GM

  • 0
  • 0

ジム。完成前の段階を飛ばしてました。

・ビーム光はラッカー光沢を吹いた後の水性での塗り重ね。なので失敗してもマジックリンで拭き取ればやり直しが出来ます。ありがたや。

・ワカメ塗り(アニメ塗り)に通じる部分だと思うんですけど、とにかくハイライトをちゃんと入れること。それを念頭に、白を置いて、ビームのピンクをぼやーっと重ねて、また白を置いて、更にピンクぼやーっと。

・2枚目が完成後撮影時の、ホワイトバランス無視状態写真です。明るい所で見た実物はこんな感じ。

・今回のピンクぼやーっとはエアブラシで入れましたが、先達の技法を見てるとドライブラシでもいけるみたいです。実はバイザーの緑はそのドライブラシでトライしてたんですが、光を広げる範囲を掴み損ねて玉砕。南無三。

・3枚目の後ろ姿。前回からの変更として、じみーにスモークブルーを暗部に吹いて弱緑を強調させようとしました。あんまり意味なかったです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ヤジルシさんがお薦めする作品

アーティファクト ドラッツェ改(重装備型・06Kタイプ)

ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

ガンダムアーティファクト 百式

ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

11
デミマリナー

デミマリナー

⁇「アーシアンだからってみんながみんな泳げるわけじゃねぇんだ…

10
アクアティックバラン

アクアティックバラン

夏と言えば海!学園モノの定番回!いやー、水星の魔女でもやって…

14
ディザートデスルター

ディザートデスルター

局地専用、防塵仕様、高機動化。ガンダムにおける砂漠回の華とい…

9
デスルターキャノン・ラビットタイプ

デスルターキャノン・ラビットタイプ

過酷な場で暮らす人々、反体制グループの悲哀、そして主人公の人…