【放課後ガンプラグリモワール】04:エバーランド一般兵(ナイト)&ミスク(1)

  • 128
  • 0

「放課後ガンプラグリモワール」。
小ネタのちーびー戦士改造エバーランド一般兵、そして一般敵のミスクその1。

【Page4「結成ガンプラクラブ」:
エバーランド一般兵・ミスクJ1-L型・K1ーM型】

前回(Page3)はこちら

Page4「結成ガンプラクラブ」※写真は画像加工により一般兵を二人に増やしていますが実際に製作したのは一人です「ガンプラ部」を作る。昇陽高校に、「エバーブック」を使っても怒られないような場所を作る、そう言い出したのはアマミチでした。「エバーブック」を使ったログインでは、ログイン中演者とそのガンプラは消滅します。ブックだけが寂しく置かれていると言うこと。部活を作り部室を持つことはエバーランドの秘密を守ることにもなるし、塗装や改造でいちいち父の模型店に顔を出す必要もなくなる。正直いいことづくめです。アマミチとサクラ、そしてアマミチの本読み友達・コウシロウの3人で部活としての最低要件を満たすことには成功、したのですが・・・「その部の目的は、何ですか?」部活担当の先生・イルマ・チカゲは、アマミチに少々厳しい質問を投げかけました。実は、自分もガンプラは好きで、塗装程度はたしなんでいるのですが・・・エバーランド。ナイトリージョンの中心である城は、ヴァトラス城と呼ばれます。そこの王様・シャインアーサーは困り果てていました。この城に秘宝が存在し、それを求めてあるガンプラが攻めこんできていると言うことなのです。それはシャインアーサーにとっては完全な濡れ衣でした。 

Page4「結成ガンプラクラブ」

※写真は画像加工により一般兵を二人に増やしていますが実際に製作したのは一人です

「ガンプラ部」を作る。
昇陽高校に、「エバーブック」を使っても怒られないような場所を作る、そう言い出したのはアマミチでした。
「エバーブック」を使ったログインでは、ログイン中演者とそのガンプラは消滅します。ブックだけが寂しく置かれていると言うこと。
部活を作り部室を持つことはエバーランドの秘密を守ることにもなるし、塗装や改造でいちいち父の模型店に顔を出す必要もなくなる。正直いいことづくめです。
アマミチとサクラ、そしてアマミチの本読み友達・コウシロウの3人で部活としての最低要件を満たすことには成功、したのですが・・・

「その部の目的は、何ですか?」

部活担当の先生・イルマ・チカゲは、アマミチに少々厳しい質問を投げかけました。
実は、自分もガンプラは好きで、塗装程度はたしなんでいるのですが・・・

エバーランド。ナイトリージョンの中心である城は、ヴァトラス城と呼ばれます。
そこの王様・シャインアーサーは困り果てていました。
この城に秘宝が存在し、それを求めてあるガンプラが攻めこんできていると言うことなのです。
それはシャインアーサーにとっては完全な濡れ衣でした。
 

そのガンプラに対し、王様は「決闘」・・・1対1のバトルという形で事を収めることにしたのですが・・・なかなか上手くいっていません。つい先日は、エバーランド自警団の一人・ガンサンダーもやられてしまったそうです。ヴァトラス城に、これ以上の騎士はいませんでした。アマミチ達は今も重傷の彼らに代わって、「エバーブック」の所持者として彼と戦うことになってしまったのでした。相手はディランザの改造ガンプラ。まさに「水星の魔女」のごとしです。・・・数日後、アマミチはイルマ先生にこう述べました。「ガンダム世界はフィクションですが、僕らがガンダムパイロットになれなくても・・・今だ戦争や紛争の続くこの世界のために考えることはいっぱいあるはずです!」意外と社会派な答えは、先生の心を動かし・・・すっかり、受け入れられてしまいました。イルマ先生は顧問となり、「ガンプラ部」は始動しました。もちろん、先生には「エバーランド」の事をきちんと話した上で了承を得ました。先生の仕事が無いときは放課後に付き添ってくれることになったのですアマミチ達はエバーランドへの「入り口」を。「エバーブック」は、新たな「読み手」を得たのです・・・(次回を待て!)

そのガンプラに対し、王様は「決闘」・・・1対1のバトルという形で事を収めることにしたのですが・・・なかなか上手くいっていません。
つい先日は、エバーランド自警団の一人・ガンサンダーもやられてしまったそうです。ヴァトラス城に、これ以上の騎士はいませんでした。
アマミチ達は今も重傷の彼らに代わって、「エバーブック」の所持者として彼と戦うことになってしまったのでした。
相手はディランザの改造ガンプラ。まさに「水星の魔女」のごとしです。

・・・数日後、アマミチはイルマ先生にこう述べました。

「ガンダム世界はフィクションですが、僕らがガンダムパイロットになれなくても・・・今だ戦争や紛争の続くこの世界のために考えることはいっぱいあるはずです!」

意外と社会派な答えは、先生の心を動かし・・・すっかり、受け入れられてしまいました。

イルマ先生は顧問となり、「ガンプラ部」は始動しました。
もちろん、先生には「エバーランド」の事をきちんと話した上で了承を得ました。先生の仕事が無いときは放課後に付き添ってくれることになったのです
アマミチ達はエバーランドへの「入り口」を。
「エバーブック」は、新たな「読み手」を得たのです・・・

(次回を待て!)

ガンダム・シャインアーサー~Everland Style~:「GBNW完結編」#4で登場したシャインアーサー。「放課後」では、エバーランド・ナイトリージョンの王として登場。気弱だが皆に慕われる若き王である。本体には変更がないが、目線がしゃばろアイ化したことで別人のような目つきになっている。本連載では「原作」に準じつつ独自の仕様・役割を与えられたガンプラを「Everland Style」(エバーランドスタイル)と呼称する。この場合は「GBNW」が原作扱い。 見よセブンネップリで販売されていたSD専用紙製アイ・しゃばろアイの力を。筆者です。※SDモデラー・しゃばろくさんが一部キットに対応するアイデータの印刷物をネットプリントで販売していたのですとはいえ、現在は公開終了。こちらとしても「目」の書き方や貼り方、作り方など色々と得た部分が大きかったので・・・・・・第1シーズン後半(Chapter3~4くらい?秋冬??)でもしかしたら個人的解釈をお見せできるかもしれませんしできないかもしれません。エバーランド(SD)の道は長く険しいのだ。

ガンダム・シャインアーサー~Everland Style~:
「GBNW完結編」#4で登場したシャインアーサー。
「放課後」では、エバーランド・ナイトリージョンの王として登場。気弱だが皆に慕われる若き王である。
本体には変更がないが、目線がしゃばろアイ化したことで別人のような目つきになっている。
本連載では「原作」に準じつつ独自の仕様・役割を与えられたガンプラ「Everland Style」(エバーランドスタイル)と呼称する。
この場合は「GBNW」が原作扱い。
 

見よセブンネップリで販売されていたSD専用紙製アイ・しゃばろアイの力を。筆者です。
※SDモデラー・しゃばろくさんが一部キットに対応するアイデータの印刷物をネットプリントで販売していたのです
とはいえ、現在は公開終了。こちらとしても「目」の書き方や貼り方、作り方など色々と得た部分が大きかったので・・・
・・・第1シーズン後半(Chapter3~4くらい?秋冬??)でもしかしたら個人的解釈をお見せできるかもしれませんしできないかもしれません
エバーランド(SD)の道は長く険しいのだ。

【ガンプラデータ】配役:エバーランド一般兵(ナイトリージョン)演者:なし所属:エバーランド・ヴァトラス城の住人仮想GP(ガンプラパワー):80ベース:ちーびー戦士 騎士GP01Jr.機体解説:エバーランドは、住人の全てがSDガンダムで構成されている。その中の一般兵士として町の治安を守るなどの任務を請け負う。一般ミスクを倒すなどしてレベルアップした固体も存在する。こちらは鎧と兜を纏った一般戦闘兵装としての姿。今回は小ネタ集とも言える回。まずはエバラン一般兵。様々なバリエーションがあると言うことになっていますが・・・ちーびー戦士で構成するつもりです。小さくてかわいいので・・・

【ガンプラデータ】
配役:エバーランド一般兵(ナイトリージョン)
演者:なし
所属:エバーランド・ヴァトラス城の住人
仮想GP(ガンプラパワー):80
ベース:ちーびー戦士 騎士GP01Jr.

機体解説:エバーランドは、住人の全てがSDガンダムで構成されている。
その中の一般兵士として町の治安を守るなどの任務を請け負う。
一般ミスクを倒すなどしてレベルアップした固体も存在する。
こちらは鎧と兜を纏った一般戦闘兵装としての姿。

今回は小ネタ集とも言える回。まずはエバラン一般兵。
様々なバリエーションがあると言うことになっていますが・・・ちーびー戦士で構成するつもりです。
小さくてかわいいので・・・

仮想GP:エバーブックを使ってログインしたガンプラと違って、彼らはエバーランドの「住人」であるためGP(ガンプラパワー)の解釈はない。住人についてはすべて「仮想」となっているが、「おおむねこれくらいの強さ」だと思っていただければ。ちなみに一般住民は30~50程度である。後ろから。腕以外をGP01、腕のみGP03から持ってきて構成。一部をエポパテで整えました。

仮想GP:
エバーブックを使ってログインしたガンプラと違って、彼らはエバーランドの「住人」であるためGP(ガンプラパワー)の解釈はない。
住人についてはすべて「仮想」となっているが、「おおむねこれくらいの強さ」だと思っていただければ。
ちなみに一般住民は30~50程度である。

後ろから。
腕以外をGP01、腕のみGP03から持ってきて構成。一部をエポパテで整えました。

こちらはライトタイプ(軽装形態)。これ以外にもたくさんの種類がある・・・とされています。肩鎧は接続部をエポパテで埋めているため付けられません。

こちらはライトタイプ(軽装形態)。
これ以外にもたくさんの種類がある・・・とされています。
肩鎧は接続部をエポパテで埋めているため付けられません。

武装:一般騎士の剣と盾。簡素な作りだが、一般ミスクに対しては十分な威力。GP01の剣・盾から。

武装:
一般騎士の剣と盾。簡素な作りだが、一般ミスクに対しては十分な威力。

GP01の剣・盾から。

ミスク:エバーランドにいる一般生物。大体の固体は真っ黒な姿をしており、陸・海・空に様々な姿が存在。家畜や装甲加工品などとして重宝される。ただし、199X年の戦い、そして今現在、一部のミスクは緑色の燐光を纏い住民を襲う姿が確認されている(こちらが暴走ミスク。本連載の写真に登場するミスクは基本的に暴走状態)。強さ(仮想GP)も上がっているようだ。ミスクJ1-L型:ミスクには特定の個体名は無く、その多くが発見された場所と生息地名で記録される。こちらはJ地区で発見されたL(陸上)型という意味。鋭い爪を持ち、木々の上を舞うように移動する。仮想GPは60ほど。J・・・地区・・・あっ(察して)。まあともかく、本作の雑魚敵であるミスクは、HG用を中心としたパーツのミキシングと部隊兵でいこうと決めていました。Chapter1(Page2など)ではBUGなどで代替されていましたが、それらについても後日の回でミスク化されて登場予定です。

ミスク:
エバーランドにいる一般生物。大体の固体は真っ黒な姿をしており、陸・海・空に様々な姿が存在。家畜や装甲加工品などとして重宝される。
ただし、199X年の戦い、そして今現在、一部のミスクは緑色の燐光を纏い住民を襲う姿が確認されている(こちらが暴走ミスク。本連載の写真に登場するミスクは基本的に暴走状態)。
強さ(仮想GP)も上がっているようだ。

ミスクJ1-L型:
ミスクには特定の個体名は無く、その多くが発見された場所と生息地名で記録される。
こちらはJ地区で発見されたL(陸上)型という意味。
鋭い爪を持ち、木々の上を舞うように移動する。
仮想GPは60ほど。

J・・・地区・・・あっ(察して)。
まあともかく、本作の雑魚敵であるミスクは、HG用を中心としたパーツのミキシングと部隊兵でいこうと決めていました。
Chapter1(Page2など)ではBUGなどで代替されていましたが、それらについても後日の回でミスク化されて登場予定です。

後ろから。ガンダム・エアリアル(改修型)のパーツを中心に構成。耳?部分が折れているように見えますがこれはわざとです。エアリアル改の足関節を使っているため腕が可動。ミスクの塗りは共通してつや消しブラックからシタデルのドライブラシ。

後ろから。
ガンダム・エアリアル(改修型)のパーツを中心に構成。
耳?部分が折れているように見えますがこれはわざとです。
エアリアル改の足関節を使っているため腕が可動。
ミスクの塗りは共通してつや消しブラックからシタデルのドライブラシ。

K1ーM型:主に水中で活動しているミスクだが、たまに空中を飛ぶこともある。上部に搭載した銛はやわな鎧なら貫く威力。仮想GPは50ほど。M型は水中用という意味。HGゴールドフレーム天ミナの胸部からできる限りパーツをくっつけて製作(製作記録参照)。

K1ーM型:
主に水中で活動しているミスクだが、たまに空中を飛ぶこともある。
上部に搭載した銛はやわな鎧なら貫く威力。
仮想GPは50ほど。

M型は水中用という意味。
HGゴールドフレーム天ミナの胸部からできる限りパーツをくっつけて製作(製作記録参照)。

後ろから。トツカノツルギがついていたので天ミナの胸部に。ただパーツの接着には細心の注意が必要でした・・・アクションベース各種に対応。

後ろから。
トツカノツルギがついていたので天ミナの胸部に。
ただパーツの接着には細心の注意が必要でした・・・
アクションベース各種に対応。

これらがいれば、バトルの様子とか・・・

これらがいれば、バトルの様子とか・・・

バトルの様子とか。

バトルの様子とか。

ミスクの武装:一部の一般兵の中には、ミスクの強力な爪や牙などを武器代わりにするケースもあるようだ。あとやられているところとか(これはただ撮っている途中にパーツが取れただけ)・・・

ミスクの武装:
一部の一般兵の中には、ミスクの強力な爪や牙などを武器代わりにするケースもあるようだ。

あとやられているところとか(これはただ撮っている途中にパーツが取れただけ)・・・

最後にガンニッパーと一般兵のサイズ比をどうぞ・・・つまりは昨今のSDの半分くらいと言うこと。【次回予告】最初の大山。ディランザ・サイサリス、登場。

最後にガンニッパーと一般兵のサイズ比をどうぞ・・・
つまりは昨今のSDの半分くらいと言うこと。

【次回予告】最初の大山。ディランザ・サイサリス、登場。

「放課後ガンプラグリモワール」。一般兵にミスク二種の小ネタ集

コメント

solphisさんがお薦めする作品

【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…

「GBNWeapons」索引

「GBNWeapons:NEXus」索引

14
【放課後ガンプラグリモワール】05:ディランザ・サイサリス

【放課後ガンプラグリモワール】05:ディランザ・サイサリス

「放課後ガンプラグリモワール」。最初の決闘(ガンプラバトル)…

10
【放課後ガンプラグリモワール】03:張飛ゴッドガンダム サクラ仕様

【放課後ガンプラグリモワール】03:張飛ゴッドガンダム サク…

「放課後ガンプラグリモワール」。ナガサキ・シルヴィア・サクラ…

8
【放課後ガンプラグリモワール】EX1:ズゴックMM

【放課後ガンプラグリモワール】EX1:ズゴックMM

「放課後ガンプラグリモワール」番外編。連ジフェス。今話題のズ…

13
【放課後ガンプラグリモワール】02:ガングリモワール

【放課後ガンプラグリモワール】02:ガングリモワール

「放課後ガンプラグリモワール」。シイナ・アマミチのオリジナル…