アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

  • 120
  • 2

アーティファクトのhi-νガンダム可動化改修:脚部ディテール編

後ろのスラスターを得意のw WAVEバーニア角Sの角っこ+プラ板で作ったものに置き換え、カカトもボールジョイントの受けを内蔵したことによって高くなったため、足りない分をディテール追加。足の裏も、撮影時に見えるかもなんで、それっぽく追加。前側のダクト部分を前回の改修と同様くりぬき、今回はスラスターっぽいものをプラ板で作り埋め込む感じにしました。小さすぎてきれいに出来ません(泣

これで大体の改修は終わったかなー台座系を考えますかー

コメント

  1. @244 8か月前

    もしかしてダクトの白いパーツ開通させてます?!芸が細かい👍
    しかしクリアーパーツって作業しにくいですよね、自分はEX-Sのクリアーは全く目視でモールドやら傷やら捉える事ができなくて、もう放置しました😅サフかけて作業だと何度もサフかけないと厳しそうで😭

    • ダクトはプラ板を4枚で囲って作ってるので穴は空いてますよー

      いやーほんとレアカラーは改修向きではないですね😓ちょっと安かったからレアカラー買っちゃったけど、ノーマル買えば良かったと毎度思います😆おっしゃるとおりモールド見えないし、サフ吹いても削ったら戻るし、ランナーから切り離すときも本体もってかれて穴空いちゃうんですよねー素材がノーマルと違うから脆いのかなー

      今回は可動重視の改修だからいいけど、ディテール重視だと諦らめるね、レアカラー😓

マッドさんさんがお薦めする作品

HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)

エントリーグレード νガンダム

HG1/144 ガンダムMk-2(リバイブ版)

EGνガンダム・改造・塗装

17
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体改修

ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…

食玩のガンダムアーティファクト第4弾のスーパーガンダムをガン…

17
アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

食玩のガンダムアーティファクト第1弾のHi-νガンダムを可動…

15
ガシャポン戦士Fスノーホワイトプレリュード

ガシャポン戦士Fスノーホワイトプレリュード

以前に投稿しましたガシャポン戦士fのWガンダムゼロのスノーホ…

17
モビルスーツアンサンブル・Hi-νガンダム・改造、リペイント

モビルスーツアンサンブル・Hi-νガンダム・改造、リペイント

モビルスーツアンサンブルのHi-νガンダムをリペイント、各箇…