RotStaffe… 2024.03/12更新 新HG BLUE DESTINY 01 16 21 いいねしたモデラー(21) 2 作品を共有 新HGのBD1 (HGUC 207) の足首可動域拡大。 陸戦ガンダムやEz8も基本的に同じ。 “立ち輝き撃ち” の為に必要な加工。 干渉する部分数ヶ所を削りまくる。 足首と脛を繋ぐジョイント部も1mm延長&ストッパーを付けて浅挿しする。 アンクルガードはBD1の物では限界があるので陸戦ガンダムの物に交換。 制作中 輝き撃ち 陸戦型ガンダム ブルーディスティニー 目次 完成作品 次へ 2024年 03月 12日 〜 2024年 03月 23日 S 新HGのBD1 (HGUC 207) の足首可動域拡大。 陸戦ガンダムやEz8[…] 2024年03月12日 火曜日 2 陸戦のランドセルラックを移植。 基本同じ機体なんやからさ、ふつーさ、ポン付けで[…] 2024年03月13日 水曜日 3 肩の先に3mm穴ジョイントを付けようとしたけど、やりたいポーズを取るとシールドと[…] 2024年03月15日 金曜日 4 ジオラマブンドドだけで写真枚数を使い切ったので、白背景版をこちらに。 BD=青一[…] 2024年03月23日 土曜日 G 新HG BLUE DESTINY 01 2024年03月23日 土曜日 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です む〜たん 1年前 可動域、ハンパ無いですね! なるほど、干渉する部分の把握からですね。メッチャ勉強になりました。 RotStaffel 1年前 既に陸戦ガンダムでこのエグい可動をさせている方が居て、でも加工を公開されていないので、どーやってるんや…と。( ゚д゚) たぶん加工箇所はこれで正解で、後はどれだけ削り込むかの差かなと思います。 ここから他にどれだけ応用できるかですね。 RotStaffel 2020に未経験からプラモ開始。 HGを缶スプレーで。 “リアリティ” “兵器感” に拘って、基本暗め配色で塗ります。 塗装剥がし大好き、合わせ目はキニシナイ。 “駆け抜ける悦び” に侵された、戦闘BGMはHR/HMなジオン軍人。 RotStaffelさんがお薦めする作品 新HG BLUE DESTINY 01 HG ゲルググⅢ HG グフ・ヘビーアームズ HG ジム君の受難 17 格納庫ジオラマ -ZEON Side- 「おぅ、よく来たな新入り。 地球の重力には慣れたか? 俺はこ… 17 格納庫ジオラマ -Another Side- 1年半前に作った格納庫ジオラマ 第一工区の続き。最初の構想時… 17 HG ジム・クゥエル 「おい、オッサン!! 話が違うぢゃねーかよぉ!!」 13 HG バーザム 成形色に見えますが全塗装ですぅー(^_^;) 寸劇の新章の為… RotStaffe…さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
可動域、ハンパ無いですね!
なるほど、干渉する部分の把握からですね。メッチャ勉強になりました。
既に陸戦ガンダムでこのエグい可動をさせている方が居て、でも加工を公開されていないので、どーやってるんや…と。( ゚д゚)
たぶん加工箇所はこれで正解で、後はどれだけ削り込むかの差かなと思います。
ここから他にどれだけ応用できるかですね。
2020に未経験からプラモ開始。
HGを缶スプレーで。
“リアリティ” “兵器感” に拘って、基本暗め配色で塗ります。
塗装剥がし大好き、合わせ目はキニシナイ。
“駆け抜ける悦び” に侵された、戦闘BGMはHR/HMなジオン軍人。
RotStaffelさんがお薦めする作品
新HG BLUE DESTINY 01
HG ゲルググⅢ
HG グフ・ヘビーアームズ
HG ジム君の受難
格納庫ジオラマ -ZEON Side-
「おぅ、よく来たな新入り。 地球の重力には慣れたか? 俺はこ…
格納庫ジオラマ -Another Side-
1年半前に作った格納庫ジオラマ 第一工区の続き。最初の構想時…
HG ジム・クゥエル
「おい、オッサン!! 話が違うぢゃねーかよぉ!!」
HG バーザム
成形色に見えますが全塗装ですぅー(^_^;) 寸劇の新章の為…