ハイパーメガランチャー改修3

  • 168
  • 11

HGのZの改修

【ハイパーメガランチャー改修3】メタルロボット魂 Kaシグネイチャーのハイパーメガランチャーのサブアームユニットに影響されましてwアーティファクト風から変更(ある意味アーティファクトだけど!)

ランチャーにアームユニットが内蔵して、ウイングアーマーの接続パーツの下に接続されるようにする感じ。接続位置はオリジナル!

アームはコトブキヤのフレキシブルアームAを切ったり、幅詰め、幅増しなどして使用。ランチャーに収まるようにランチャー側も切ったり、プラ板でディテールを整える。ついでに他の箇所もディテールを変更してます。

ウイングアーマ―の接続パーツの肉抜きを埋めるのと、アームの接続のためのダボ穴の幅増しのため1㎜プラ板で蓋して3㎜穴あける。

ここまで形にするの大変でした(;^ω^)なかなかうまく出来たと思います!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @244 3か月前

    アームがランチャーに収まるの良いですね😆👍

    キャリバーンのアレみたいで大好物です🥰

     

    • 水星の魔女見てなくて、モビルスーツ?も何となくしか認識がなく😆あのキャノンもアームで繋がってたんですな〜ゼウスシルエットもアーム繋がってるし、長物はアームがトレンドなのかな🤔

       

      • @244 3か月前

        キャリバーンはガンプラオリジナルでアニメだとアーム無いんですよ😆

        立体物特有の長物を持たす苦肉の策ではありますが、逆に浪漫でもあるかなぁと思いますね😆

        • なるほどー今回のZの元ネタのKaシグネチャーも構えた時の保持のためって説明されてたな〜ハイニューは開き直ってスタンドで保持だし😆

          アームあった方がアーティファクトっぽくてすきだけどね☺️

  2. え、相当いい!長物にはもってこいのギミック👍。ウィーンって出したらワクワクしそう😙!

    • 最初は収納ギミック無しのアームを脱着で進めてたんだけど、やっぱギミックが欲しいなと😆ランチャーのデザインを崩さず、ギリギリのラインで出来たと思います☺️

      やっぱギミックっていいよね😁

       

      • そうそう!おいら日頃ブンドドしまくるわけじゃないけど、プレイバリューは高いほうが萌えるなぁ笑。こうゆうの大好き👍

  3. Sont@ 3か月前

    ハイパーメガランチャーにココまで拘る人はなかなか居ませんよ!素敵です✨

    • ありやす☺️

      ハイパーメガランチャーは今回の改修プランに無くて、急遽やってみっかと😆

      無計画で二転三転して、いい感じになりましたね☺️

       

  4. meg-ocero 3か月前

    ランチャー接続良いですね😳

    ただ持たせるだけより説得力があるというか、よりハイパワーな感じがしますね!

    • ありやす☺️

      シールドにマウントしたりするより、アームでラックした方がいいなーと思っていたら、ロボット魂でやってたろ言うね😆

      構える時も使えるので、パワー感増して見えますね☺️

マッドさんさんがお薦めする作品

RG hi-νガンダム改修

ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…

HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)

アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

17
HG hi-νガンダム 改修

HG hi-νガンダム 改修

HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに…

17
モビルスーツアンサンブル ドム改修

モビルスーツアンサンブル ドム改修

モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ…

17
モビルスーツアンサンブル 陸戦型ガンダム改修

モビルスーツアンサンブル 陸戦型ガンダム改修

モビルスーツアンサンブルの陸戦型ガンダムをリペイント、各箇所…

17
HG(リヴァイブ版) Zガンダム 改修

HG(リヴァイブ版) Zガンダム 改修

HGのリヴァイブ版Zを変形考えないで、スタイル重視で改修しま…