFGガンダム改造してジムバリエーション全制覇とゆう頭おかしい企画の為にやっております😊生きてる内に終われないかもですが😭

  18. 17hh70 1か月前

    「さすがのAKグレード」とお伝えするよりありません。

    👍️👍️👍️👍️👍️

    • AKさん 1か月前

      コメントありがとうございます😊今流行りのデカールも貼らないし墨入れも汚しもしてないのでそう言って貰えると恥ずかしいんですが、頑張って独自路線で行きます😊

  19. 先ずはお疲れ様でした。

    m(__)m

    どこを取っても凄すぎて語彙力が機能しません。😅

    バズーカのディテールはバンダイさんは取り入れるべきでしょう。

    あくまでアニメメカなのではっきりとしたカラーリングも👍️です。

    唯一ベースキットっぽさのあるフェイス部分ですがちゃんとカッコイイのは流石はガンダムだと思います。

    とりあえず少し休憩して身体に無理の無い模活を😅

    素晴らしい作品をありがとうございました。😊

     

  20. Sont@ 1か月前

    完成おめでとうございます✨

    完全に元キットの面影がなくなるほどの改造が凄過ぎます!超絶プラ板ディティールも圧倒的ですね~😆スーパーナパームも良いですね👍

    地獄のレッドウォーリアー編も楽しみにしております!

    • AKさん 1か月前

      コメントありがとうございます😊今回苦労しましたが確実に製作スキルが上がったと思います🤣これからも頑張ります💪

8
ガンプラコレクション ギャン

ガンプラコレクション ギャン

短編で製作していたガンプラコレクションのギャンが完成しました…

9
脱線のドムトローペン

脱線のドムトローペン

アーティファクト ドムトローペン完成しました😊

9
アーティスファクトZZガンダム

アーティスファクトZZガンダム

アーティファクトZZガンダム完成しました😊よくよく考えたら完…

2
もうひと踏ん張りましょう😊

もうひと踏ん張りましょう😊

紅組の追い上げに支援します🤣昔製作した旧HGUCの百式ですが…