“come back”

  • 120
  • 0

ザウォート進捗15です。

肩部に接続されたシールドブースター?シールドバインダー?バインダーブースター?を仕上げました。ネーミングはともかく、そう言えばこの制作ストーリーには全然登場してませんでしたね、という投稿です。

ザウォート+ソーンというミキシングがありきたりな風潮なので、個性を付けようと思ったのが初動。

ぐりんぐりん動かしたかったので鉄血ガンダム胸&肩フレームで接続、コアガンダムMk-IIのシールドブースターをメインにしてジャンク&プラ材でごちゃごちゃ。

最後は鳥の翼っぽい意匠を加えてちょっとダサめに。敢えて。

AC機体の特徴の一つに横幅が広いというものがあると思ってるのですが、そんな雰囲気を感じて頂ければ幸いです。

 

前回、「自立するのか」というお問い合わせを頂戴したのでスタンド無しでお届けしました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ヤジルシさんがお薦めする作品

アーティファクト ドラッツェ改(重装備型・06Kタイプ)

ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

ガンダムアーティファクト 百式

ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

11
デミマリナー

デミマリナー

⁇「アーシアンだからってみんながみんな泳げるわけじゃねぇんだ…

10
アクアティックバラン

アクアティックバラン

夏と言えば海!学園モノの定番回!いやー、水星の魔女でもやって…

14
ディザートデスルター

ディザートデスルター

局地専用、防塵仕様、高機動化。ガンダムにおける砂漠回の華とい…

9
デスルターキャノン・ラビットタイプ

デスルターキャノン・ラビットタイプ

過酷な場で暮らす人々、反体制グループの悲哀、そして主人公の人…