重装備型ザクマリナー

  • 72
  • 12

背負ってるものが違うんだよ!
という名言風のこというてますが、潜水型追加ブースター的なものを作り始めました。

とりあえず仮で背負わせてみてますが、まぁまぁ。
もう少し魚雷とか、推進ブースター的なものを付けてみたりしてみようかな…。

今までやってこなかった背負いものをデカくしたりも水中用装備ということでできるのも楽しいですね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. meg-ocero 4週間前

    ほお😳こうきましたか!

    なんて素敵発想素敵スクラッチ(zaku-kao2)

    • ますらお 4週間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)昔あったメタスのカスタム版(今で言うアーティファクト)みたいなのが売ってて、いつか長物のバックパック作ってみたいなぁと思って作ってみました!(zaku-kao5)

  2. 水中ですから、ここは一つ

    マブチS-1モーター

    じゃないでしょうか 笑😆

  3. Ojipop 1か月前

    推進機が悩むところですなぁ😕

    スクリューとブースターかぁ🧐

    どの様に出来上がるか、楽しみですなぁ🤩

    武装は単機で艦隊殲滅できそうな物量になりそう🤣

    • ますらお 1か月前

      なかなか色々してみたいものの、重量があがりそうです(zaku-kao2)完全に海路での補給ラインは壊滅的に攻撃できそうですね(zaku-kao5)

  4. のぴお 1か月前

    水中用MSって中々難しそうですねぇ~

    スクリューとか付けたくなりますね?

    • ますらお 1か月前

      一応スクリュー表現もぶっ込んでみてます(zaku-kao2)色々悩むのも楽しいです。普通にブースター付けてもいいんですが、色々変えたくなりますねー

      • のぴお 1か月前

        水中用と陸上用の推進装置を両方をマシマシで付けると面白そうですけど?

        かなり大掛かりな仕掛けになるかも知れませんが?(笑)

        • ますらお 1か月前

          ズゴック的なブースターが陸上兼用で追加ブースターは潜水用で上陸時にはパージするイメージにしようかなと思ってました(zaku-kao2)流石ですなぁ

ますらおさんがお薦めする作品

ガンタンク現地開発機(モノサロス) HGUC

ドワッジ(HGUCドム改修)

デザートタイプ グフ(HGUC)

市街地戦改修ez-8

7
重装備型ザク・マリナー

重装備型ザク・マリナー

やっとこさ完成しました。プラモ活動復帰後初の水陸機作ってみま…

7
ガンタンク現地開発機(モノサロス) HGUC

ガンタンク現地開発機(モノサロス) HGUC

ほぼ上半身がスクラッチの固まりとなったガンタンクなんとかかん…

8
イフリート デシエルト(HGUC)

イフリート デシエルト(HGUC)

やっとこさ完成しました。 ■兵装 ハチェット×12本 スレッ…

9
デザートタイプ グフ(HGUC)

デザートタイプ グフ(HGUC)

HUGCリバイブ グフを改修し、デザートタイプ グフを作製し…