今回は昨日買ったアサルトキングダムのリック・ドムを紹介。
旧キットのリックドムを改造するにあたって、「ドムとはなんぞや?」「可動とはなんぞや?」と男塾の独眼鉄のように自問自答していた時にちょうどアサキンのリックドムを駿河屋で発見したので、コイツを研究材料にしてみた。
例によって塗装している。
大きさ約9cmの食玩といえどもアサルトキングダムはフル可動なので、可動フィギュアとしても侮れない。
ジャイアントバズのスコープ部分はHアイズを使用。
ヒートサーベルも塗装(塗らないと真っ白なのだ。せめてグレーの成形色にして(gundam-kao10))。
フロントビューとリアビュー。後ろのスカート部分にスタンド用の穴がある。
ハンドパーツは4つ。
開き手のおかげでドムがしてほしい大体のポーズは決まる。
今回は別の食玩から流用した「ビームバズーカ」が持てるように改造した。大きさ的にちょうど良かったので、手首ごと交換できる。
専用スタンドのおかげで空間戦もバッチリ決まる(gandam-hand2)
小さくても迫力満点(zaku-kao6)
やはりドムのキットにハズレなし(gundam-kao2)
旧キット改造の参考にもなった「一粒で二度おいしい」代物である(zaku-kao5)







小さくてもドムはごっついのう~。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こんばんは アサルトキングダムは未体験ですが、Gフレームに負けない可能性を感じますね 惜しむらくは、なかなか見かけない事ですか そのドムをアクリジョンで色変えして、シャア専用やガトー専用にしても楽しそうですね ありがとうございます
コメントありがとうございます。10年位前に手にして以来でしたが、小さいながらもよく動く奴です。食玩なので塗装はあまりされてませんが塗装すると大化けしますよー(zaku-kao2)
幼稚園の頃に親と一緒にファーストガンダムを見てガンダムにはまり、5歳の頃にガンプラデビューしたガノタです。ガンダム以外にもトランスフォーマー(G1とビーストウォーズメイン)や鉄人28号、あぶない刑事、ゴジラ、仮面ライダー、ウルトラマン、特攻野郎Aチームが好きな雑食系ヲタです。
今でもファーストとBB戦士を中心にガンプラを組み立てては改造してます‼皆さん、よろしくお願いします。
G-sparkさんがお薦めする作品
EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事
ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…
EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM
EGガンダム セイラ・マス専用機
【旧キット改造】RX-77-2 ガンキャノン リバイバル風。
ようやく旧キットのガンキャノンが完成した。当初はリック・ドム…
武者璽威参(G-3ガンダム)見参。
ここのところ、旧キットばかり投稿していたので自分にとって、原…
旧キットグフのメンテ。
この前作ったグフの両腕の合わせ目が気になったので、再びパテ盛…
懐かしのガンダムコレクションのアッグ。
最近は旧キットばかり作っていたので、息抜きに駿河屋で買った懐…