ノワール・ブースター
思ってた以上に写真が多くなってしまったため本体とバックパック…
思ってた以上に写真が多くなってしまったため本体とバックパック…
ガンタンクR44をGアーマー風に改造してみました(^o^)
初めてのverKa 落ち着いた色合いにしたくて、オリジナルよ…
MGリナーシタの色替えにスワロフスキーを埋め込んだナナミさん…
ガンダムAGEアセム編の最後に登場した、AGE2のカラバリで…
「ありゃ? ここはどこだ?」 GBNに風のように現れた機体 …
アセムのAGE-2とは別にマッドーナでガンダムのデータを基に…
「遠吠えは落日に染まった」より YMT-05ヒルドルブ
イージスをベースに強化、改造したガンプラ 様々なアームパーツ…
第2時ネオ・ジオン抗争後にメタスの量産化を目的に試作された分…
戦車道、始めました(大嘘) ヒルドルブです。EXモデル組むの…
「一年戦争時にジオンが開発したズゴックEのうち実戦投入されな…
旧版のZガンダムを制作後に、どうしてもウェイブライター形態で…
ウイングガンダムゼロをベースとした作られた機体。ハイパーカレ…
再販分のダークハウンドです(^ω^)
ターンエーガンダムに出てくるフラットをアクリルガッシュ筆塗り…
可変機の中でも最も複雑な機構のMSだと思います。
ガンダムハルートを自分好みに仕上げました。 デュナメス系のカ…
24時間電話番だけという過酷なお仕事中にちょいちょいっと作り…
車好きの子どもにもわかってもらえるような機体が作りたいなぁと…