つぶやき

  • 作品・8527
  • フォロー・10

先日ホームセンター(ジ○イフル本田)に行ったら…

何と模型コーナーができてました💡

クスィー・ペーネロペー・ゲシュペンストがまだ置いてあったり、ちょっと穴場感⤴

あんまり見かけない、プロクソンペンサンダーの先端アーバーと長いスポイトをゲット。
こういうのはネットで買うと送料がもったいないからね😚

HGUC.242コンプリート計画

いつもGUNSTAをご利用いただき、ありがとうございます。

今からちょうど6年前…。HGUC200番目の発売を記念して、GUNSTAで「HGUC200コンプリート計画」を実施いたしました。
今からちょうど3年前…。HGUC228番目の発売を記念して、GUNSTAで「HGUC228コンプリート計画」を実施いたしました。

あれから3年…。2022年9月に「シェンロンガンダム」が242番目のHGUCが発売されました。今回はそんなHGUCの「NO1〜NO242」までの、全てのナンバーの作品を保管する「HGUC242コンプリート計画」を実施したいと思います。

HGUCの作品を制作された方、これから作品を作られる方は是非、HGUCナンバー(例:hguc001、hguc242)のタグをつけてご投稿ください。

投稿いただいた作品につきまして、GUNSTAのTwitter・Facebookアカウントでもご紹介させていただきます。
また、全てのHGUCのコンプリートが完了した後、特に素敵だった作品を以下のHGUC図譜に作品を掲載し、半永久的に保管させていただければと思います。

HGUCコンプリート計画特設ページ

お題投稿ルール

※特設ページに掲載されているキットが対象となります。(wikiページに掲載されているHGUC商品ラインナップを対象キットとしております)。
※複数作品の投稿可能です。
※過去GUNSTAに投稿した作品でのご参加は不可となります(ただし過去作を改良した作品の投稿は可となります)。
※HGUC作品のコンプリートが目的となるため過度なミキシングは対象外となる可能性があります。
※既にコンプリート済みのキットへの投稿も可能です。(抽選アイコンが表示されます)
※作品の応募期間はHGUC242のコンプリートが完了するまで実施します。
(ただし企画開始から1年以内にコンプリートできなければ今回の計画は失敗とさせていただきます)。
※他のお題企画やコンテストなどと掛け合わせでの参加も可能です。
※投稿の内容がタグと関係がない場合は、タグを外させていただくこ場合がございますのでご了承ください。

忘れ去られた
ガンダムのバリエーション✨
旧リアルタイプガンダムの箱や説明書
ここにあるバリエーションで🤔
冬期戦用❄️ 夏期戦用☀️
と言うものがありました
多分SUMMERの略でRX78S
なんでしょうね
当時の雑誌にも載ってました
多分wikiにも出てない笑
希少なバリエーションですね💦

第一志望である公立高校に合格しましたことをご報告させていただきます。
沢山の応援、有り難うございました。
引き続きご支援の程、宜しくお願い致します。

お久しぶりです
Zヘッドにデカールを貼っていました!
次回作は塗装予定です!
合わせ目消しやヤスリがけが大変…w
もうそろそろ春ですね!
暑くなってきましたね~
最近ガンブレというゲームにハマっていまして模活が進んでいませんw
でも趣味があるのっていいですよね!

撮影ブース買ってみました。いやーもっと早く買っとけばよかったです

撮影下手で難でした。ちょっとはまともになるかな😅

エ「ワイは、いつになったら完成品にupしてくれるんや!!」

…うーん。多分そのうち。
ガンプラ作り始めた頃に作ってちょっとずつ手を加えてるんで完成しないんだよなー。w

ありがとうGUNSTA様!!

ありがとうGUNSTA様!

コメント上限…昨日の今日で早くも解放された模様

運営さんかい?はやい…はやいよ

さすがGUNSTA様…神対応…仕様だと思って半ば諦めていたのですが…まさか一日で対応してくださるとは…誠にありがとうございます🙇

私などのモーメントを見て、対応してくれたことに感激です(私関係ないかもしれませんが…笑)

なによりGUNSTAという素晴らしい場所を提供してくれたことに感謝💕

我輩一生GUNSTA様について行く所存であります…😭(これで過去に頂いたコメント見ながらニヤニヤできます🙄)

あ、そうそう、以前からモーメントで青バックの白文字だけの投稿をよく見かけ、どうやってるのだろう…と疑問に思ってたのですが、写真貼らずに投稿したらなると今更気づいた私😅

もしなってなかったら恥ずかしい……

最近、作品投稿よりモーメントの方が好評な?tamamaから管理人様への感謝の言葉でした

それと先日投稿させて頂いたイフリートナハト…いいね数が目標だった数字に到達することが出来ました…これも応援してくださる皆さまのおかげです、ありがとうございました😭

ガレージの中に作業スペースを設けています。2022/11月作業環境を更新しました。

いまtwitterで本邦初(?)のMS作品としてバルブス組んだと言ってる人がいるのだけれど、GUNSTAではもう2年にデビューしてるよね。

バルブス(グフヘッド)

水星コン本戦投票・3/19 14:00まで

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。

水星コンの本戦の投票締め切りですが、3/19 14:00までとなっております。
投票がまだの方は是非、下の「水星の魔女作品投稿コンテスト・本戦会場」より、ご投票のほど、よろしくお願いいたします。(投票はお一人3票まで可能です)。

また、3/19 19:00より、本戦の結果発表を予定しております。

是非、皆様の投票をよろしくお願いいたします。

コメント上限と次回コンテスト

コメント上限…30超えたあたりから古いコメントから消えていくようです😨

文字数?行数?によって多少上下するようですが…運営様…ぜひともコメント上限解放を希望します🙇

せっかく頂いたコメントが消えてしまうので…悲しみで胸が張り裂けそうです🥺この仕様だとコメントくれた方が、コメント返しを確認するまえに消えてしまう〜😱

あと…10万作品まで○○○○投稿!と告知で始めましたね

これ…10万達成したら10万作品達成記念のコンテスト開催がくると予想…ちょうど10万達成が水コンとコンプ計画が終わるころになりそうですし

コンテストのお題はないような気がしますね〜…お題を絞ると参加者減るでしょうし、10万作品達成記念コンテスト開催!!なんてお題なしコンテストにうってつけではないでしょうか

まぁ…どんなお題でも私は無塗装か美プラで参加予定です🙄(笑)

調べれば調べる程解らなくなる、水性アクリルと水性エマルジョンの違い…。

拭き取りは両方マジックリンなんだよね…。

最近ガンプラに対してのモチベーションが
限りなくゼロに近く、塗装できてないです
完成作品の投稿はかなり先になります

UVライト当てただけなのに、普通のライト当てたみたいに光るなこのハロ…。

あとはレールガンだけ!
うーん、アトラスガンダム、
なかなかいいキットだ!

本日は水星の魔女EXPOに行ってきました。
10:00に着いて受け取った整理券は13:30。そんなに長く渋谷で時間潰せなかったので新宿のヨドバシで作品運搬用のケースを探したり、童友社さんのホビー用LED撮影スタジオMサイズを買ったり…
展示見るのは30分程度でしたが、気合入りまくった名場面再現ジオラマに感動しました。

結局アトラス買っちゃいました!
うんなかなか満足ですな!
これでもまだ組み立ても残ってる!

セリアの収納ケース

撮影ブースとして100均の収納ケースが優秀とは聞いていましたが、ここまでとは
追加照明も用意していたのですが中に被写体を入れた後、撮影時に明るさを調整してやるだけでこんな感じに

【ゆるぼ】SDEXエアリアルに合う手首パーツ

まさか三国英傑伝とも互換性がないとは…。