デザートタイプ グフ

  • 48
  • 12

戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ…とシャアはお申し付け頂きましたが行き当たりばったりで作ってる私には先が見えておりませぬ。

そんなデザートタイプ グフ進捗です。

バランスやクリアランスの関係から1パーツずつ完成させるのを諦め、腕や肩周り触ったり動力チューブ繋いだり、アーマーのディティールを統一感出したりと色々な箇所を触りました。

おかげで見えてきたので、武装懸架を考えるためにも武装に手をつけようかな。

左腕はフィンガーバルカン用のマガジンになっています。
他はバズーカと近接武器かなぁ。
 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 武骨なところがカッコいいですね〜🤗個人的にはサンボル風なところも好きです👍

    • ますらお 3週間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)サンボルのリファインってアクが強いけどかなりピーキーで尖ったリファインするので好きです(zaku-kao8)

  2. 改造過程が見えるのはとても参考になります!

    プラ板工作が苦手なので羨ましいです✨

    • ますらお 3週間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)

      速度が遅いので、記録として記載しながらいいね、コメント頂いてモチベーション維持にもなるので経過は書いてます!

      逆にスジボリとか苦手なので、プラ板触りまくっちゃいます(zaku-kao9)

  3. 自分のリーオーなんて行き当たりばったりの塊になりつつありますよ 笑😂

    それに引き換え、ますらおさんのグフはちゃんとバランスが取れてますよ

    • ますらお 3週間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)リーオってシンプルな分難しい出すよね!(zaku-kao4)最も好きな量産機なんですが、仮組して心が折れたものがあります。

      バランス取れてて良かった(zaku-kao9)ありがとうございます

  4. Ojipop 3週間前

    今回のグフ。追加装甲の作りが違って見えるのは、オイラだけででしょうかー❓

    もともと陸戦タイプだけに、ますらおさんも気合いが入っているのかなー😁

    楽しみにしてますねー😆

    • ますらお 3週間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)

      今回リバイブグフのプロポーションに結構面食らったところがあり、陸戦ゲルググと同じ小隊としたときにこのスマートなプロポーションの方が活きるかなと追加装甲も控えめにしてます(gandam-hand2)そこまで気づいてもらえて流石です!嬉しい限り(zaku-kao9)

  5. しろ 3週間前

    チューブタイプのパイプや追加装甲がカッコ良すぎです!

    グフの特徴のショルダーのトゲも、メクラ仕様の英断に惚れ惚れします!笑

    • ますらお 3週間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)メクラ仕様というのですね!名称初めて知りました!ありがとうございます。

      グフのスパイクは勇ましいのですが、実用性を感じないのでオミットしました(zaku-kao4)デットウェイトになるだろしなぁ…と思ったのですが追加装甲だらけの作風でデッドウェイト気にすんなって話なんですけどね(zaku-kao5)

  6. meg-ocero 3週間前

    一兵卒である我々には先を見据えるなんてことは出来んのですよ…ただ一日を生き抜くことで精一杯ですから(zaku-kao4)

     

    • ますらお 3週間前

      確かにオールドタイプには難しい注文ですわ(zaku-kao2)明日の昼飯何作るかも読めてません…。精一杯思いついたトーンでいきます(gandam-hand1)

9
陸戦型ゲルググ

陸戦型ゲルググ

陸戦型ゲルググ 完成しました。皆さんのいいね!やコメントに励…

8
ドワッジ(HGUCドム改修)

ドワッジ(HGUCドム改修)

HGUCドムからドワッジをスクラッチしました。2か月程度を要…

7
市街地戦改修ez-8

市街地戦改修ez-8

市街地戦用に徹底改修された機体として作成しました。10年ぶり…