マッドさん 2023.08/21更新 2 アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修 608 27 いいねしたモデラー(27) 12 作品を共有 アーティファクトのhi-νガンダム可動化改修です。腕編とばしてwバランスチェック。許容範囲かなー ディテール追加ほとんどしてないけど、いいです! ガンダムアーティファクト 前へ 目次 完成作品 次へ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です みるくマンジュウ 2年前 すごい😳!アーティファクトの限界を超えてきましたね✨もしかしてフィンファンネルも可動するようにするんですか🤔!? マッドさん 2年前 ありやす😊 ファンネルも可動化考えたんですけど、保持力を確保出来ない(自分は出来るギミック作れない)ので諦めました😆 @244 2年前 コイツ…動くぞ!? しかもマニピュレーターまでさり気なく作ってるとは…やりますね😏 …でも飾る時は素立ちに一票🤣笑 マッドさん 2年前 なんとか形にできましたよ💦 手もやっつけで作ったので、あれですけどね😆 素立ちに決まってんじゃん!😈 まぁ腕ぐらいは曲げるよ😆 ハマチニコフ 2年前 素晴らしいスタイル! プロポーション改修が活きてますね。 … フィンファンネルのバインダーも可動化で角度を変えれることによる、迫力のある展開角度になってますね。 … ハンドパーツはスクラッチですか? マッドさん 2年前 ありがとうございます☺ 姿勢をのぼす、胸を開く、足の開きの調整、顎引きでめっちゃ良くなったなーと自負しています😆 ファンネルの角度もいろいろな体制で変えたかったので、やって良かったですね。 おてては、スクラッチです。 ビームサーベルもつくりましたので、その時の左手用に平手もつくりましたよー 雑ですけど😙 ハマチニコフ 2年前 素晴らしいです! ハンドパーツの豊富さは、キットの表情をガラッと変えて行きますからね👍️ … 「胸をひらく」参考になります。 肩軸の角度変更ですかね? キャリバーンの可動化にも反映させてもらいます。 マッドさん 2年前 ですよねー HG作ってるときは、手はビルダーズパーツは絶対使いますねー 手で作品の印象かわりますもんね! 「胸の開き」 そうです、肩軸の角度です☺ 肩軸の奥に倒せる可動は、結構きいてきますな🤔 Kaishi-Den 2年前 アルティメットハイニューと名付けましょう! マッドさん 2年前 モビルスーツインアクションミニです😙 Sont@ 2年前 おぉ…すでにカッコイイ… マッドさん 2年前 ありがとうございます☺ 顔と関節の角度で変わるもんなんですなー マッドさん シタデルカラーで筆塗りで塗装しています。 食玩、ガチャなどの小さいもののリペイント、改造しています。最近はガンプラにも挑戦しています。 マッドさんさんがお薦めする作品 RG hi-νガンダム改修 ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体… HG1/144 Zガンダム(リバイブ版) アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修 17 ガンダムアーティファクト 百式 可動化改修 零式カラー 食玩のガンダムアーティファクト第5弾の百式を可動化改修しまし… 17 ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修 食玩のガンダムアーティファクト第5弾のZZガンダムを可動化改… 17 HG hi-νガンダム 改修 HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに… 17 モビルスーツアンサンブル ドム改修 モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ… マッドさんさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
すごい😳!アーティファクトの限界を超えてきましたね✨もしかしてフィンファンネルも可動するようにするんですか🤔!?
ありやす😊
ファンネルも可動化考えたんですけど、保持力を確保出来ない(自分は出来るギミック作れない)ので諦めました😆
コイツ…動くぞ!?
しかもマニピュレーターまでさり気なく作ってるとは…やりますね😏
…でも飾る時は素立ちに一票🤣笑
なんとか形にできましたよ💦
手もやっつけで作ったので、あれですけどね😆
素立ちに決まってんじゃん!😈
まぁ腕ぐらいは曲げるよ😆
素晴らしいスタイル!
プロポーション改修が活きてますね。
…
フィンファンネルのバインダーも可動化で角度を変えれることによる、迫力のある展開角度になってますね。
…
ハンドパーツはスクラッチですか?
ありがとうございます☺
姿勢をのぼす、胸を開く、足の開きの調整、顎引きでめっちゃ良くなったなーと自負しています😆
ファンネルの角度もいろいろな体制で変えたかったので、やって良かったですね。
おてては、スクラッチです。
ビームサーベルもつくりましたので、その時の左手用に平手もつくりましたよー
雑ですけど😙
素晴らしいです!
ハンドパーツの豊富さは、キットの表情をガラッと変えて行きますからね👍️
…
「胸をひらく」参考になります。
肩軸の角度変更ですかね?
キャリバーンの可動化にも反映させてもらいます。
ですよねー
HG作ってるときは、手はビルダーズパーツは絶対使いますねー
手で作品の印象かわりますもんね!
「胸の開き」
そうです、肩軸の角度です☺
肩軸の奥に倒せる可動は、結構きいてきますな🤔
アルティメットハイニューと名付けましょう!
モビルスーツインアクションミニです😙
おぉ…すでにカッコイイ…
ありがとうございます☺
顔と関節の角度で変わるもんなんですなー
シタデルカラーで筆塗りで塗装しています。
食玩、ガチャなどの小さいもののリペイント、改造しています。最近はガンプラにも挑戦しています。
マッドさんさんがお薦めする作品
RG hi-νガンダム改修
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…
HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)
アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修
ガンダムアーティファクト 百式 可動化改修 零式カラー
食玩のガンダムアーティファクト第5弾の百式を可動化改修しまし…
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
食玩のガンダムアーティファクト第5弾のZZガンダムを可動化改…
HG hi-νガンダム 改修
HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに…
モビルスーツアンサンブル ドム改修
モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ…