アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

  • 144
  • 13

アーティファクトのhi-νガンダム可動化改修:腰、胸部編

腰はフロントアーマの可動化だけだったんですが組み立ててみて、リアアーマーも可動化しないと隙間が空きすぎてカッコ悪いので可動化。コトブキヤのTジョイントを埋め込み、腰側も可動域を作るため削る。横のアーマーは干渉しないので可動化しません(めんどくさいからw)これで、立ちの姿勢と飛翔ポーズなどで違和感なくできます。

胸部は、首の可動化と腹部の可動化を仕込みました。2種のボールジョイント受けを削って内蔵。腹部の可動化のため腹部を切り離し、プラ板で補強しパーツ化。これで上体を上向き、下向きにできるようになります。首の可動化で顎引き、上向きにできるようになります。

次は、装備類をピックアップします。

突貫工事で可動化したので、可動域の確保の修正、隙間やらガタツキ、合わせ目消しに苦戦中ダス💦

コメント

  1. ヤジルシ 8か月前

    おおー!Hi-νでよくここまで!

    • ありがとうございます!
      ヤジルシさんのスタークジェガンに感化されて、やっておりますが苦戦続きで😆
      でも、なんとかゴールが見えきた感じですよ☺

  2. シブ 8か月前

    いやぁ、、、何度拝見しても細かい。。。次、MGとか作ったら、、
    普通の人の感覚でいくと、、、
    PGくらいに感じちゃうんでしょうね。。。。

    • まぁ逆に言うと細かいとごまかせちゃうとこもあるんで😆
      でも、HGサイズならもっときれいに仕上げれるのになーとジレンマもありますが😂

      MGつくったら、ふつーじゃん!ってなる自身あります😙

  3. 17hh70 8か月前

    可動化って文字変換のミスとかじゃないんですよね。
    匠の域ですね。

    • 匠の域とまでいきませんが、結構カッコいいポージングできるようにはできたかなぁ〜と思います😊
      なんとか年内に完成してアーティファクトハイニューのいろいろなポージングをアップしたいですな😆

  4. Kaishi-Den 8か月前

    すごいなあ
    年末のph4発売に向けてアーティファクト界隈のアイドリング開始ですね。

    • 新しい弾はスルーですかな🤔
      このハイニューを完成してアーティファクトのハイニュー呪縛から抜けたいです😙
      まだ、完成まで遠いですが大分満足がいけてる感じです😏

      • Kaishi-Den 8か月前

        それはまた、期待大!
        って、アレ?これができたらアーティファクト卒業しちゃうんですか?もしかして…

  5. @244 8か月前

    おお、マッドさんのHiνガンダム久々の投稿じゃないですか?😆
    待ってました(gandam-hand2)

マッドさんさんがお薦めする作品

HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)

エントリーグレード νガンダム

HG1/144 ガンダムMk-2(リバイブ版)

EGνガンダム・改造・塗装

17
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体改修

ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…

食玩のガンダムアーティファクト第4弾のスーパーガンダムをガン…

17
アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

食玩のガンダムアーティファクト第1弾のHi-νガンダムを可動…

15
ガシャポン戦士Fスノーホワイトプレリュード

ガシャポン戦士Fスノーホワイトプレリュード

以前に投稿しましたガシャポン戦士fのWガンダムゼロのスノーホ…

17
モビルスーツアンサンブル・Hi-νガンダム・改造、リペイント

モビルスーツアンサンブル・Hi-νガンダム・改造、リペイント

モビルスーツアンサンブルのHi-νガンダムをリペイント、各箇…