若農丸(ORIGIN風)

  • 1608
  • 2
  • 0

今回はBB戦士の若農丸を紹介。これも武者頑駄無同様 5年位前に改造したものです。

武者頑駄無の記事はこちら。

若農丸は武者になる前の姿で見ての通り、RX-78-2ガンダムです。武者の双子の弟で二刀流の達人でもあり、後に隠密頑駄無や武者農丸頑駄無、そして副将軍として出世していきます。

今回はモチーフのガンダムをベースにオリジン風のアレンジを施しています。

まずはTHE ORIGIN風ショット。俺設定としてはまだ若武者としてデビューしたての頃で二刀流を売りにしてた頃にとある人物と出会い、農丸を大きく成長させていくといった感じです。

まずはTHE ORIGIN風ショット。

俺設定としてはまだ若武者としてデビューしたての頃で二刀流を売りにしてた頃にとある人物と出会い、農丸を大きく成長させていくといった感じです。

ガワラ立ち風。タネガシマバルカンを装備。

ガワラ立ち風。タネガシマバルカンを装備。

軽装タイプ。ちなみに腕と足には武者同様、ボールジョイントを仕込んでます。

軽装タイプ。ちなみに腕と足には武者同様、ボールジョイントを仕込んでます。

これが今回の目玉、「ショルダーキャノンモード」です。二刀流で戦う時にタネガシマバルカンが余剰パーツになってしまわないように背中のバックパックに搭載できるようにしました。

これが今回の目玉、「ショルダーキャノンモード」です。二刀流で戦う時にタネガシマバルカンが余剰パーツになってしまわないように背中のバックパックに搭載できるようにしました。

元のガンダムを参考にしつつ、背中には刀の鞘を交互にクロスさせて二本装備。この刀は予備の農丸から流用したものです。

元のガンダムを参考にしつつ、背中には刀の鞘を交互にクロスさせて二本装備。この刀は予備の農丸から流用したものです。

バックパックに余ったポリキャップを使えば、前述したショルダーキャノンになります。HGの「ORIGINガンダム」を参考にトライしてみたら思いのほか上手くいきました。

バックパックに余ったポリキャップを使えば、前述したショルダーキャノンになります。HGの「ORIGINガンダム」を参考にトライしてみたら思いのほか上手くいきました。

ラストは兄弟揃ってツーショット。

ラストは兄弟揃ってツーショット。

SDガンダムの楽しみ方は自由だ!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 農丸、いいですねぇ!かわいいです。
    旧いキットの農丸を、オリジンと掛け合わせる新旧リミックスが、絶妙なマリアージュですね!!(>_<)♪♪

    • G-spark 5か月前

      ありがとうございます。SDの魅力は何と言っても「かわいさ」と「カッコ良さ」が両立できる事に尽きますね。

G-sparkさんがお薦めする作品

EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事

ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…

EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM

EGガンダム セイラ・マス専用機

17
待ちに待ったジークアクス!!

待ちに待ったジークアクス!!

今日は「ガンダムの日」という事でジークアクスが満を持して登場…

12
遅ればせながら万博ガンダム登場。

遅ればせながら万博ガンダム登場。

今更ではあるが、4月に購入した「EG万博ガンダム」を紹介。当…

14
On The Run ~ショットガンが手に入ったら、やる事はもう決まってる~

On The Run ~ショットガンが手に入ったら、やる事は…

今日仕事から帰り、家で整理をしていたら、なんとBB戦士のケン…

11
武者刀里須鍛(むしゃトリスタン)

武者刀里須鍛(むしゃトリスタン)

今回は我が家のマウンテンサイクルで発掘された武者刀里須鍛(む…