月光武者璽威参(G-3ガンダム)

  • 128
  • 0
  • 0

今回もG-3ガンダムを武者化したものを紹介。

ベースは烈火武者頑駄無とEXスタンダードのガンダムの腕とアストレイの刀を合わせてミキシングして製作。

キャラ設定

刕覇大将軍の時代の武者。

月光武者璽威参は武者璽威参の子孫で、武者紅零斗丸の後輩府論都馬区フロント・バックと読む。旧ルナツーと旧グラナダを併合してできた国で地名の由来は小説版ファーストガンダムのグラナダの連邦軍における呼び名に由来。)出身であらゆる武術に精通している。

鉄機武者軍団の残党狩りがメイン。

抜刀。愛刀は流星刀「真世蘭(マゼラン)」といい、あらゆるものを一刀両断する斬鉄剣である。

抜刀。愛刀は流星刀「真世蘭(マゼラン)」といい、あらゆるものを一刀両断する斬鉄剣である。

愛銃ネオタネガシマこと「丁按矛(ティアンム)」。持たせやすいようにグリップをEXスタンダードのガンダムのビームライフルから流用。

愛銃ネオタネガシマこと「丁按矛(ティアンム)」。持たせやすいようにグリップをEXスタンダードのガンダムのビームライフルから流用。

璽威参の鎧にはマグネットコーティングとムーバブルフレームの技術が流用されているらしく、驚くほど頑丈かつ軽量。そのためわずか0.05秒で装着できる。なお彼の身体が銀色なのは彼の身体にもマグネットコーティングが施されているため。

璽威参の鎧にはマグネットコーティングとムーバブルフレームの技術が流用されているらしく、驚くほど頑丈かつ軽量。そのためわずか0.05秒で装着できる。なお彼の身体が銀色なのは彼の身体にもマグネットコーティングが施されているため。

ボクシングのシャドーイングのポーズ。先代が西洋かぶれだったため、彼もボクシングの心得がある。

ボクシングのシャドーイングのポーズ。先代が西洋かぶれだったため、彼もボクシングの心得がある。

軽装タイプでは槍術の天才でもある。槍の名前は「利位努(リード)」。 

軽装タイプでは槍術の天才でもある。槍の名前は「利位努(リード)」。

 

「マグネットコーティングの威力だ!」

「マグネットコーティングの威力だ!」

後ろ姿。

後ろ姿。

元のキットでは頭が上を向かない設計なので、ホビーベースのボールジョイントを頭部と首に仕込んだ。これで上を向けるポーズが取れるようになった。

元のキットでは頭が上を向かない設計なので、ホビーベースのボールジョイントを頭部と首に仕込んだ。これで上を向けるポーズが取れるようになった。

さらに上半身と下半身のジョイントもポリキャップ接続からボールジョイントに変更。

さらに上半身と下半身のジョイントもポリキャップ接続からボールジョイントに変更。

腕をEXスタンダードのガンダムに交換したおかげで抜刀の構えが楽にできる!!

腕をEXスタンダードのガンダムに交換したおかげで抜刀の構えが楽にできる!!

新旧SDガンダムのキットのミキシングは面白い!!

新旧SDガンダムのキットのミキシングは面白い!!

小説版ガンダム第2巻の表紙っぽいポーズ。

小説版ガンダム第2巻の表紙っぽいポーズ。

キックも思いのまま!!

キックも思いのまま!!

やはりG3ガンダムは武者にしてもカッコイイなぁ!!

やはりG3ガンダムは武者にしてもカッコイイなぁ!!

G3ガンダムは、いいものだ!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

G-sparkさんがお薦めする作品

EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事

抜け忍土庵(ドアンザク)

15
武者風鷺斗頑駄無(ムシャプロトガンダム)

武者風鷺斗頑駄無(ムシャプロトガンダム)

今回は5年前に若農丸と同時進行で作っていた武者風鷺斗頑駄無を…

12
EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事

EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事

今回は「エントリーグレードガンダム」を「プロトタイプガンダム…

9
武者璽威参頑駄無(ムシャG-3ガンダム)

武者璽威参頑駄無(ムシャG-3ガンダム)

今回はBB戦士の農丸をリペイント・改造した武者璽威参(ムシャ…

14
武者怒武浮喩府(ムシャドム・フュンフ)

武者怒武浮喩府(ムシャドム・フュンフ)

今回はBB戦士の武者ドムをベースに「ドムフュンフの武者版」を…