アーティファクト・ハイニュー改修リベンジ③
頭部の改修の続き。塗装、スミイレ、ラピーテープの目の貼り付けが何とかできた。できた時の顔(2枚目の写真)は、目の部分が深すぎたため光らず。そのため0.3㎜のプラバンで目の部分だけ足して深さ調整。目が光るように。次はスネのアーマーのやっつけ感w修正するか。
アーティファクト・ハイニュー改修リベンジ③
頭部の改修の続き。塗装、スミイレ、ラピーテープの目の貼り付けが何とかできた。できた時の顔(2枚目の写真)は、目の部分が深すぎたため光らず。そのため0.3㎜のプラバンで目の部分だけ足して深さ調整。目が光るように。次はスネのアーマーのやっつけ感w修正するか。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
楽しみ楽しみ~
って、あれ?完成ではなくまだこれは制作中?
4体目の体に改修した頭部のせた感じですけど、ほぼ完成形ですね😅
雑に改造したところを修正していきますよ。シールドも、もうちょい弄ろうかなー🤔
完成イメージをみてからブラッシュアップを見られるって新鮮です!プロセスも楽しく拝見させていただきます😊
久々に、過去作のものを手に取ると、あー技術無いなりに頑張ってやってたんだなぁーと😅
ブラッシュアップになるかわかりませんがw数カ所いじっていきますよー
所々にディティールが追加されてて、カッチョエエですなぁ😭
顔は特にヤバいですね、別物です😆
ありがとうございます❗
体は4体目のものなんで、ちょっと雑ですな😅でも、作った当時は、頑張ったなぁーと思っておりました。今は、みなさんの凄い作品を沢山見て、目が肥えてしまったんでしょうな😂
頭部は、なかなかいい線いってると思います😆
細かすぎる…💦やっぱり目が光るとかっこいいですね👍️
ありがとうございます❗
いやー頭部だけの改造で、めっちゃ時間かかりましたよ😆
米粒ぐらいのフェイス部分をプラ版くっつけたり、削ったり、固定ができなくて作業しづらいわで、大変でした💦
でも、4体作ったハイニューのなかでも、1番うまくいったかなと😊
シタデルカラーで筆塗りで塗装しています。
食玩、ガチャなどの小さいもののリペイント、改造しています。最近はガンプラにも挑戦しています。
マッドさんさんがお薦めする作品
RG hi-νガンダム改修
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…
HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)
アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修
ガンダムアーティファクト 百式 可動化改修 零式カラー
食玩のガンダムアーティファクト第5弾の百式を可動化改修しまし…
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
食玩のガンダムアーティファクト第5弾のZZガンダムを可動化改…
HG hi-νガンダム 改修
HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに…
モビルスーツアンサンブル ドム改修
モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ…