89式ベースジャバー

  • 32
  • 4

無茶苦茶寒くて細かい作業をする気にならなかったので積み崩し。RE/100の89式ベースジャバーを組みました。左側を上下逆さまに付けてしまってますが仮組なのでキニシナイ!

久々の1/100、ヒケとウェルドラインが目立つ目立つ。ヤスリがけのストロークが大きいったらありゃしません!たまには良いですね!

近年のキットとは言え豪快な合わせ目が見えるので、機首部分と後部バーニア基部は後ハメ、両サイドのトラスは内部を塗った後にマスキングで対応しようと思います。多分。

ちなみに今回はエアブラシの練習の一環です。やってみたい塗装法があるのです。


20240124 20240309

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @244 1年前

    そういえば1/100のキットなんて20年以上作ってないなぁ😅

  2. スタークジェガンが遠くに居るように見える😆

ヤジルシさんがお薦めする作品

フルアーマーZZ&ハイパーメガカノン ver.アーティファク…

ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

HGCC ∀ガンダム ハッチオープン 関節改修

ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

8
鹵獲ガンダム ランバ・ラル機

鹵獲ガンダム ランバ・ラル機

ジオンがガンダムを鹵獲出来た可能性。 それは昨今話題のサイド…

7
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクト phase5 シルヴァ・バレト・サ…

2025年最新作
9
ホバートラック

ホバートラック

5歳の甥っ子が最近ハマっているのが、ガシャポンを(義妹のお金…

10
ガンダムTR-6 [ウーンドウォート・ファラー]

ガンダムTR-6 [ウーンドウォート・ファラー]

大晦日!間に合った! 背中にファラクトユニットを装備したガン…