89式ベースジャバー
- 56
-
- 2
-
89式、塗装&ウェザリングを楽しんでます。
前回の状態からデカール、その保護のためにつや消しクリアを吹いた後ウェザリングカラーグランドブラウンでフィルタリングを終えたのが2枚目。
水性シルバーでスポンジチッピングの3枚目。
水性タイヤブラックでシルバー周りを中心に更にスポンジチッピングした4枚目。
彩度が下がってボヤっとした印象になってしまったのでウェザリングリキッドシェードブルーをポンポンしてみた5枚目。
物足りなかったのでシェードブルーをシャバシャバして更に青みを足して満足した6枚目(&サムネの1枚目)。
つや消しを吹いたあとのウェザリングリキッドなのでじわじわ染み込む感じ。キレイめフィニッシュじゃ絶対使わない塗り方ですけど、すんごい好きです。
あとはトップコートしてツヤ有り部分数ヶ所を塗り直したら完成でいいかな、という状況で本日終了です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
何度もうわぐすりを重ねることによって、味のある質感の良い作品が出来上がっていくんですね☺️
ですね〜。ただ、重ねすぎると以前に付けた濃淡が潰れることもあるんでやりすぎ注意ですねー。楽しすぎるんで笑
2018年ガンプラ熱が再発。2022年よりアーティファクト界隈在住。老眼。慢性的眼精疲労。弄り過ぎたものは完成させたくない症候群。お褒めの言葉より鋭い指摘をお願いしたい年頃。
ヤジルシさんがお薦めする作品
フルアーマーZZ&ハイパーメガカノン ver.アーティファク…
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
HGCC ∀ガンダム ハッチオープン 関節改修
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
鹵獲ガンダム ランバ・ラル機
ジオンがガンダムを鹵獲出来た可能性。 それは昨今話題のサイド…
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクト phase5 シルヴァ・バレト・サ…
ホバートラック
5歳の甥っ子が最近ハマっているのが、ガシャポンを(義妹のお金…
ガンダムTR-6 [ウーンドウォート・ファラー]
大晦日!間に合った! 背中にファラクトユニットを装備したガン…