アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

  • 400
  • 13

やっと程よい値段で手に入れたハイニューやっていきます。ノーマルカラー高すぎてレアカラー💦サフふいて改修しはじめたけど、やりずれー(´;ω;`)難易度高めていく―

今回は、可動という点でカッコよくしていきたいなーと思っています。

第一関門にして最大の課題頭部。

フェイス部分きりはなし、ひさし延長、頭部の形をシャープに、エポパテ、プラバンで改修。アンテナはこれから。

うん、過去一いいゾ!

アンサンブルで可動移植を勉強したが、可動できるものを可動増やすのと、固定ポーズを可動させるのとは、難易度違いすぎるなーと(小さいから移植スペースも狭い)試行錯誤しております。


20230803 20231217

コメント

  1. ヤジルシ 11か月前

    前後に長い頭部は正にあの時代の香り。良いですねぇ!

    自分はまだ数多くは試してないんですけど、昨今のプロモデラーさんたちは可動部位の自作の際にKPSランナー&KPSランナータグを削ったプラ板を使われていることが多いようです。
    ご一助になれば…

    • マッドさん 11か月前

      ヤジルシ先輩ありがとうございます☺
      可動化とりかかってます!
      ハイニューは、やっぱりこの感じなんですよねー

      なるほどーKPSのランナー無いや😢
      おもちゃのおっちゃんが水星魔女のガンプラの関節やべーよ!って言ってた意味が今わかりました😆
      まぁ手元にあるもので頑張ります!

  2. お、可動化ですか!
    いいですね。
    私も今、ダブルオー改造キャリバーンの可動化に挑戦中なので、参考にさせていただくかもです。

  3. 1つのMSを拘りぬいて作り続けるマッドさんのHi-νへの愛が感じられますね😭✨

    • マッドさん 11か月前

      ハイニュー好きなんですよねー😆
      アーティファクトも今回で6回目の制作になるんですが、自分でもおかしいと思います😏

  4. Sont@ 11か月前

    またまた凄い事をやり始めましたね〜!

    • マッドさん 11か月前

      今回は可動化がメインなんで、完成して、ポージングできるのを楽しみになんですが難しいです😢
      ちっちゃすぎるんです!だが、そこがいい😏

  5. Kaishi-Den 11か月前

    韓国整形のように別人の美人ですね

  6. @244 11か月前

    この大きさの頭部をよくここまで造形変えれますね😅
    自分はνガンダムの1.5倍くらい大きさでやっとでしたよ😭
    しかし可動とは凄い、最近可動に挑戦する方達が増えてきましたね😆
    自分もいつか挑戦してみようと思ってましたが、何の関節が1番アーティファクトに使えるのか分からずいまだ手付けてません😓

    • マッドさん 11か月前

      久々のアーティファクトの極小サイズガンダムフェイスの改修はたまりませんな🤤

      可動化はヤジルシさんのスタークジェガンの制作に影響されましたのと、動くようになると、このハイニューカッコよくなるんじゃないかなーと思ったんですよねー😚

      関節パーツいろいろ試してますが難しいです😆

マッドさんさんがお薦めする作品

HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)

エントリーグレード νガンダム

HG1/144 ガンダムMk-2(リバイブ版)

EGνガンダム・改造・塗装

17
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体改修

ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…

食玩のガンダムアーティファクト第4弾のスーパーガンダムをガン…

17
アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

食玩のガンダムアーティファクト第1弾のHi-νガンダムを可動…

15
ガシャポン戦士Fスノーホワイトプレリュード

ガシャポン戦士Fスノーホワイトプレリュード

以前に投稿しましたガシャポン戦士fのWガンダムゼロのスノーホ…

17
モビルスーツアンサンブル・Hi-νガンダム・改造、リペイント

モビルスーツアンサンブル・Hi-νガンダム・改造、リペイント

モビルスーツアンサンブルのHi-νガンダムをリペイント、各箇…